表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/36

FAその11 【インド人とウニと田中のばあちゃん】

【インド人とウニ企画】の投稿作品、アヤ様の作品へのファンアートとなります。


【インド人とウニと田中のばあちゃん】

https://ncode.syosetu.com/n1899fp/

■企画作品その11■

【インド人とウニと田中のばあちゃん】

アヤ様の作品


挿絵(By みてみん)


こちらの作品は面白いですよ~★

絵から見ていただいてもわかるようにとっても楽しい雰囲気なのです♪

ぜひとも小説をお読みになって確かめてみてくださいね☆


さて、このFAはどういった感じにしようか若干難しくありました☆

なにせ不思議で面白い独特の世界w

いえ現実世界なのですが、どこか「ん?」ってなるような展開でwそれがこの作品の魅力ですね☆


出だしはちょっと悲し気な落ち着いた雰囲気で始まるのですが、そこからのギャップに読み手は驚きながらもどんどんこの世界に巻き込まれていくような感じです。


なのでFAとして切り取る箇所はこの楽し気な雰囲気と、どこかおかしな展開を感じるあのシーンw

雨音は最初読んでて「吉幾三か?w」と思いましたw


とにかく登場人物がとても多くなるので、彩色は最小限の塗りでできる淡い水彩で決定。

人物がごちゃごちゃしていても全体的に青い色味なので、そこまでごちゃつかずまとまります。


ヒロインの女の子(女の子ですよ!)は大人びた冷めた感じのボーイッシュなイメージでしたので、ショートカットにさせていただきました。一見男の子のようですが、少女らしくちょっとだけ胸wと花柄のTシャツ★


絵の中で彼女に視線が行くように、目と髪の毛の色を他よりも少しだけ濃い目にしてあります。

このおかしな展開に戸惑いつつも、熱を込めてマイクを握り、強い眼差しがポイントでございます☆


そして彼女の歌に合わせて踊り狂うインド人たちw

とにかくなんだか見ているこちらまで楽しくなるということをテーマに描かせていただきました。


背景色は水色で、光の効果ブラシ、無料でひろってきたぽわぽわしたやつかなんかですが、こちらを使って水彩画に馴染む風合いで空気の揺らぎやその場に流れている音楽を表現してます。

まんま五線譜の描けるブラシも使用しております。


あ、右端のインド人ですが、フレディ・マーキュリー・・・に憧れているインド人ですw(ちょっと遊んじゃいましたw)



このFAが掲載されている作品【インド人とウニと田中のばあちゃん】のURLはこちら!

https://ncode.syosetu.com/n1899fp/


下に作品一覧へのリンクもございます☆どうぞお楽しみくださいませ<(_ _)>


またこのFAを描いた雨音AKIRAの小説作品へのリンクもございますのでよかったらどうぞ★

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ