表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/121

Episode:95

「――おねえちゃん」

 女の子がひとり、傍に寄ってきた。

「大丈夫よ」

 頭を撫でてなだめる。


「静かにしてようね。そうすれば後で、ちゃんと看護士さんが迎えに来てくれるから」

「うん」

 それからこの中では大きい子たちに、3歳から6歳くらいの子たちを、ひとりづつ割り当てた。

 子供ばかりの学院で、よく使われる方法だ。


「ちゃんとおてて繋いで、しっかり抱っこしてあげて。大きいからできるよね?」

「わかった!」

 それまで怯えるばかりだった子が、たちまち顔に決意をみなぎらせる。

 幼い子たちにも、繰り返し言い聞かせた。


「静かにしてれば、お部屋に帰れるから」

「ふぃなちゃんの、べっど?」

「そう。フィナちゃんのベッド、今看護士さんがお掃除してるの。だからここで、静かに待ってようね」

「きれいきれい、まってる〜」


 そんな話に納得して、喋れるくらいの子たちも静かになる。

 あとは赤ちゃん2人と、やっと歩けるくらいの子が2人だけど、これはもうどうしようもなかった。

 なにより、もっと差し迫ったことがある。


「そのうるさい赤ん坊も、どうにかしろ」

「そんなの、ムチャよ!」

 夕食の時間なんてとっくに過ぎている。なのにこの子たちは放って置かれて、何も食べていないはずだ。


「ミルクがなくちゃ、泣きやまないわ」

 話ができる子は、どうにか事態を飲み込んで黙っているけど、赤ちゃんにがまんさせるなんてできるわけがない。


「お願い、看護士さんに言って!」

「ダメだ」

「じゃぁ、あたしが行くわっ!」

 構わず扉に向かった。


「ダメだと言ってるだろう!」

「痛っ――」 

 すごい力で腕を掴まれる。


「放して!」

 ふりほどこうとしたけど、容易にはできそうになかった。

「お願い、放して! あたし、看護士さんに――」

「No.8、止めろ」


 ふと、腕を掴む力が緩む。

 腕にあざがついていそうだった。

「まったく、とんでもないお嬢ちゃんだな。大人しそうな顔してるってのに」


――褒められてるんだろうか?


 ここのリーダー(全体のリーダーはまた別だ)の言葉に考え込んだけど、結局あたしは応えなかった。

 その間にリーダーは、他の男の人に命令する。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ