表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/36

FAその12 【全国スペリング選手権大会決勝!】

【インド人とウニ企画】の投稿作品、陸なるみ様の作品へのファンアートとなります。


【全国スペリング選手権大会決勝!】

https://ncode.syosetu.com/n2208fp/


■企画作品その12■

【全国スペリング選手権大会決勝!】

陸なるみ様の作品


挿絵(By みてみん)


こちらの作品は、スペリング選手権の様子を描いた作品です☆

そういう大会が実際にあるなんて、読むまで知りませんでしたw

大会の緊迫した様子が書かれておりますので、気になる方はどうぞこちらの作品をお読みください。


さてさて☆

このスペリング大会はどのように描こうか★そう迷う前に、もっとも印象に残ったシーンが頭から離れなくてですねw


えぇ、このシーンですよwこの「ブーッ」ってとこww

もう頭の中がすっかりコメディ風になってしまい、大会の様子はTVに映して、校長先生のこのシーンをメインにしております☆


主線はサインペンのブラシを使用しました。黒色を使用しているのですが、サインペンブラシの特徴は若干かすれたり重ねると濃くなったり、実際のサインペンの描き心地に近いなぁという印象です☆

主線は綺麗に整えるというよりは、コメディらしく少しずれたような感じにしてあります。


色塗りは線画と同じレイヤーでのベタ塗り。原色系の色味を使って、昔のパソコンで描いたような絵をイメージしました。この主線と同じレイヤーで色塗りもするというのはあまりやらないのですが、今回は昔風ということでやってみました。


主線と同じレイヤーですので、範囲を選択したりする手間がなく、一気に塗れるのが利点ですね☆

難点としてはやはり修正がしにくいこと。消しゴムを使うと主線も消えてしまうので、大幅な修正には向きませんね。また色味の調整もレイヤーで分けているとしやすいですが、1つのレイヤーにまとまっているとやはり不便を感じます。


この違いがわかっただけでも今回の収穫ということで☆


シンプルな主線と塗り、原色系の色味、このあたりをもっと突き詰めて行ったら、海外のアニメ風でいい感じのイラストが描けるようになるのではないかと思いました。


そういえばこのTVの画面、ずっと使ってみたかったモザイクの加工を施してあります。TV画面らしくなるかなぁと★そしてモザイク加工って使う機会がほぼないですねw


今回は「ブーッ」の文字が上手くかけたと自負しております☆




このFAが掲載されている作品【全国スペリング選手権大会決勝!】のURLはこちら!

https://ncode.syosetu.com/n2208fp/


下に作品一覧へのリンクもございます☆どうぞお楽しみください<(_ _)>


またこのFAを描いた雨音AKIRAの小説作品へのリンクもございます☆

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ