表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
多難領主と椿の精  作者: 春紫苑
第五章半
144/515

異話 鎖2

しかし、レイの運命の歯車は、悉く狂わされていく。

卒業を間近に控えた頃、俺に緊急の知らせが来た。ハインからだ。レイが、実家に呼び戻されると、汚い字で殴り書きされた手紙。几帳面なあいつが、書く時間も惜しんだ証拠だった。


「兄貴!学舎に行ってくる。レイが心配だ……」

「ああ。きっちり話を聞いて来い。どんな内容であっても、動けるように。いいな」


そう言って送り出され、馬車も使わず走って向かう。

本来なら、卒業者はもう学舎には入れないのだが、そこは伝手を使って潜り込んだ。取れる手段はなんでも使う。


「ハイン!どういうことだ⁉」

「どうもこうもありませんよ……口で説明するのが面倒なので、勝手に読んで下さい」


手紙に指定されていた場所に行くと、そこはハインと……マル。そして何故かクリスタ様がいた。

ちょっと想像していなかった面々だ。レイは緊急時なので、酒を飲ませて強制的に眠らせたという。

俺はハインが差し出した手紙を奪うようにして取り、文面に目を走らせた。

母親が落馬で急死……自領運営の為戻れ。内容は薄っぺらかった。


「こんな内容で何が分かるんだ!ふざけんな‼」

「その言葉は書き殴ってセイバーンにでも送って下さい。

これと一緒に、退学手続きの書類を送るようにと通達が来ました。……レイシール様は、学舎を、卒業出来ません……。

これは何の采配ですか?アミ神ですか?それならこの国は改宗した方が良いですよ。明らかに邪神です」

「ハイン……暴走するのは止せ。どの神の采配かはこの際置いておく。重要なのはレイの今後だ。

……母親の急死は、どうやら事実らしい。落馬かどうかはともかくな」


クリスタ様が、為政者の顔で言う。

その言葉をマルが捕捉した。


「えっとですねぇ、レイ様の母君……ロレッタ様が馬に乗れたって話、聞かないんですよねぇ。いつも馬車を使われていたそうで。

もともと庶民出の方ですし。あ、家族とは縁を切ってらっしゃいましてね、領地運営の補佐をしていた者が引退をした折に、……」

「要らぬ情報は良い。必要なところだけ話せ」

「はいはい。つまるところ、目撃者がいません。その手紙が情報の全てです。

たとえ他の死に方であったとしても、落馬と言われたから落馬。ということです。

あと、セイバーンのご領主様が、急病だそうですね。手紙にはありませんでしたが」


耳を疑った。

なんだそれは……。なんなんだそれは⁉︎


「レイは……レイはどうなんだ。大丈夫なのか⁈」

「大丈夫だと思うんですか?大丈夫なら、酒など無理やり飲ませませんよ。

そうですね。見た目だけは大丈夫そうでしたよ。手紙を見て、淡々と手続きを進めてくれと仰いました。

荷物は自分がまとめておくからと。表情一つ動かさずにね。

……さも当たり前の様に、受け入れましたよ、彼の方は‼」


最後は、人を殺しかねないような顔での絶叫だった。

そしてそのまま胸倉を掴まれる。爛々と目をギラつかせて、ハインが俺を見据える。


「どうすれば止まると思いますか?この状況……。どうすれば、レイシール様は学舎を卒業できるでしょうか……。

相変わらず、馬鹿がつくほどお優しいですよ。

足枷にしかならない血縁など、全て切り捨てれば良いのに……!

……ああ……その手がありましたね。斬り捨てて来ましょう。

ギル、レイシール様をお願いできるならば、私は今から行って来ますから……」

「レイにしわ寄せがくるから止めろ」


こいつも相当錯乱してる……。それだけレイが、痛々しかったってことだ……。

そしてこいつも痛々しい……。胸倉を掴む、震える手をもぎ離す気にもなれない……。

そんなハインに、こんなことは言いたくなかったが、言えるのは俺だけだった。


「レイの卒業は、諦めろ……。母親が急死で、父親が急病なら……その采配は正妻だろ。逆らえねぇよ。後ろには伯爵家が控えてるからな」

「卒業までひと月を切っているというのに⁈」

「そうだ……」

「手続きにかかる日数は十日前後です。もう十数日時間を稼げば……」

「諦めるんだ。時間稼ぎっつっても……レイはそれに乗らない……。あいつの中でもう、答えが決まっちまってんだから、足掻くのは無理だ」


レイは淡々と行動するだろう。律儀に。求められるままに。あいつはそんな風に育てられたから。

きっと何を言っても聞き分けないだろう。自分の我儘を通すなんて、しやしない。求めてはいけないと、刻み込まれているのだから。


「けどなハイン……。お前は、縛られてねぇだろ?

あいつから離れるな。なに言われても、しがみつけ。正念場だぞ。あいつはきっと、お前をここに残していく。下手したら黙って置いていく。

脅してでもいいから、ついて行け。レイを守れんのは、レイの従者は、お前だけだ」


胸倉を掴まれたまま、ハインを抱きしめてそう言い聞かす。

ハインは暫く荒い息を繰り返していたが、次第に落ち着いて来た。最後に俺を突き飛ばして身を離す。


「言われるまでもありません」

「そうだろうよ」


調子が戻って何よりだ。

醜態を晒したと思ったのか、ハインは悔しそうな顔だ。そして唇をかみしめてから、レイシール様が心配なのでと言い訳して、密談の場から逃げ出す。

俺はハインを見送ってから視線を離し、成り行きをただ見守っていたクリスタ様を見た。

この人も、ここに居るということは、何かしら、思うところがある筈だ……。それなら……使えるなら、全部使うさ。


「クリスタ様、推薦状って、書いてもらえますかね……。アギー公爵様に」


レイはきっと、俺に何も言わない。

ハインがあんな風に手紙を送って来たということは、レイに口止めされているに違いない。

ふざけんなよ……。それが親友にする仕打ちかよ。

俺にそんな不義理を働くってんなんら、こっちだってお前の顔色なんて気にしてやらねぇ。

お前の立場も、考えも、考慮なんてしてやらねぇからな。

俺の言葉に、成り行きを見守っていたクリスタ様が、俺に視線を移す。


「父上にか……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ