表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/36

FAその15 【初対面のインド人美女と無人島に遭難する話】

【インド人とウニ企画】の投稿作品、間咲正樹様の作品へのFAとなります。


【初対面のインド人美女と無人島に遭難する話】

https://ncode.syosetu.com/n1492fp/


■企画作品その15■

【初対面のインド人美女と無人島に遭難する話】

間咲正樹様の作品


挿絵(By みてみん)


小説の内容は……タイトルの通りですw

遭難といいつつもなんだかうらやましそうな設定ですねw詳しい内容が気になる方はぜひとも小説をご覧ください★


さて、今回のFAはちょっと感じがちがっておりますね☆

こちらの描き方はいつかやってみたいとおもっていた版画風★


しっかし版画風ってどうやんだよって話で(;´Д`)

ネットで拾った版画風ブラシを使用しているのですが、やはりただそれだけではできない。きちんとした技術がないと難しいです。なにせ初挑戦★


ところでなんで版画風かというと、自分が漂流ものがわりと好きでジュール・ヴェルヌを愛読しておるからでwああいうちょっと昔の洋書の版画の挿絵に並々ならぬ憧れがあるわけでございます☆


主線も背景の線も全部同じ版画風ペンを使用★

普通に人物の主線を最初にやってしまったけど、背景を先に描いて、人物を白抜きにした方がそれっぽかったかな?と思いました。

版画だと肌のところにも線がはいるので、下手な線を入れると汚くなってしまうのが難しいですね。

今回はそこまでやる勇気がなかったので(しかも人に贈るFAですし)服の皺とかだけそれっぽくしてあります。


時間的にちょっと追われていたので、背景の線もかなり適当にやっているので、もう少し突き詰めて丁寧にやりたかったなぁと思います(;´Д`)←こだわり出すと止まらない人

しかし全てが線で表現って物凄く時間のかかる作業で、その難しさたるや・・・・orz

時間がたっぷりあれば思う存分やれるのにムキー!ってな感じでしたw


そんな感じで線画はやって、ただの白い背景だとシンプルすぎるかなと思ったので、背景のテクスチャはクラフト紙を置いて紙に描かれた風に仕上げました。


今回は初挑戦の画風を使わせていただいて、申し訳ないなと思いつつ、今後の課題点やもっとやりたいなぁという展望も開けたのでとても有意義なFAとなりました☆


この画風でのFAはこの企画以外でもやりたいなと思います☆





このFAが掲載されている作品【初対面のインド人美女と無人島に遭難する話】のURLはこちら!

https://ncode.syosetu.com/n1492fp/


下に作品一覧へのリンクもございます☆どうぞお楽しみください<(_ _)>

このFAを描いた雨音AKIRAの作品へのリンクもございます☆


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ