表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/36

美術館への扉

こちらの素敵な扉絵は秋の桜子様からのFAとなります。

秋の桜子様、誠にありがとうございます!<(_ _)>

挿絵(By みてみん)


インド人とウニ……決して交わることのないと思われたこの二つが出会った時、不思議な世界がそこに生まれた。


その世界を紡ぐのは言葉を操る多くの創造主たち。


そこへやってきた一人の旅人。

デジタルの修行を積むために、彼らの生み出した世界を覗き見る。

そしてその世界の素晴らしさに身を震わせて旅人は言った。


「この素晴らしい世界を描かずになんとする」


デジタル修行の旅人は、自らの絵をもってこの世界を描き留め広く知らしめようと決意する。


そうしてこの美術館は生まれたのである。

大層なことゆってますが、デジタル初心者の制作日誌のようなものです☆

お絵描きの参考になるかはわかりませんが、失敗談や苦心したところなど「へ~」くらいに楽しんでいただければ幸いです(*^-^*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
[一言] 色彩が美しく華やかだったり、かっこよかったり、クスッと笑えたり、沢山楽しませて頂きました。 その中で特に気になるものだけ書かせていただきます。 FAその1 【昼食を食べようとカレー屋に入っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ