表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居酒屋領主館【書籍化&コミカライズ進行中!!】  作者: ヤマザキゴウ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

49/256

49.働く領主さま

「ぜーんいーん、傾注!」


 ラルフの声が広間に響き渡る。そこに集められた孤児やメイドたちは、彼のただならぬ雰囲気に、ぴんと背筋を伸ばした。


「ご存じのとおり。緊急事態である。今夜の営業時間に関しては、特別シフトになる。すまんが、全員出番とさせてもらう。

実は、このような事態も想定して。マニュアルを作っておいた。アンナ!」


「はい。こちらを」


 アンナは、手慣れた様子でラルフに書類を手渡した。


「メイド達は、この指示書通りに動け! ガキどもは、いつものように開店準備だ。ではここに宣言する! 第一種戦闘配置!」


 ラルフの号令と共に、従業員たちはテキパキと動き出した。普段の開店準備とは異なる、張り詰めた空気が漂う。


「旦那さまは?」


 アンナが尋ねた。


「僕は少し出掛ける。ここは任せるぞ」


 ラルフは、そう言い残して広間を後にした。


 ラルフは、魔導車をぶっ飛ばし、市場へと向かった。夕暮れ時にもかかわらず、市場はまだ活気に満ちている。


「領主さまぁ、新鮮な果物が入ったよー!」

「領主さまぁ。本読みましたよー」


 顔なじみの露天商たちが、気さくに声をかけてくる。


「ちょうどいい! ある分、ありったけ買うから、領主館に運んで貰えないか?」


 ラルフは、次々と露天商に声をかけ、惜しげもなく金貨を渡していく。


「裏口に回ってくれ。話は通してあるから」


 手早く買い物を済ませたラルフが次に向かったのは、屋台通りだ。すでに夕食の時間帯で、通りは多くの人々でごった返している。


「すまん! 領主だぞー! 道をあけろー!」


 こういう時は、ラルフも遠慮なく貴族権限を使う。人々は、その声に驚きながらも、道を空けていく。


「あっ! 領主さま!」


 その声は、ポンコツ三人娘の一人、ラーメン屋台のパメラだった。


「頼みがある! 夜も営業しないか? 領主館の敷地に出店して欲しい」


 ラルフは、単刀直入に本題を切り出した。


「えっ、あ。でも、もう材料が……。麺ももうないし」


 パメラは、困惑した顔で答えた。


「心配ない。今、トムに言って、製麺工場をフル稼働させてる」


 ラルフの言葉に、横にいたジュリの目が輝いた。


「そういうことなら、稼げるならやるっすよ!」


 ラルフは、手付け金として金貨一枚を渡した。パメラは、その金貨を握りしめ、すぐに準備に取り掛かった。


 それから、ラルフは、知り合いや、知り合いですらない屋台の主人たちに、次々と声をかけていった。彼の熱意と、惜しげなく差し出される金貨に、次々と屋台の出店が決まっていく。


「おー! ドーソン公爵、こんな所で会うとは?」


 バッタリと出くわしたのは、海賊公社のメリッサ・ストーンだった。どうやら、今は航海に出ておらず、ロートシュタインに停泊中らしい。


「おっ! ちょうどいい! 有名人がいた!」


 ラルフは、メリッサの腕を掴んだ。メリッサは「えっ! えっ!」と困惑の声を上げたが、ラルフは構わず、彼女を魔導車に押し込んだ。


 再び魔導車を走らせると、道端で吟遊詩人が歌っているのを見つけた。ラルフは急ブレーキをかける。そして、その歌声に耳を澄ます。


 殲滅の魔導士ぃ、王子とともに丘を血に染めぇ♪

 魔物の軍勢は地獄を知るぅ♪


 若い女性の吟遊詩人のようだ。ギターのような弦楽器を鳴らし、どこかで聞いたような物語を紡いでいた。まさか、自分の物語が歌になっているとは。


「お前も丁度いいな。乗れ!」


 ラルフは、吟遊詩人に声をかけ、腕をつかんだ。


「えっ! えっ! 何ですか? あなた! きゃー! 人攫いーーー!」


 吟遊詩人は悲鳴を上げたが、ラルフは強引に彼女を魔導車に乗せた。


 そうして、次にラルフが向かったのは、マクダナウェル商会だった。ロビー・マクダナウェルは、執務室でラルフを待っていた。


「えー。ありったけの食料と、人員を、ですか?」


 ロビー・マクダナウェルは、ラルフの要求に冷や汗をかいていた。


「そういうことだ。無理を言っているのは承知の上。しかし、報酬は弾むので、よろしく頼む」


 ラルフは、真剣な眼差しでロビーを見つめた。


「公爵どの。いったい、何がはじまるんです?」


 ロビーは、不安そうに尋ねた。


「戦争だ」


 ラルフは、不敵な笑みを浮かべ、そう言い放った。ロートシュタインの街は、今夜、かつてないほどの賑わいと、興奮に包まれようとしていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
戦争を教えてやるbyミハエル・ビットマン
戦争を教えてやるbyミハエル・ビットマン
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ