107/999
水の都
その水路が縦横無尽に張り巡らされた地では、未だに人を乗せて船が行き交う。
最初にここで仕事をしたのはいつの事だったろう?
不思議に縁があるのか、それからもいくつかの住宅を手掛けてきた。
当時幼かった子供たちはもう自分の部屋が必要な歳になった。
水面は夕日に輝く。岸では柳が風に揺れている。
※福岡県柳川市は水の都と呼ばれています。当時大部屋で作った子供部屋も、遂に間仕切る時期がやってきました。相談に伺いましたらウナギをご馳走になりました(ウナギのせいろ蒸が柳川名物です)。




