表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
84/121

Episode:84

 時間は少ない。

 ミスもできない。

 もっともロープを用意して降下体勢に入ってしまえば、見えるのは病室からだけだ。そこから先は投光器が点いていてもいなくても、見つかる確率は変わらない。だからどうにか間に合うだろう。

 それにもう金具とロープは、できる限り接続した状態にしてある。


「OK、じゃぁこれを」

「はい」

 出された装具――巨鳥の鞍に繋げてある――を身体にかけて、しっかりと締める。急な旋回なんかはないだろうけど、ぜったい落ちるわけにいかない。

 先輩がどんな表情をしているかは、あたしからは見えなかった。


「掴まったわね? そうしたら、目をつぶって」

「分かりました」

 投光器がない状態での屋上は、そうとう暗くなるはずだ。そこへ明るい場所に慣れた目で飛び込んだら、まともに動けなくなる。


 しっかり目を閉じてから、顔を腕と機体に押し付けた。これも、見つからないようにするためだ。

 あたしの肌は白いから、夜はとくに目立つ。けど潜入して「患者だ」と言うためには、顔を汚してしまうことができない。だからこうして隠すしか、方法がなかった。

 ただ服やグローブはもともと暗緑色だし、鳥の身体も黒いし、髪はフードの下に入れ込んでしまったから心配ない。


「――5分前だ」

 誰かが告げる声――たぶんウラグ先輩――がした。

 巨鳥が一斉に、翼を広げる。


「ここから垂直に上昇、病院屋上の高さまで合わせてから水平飛行に移るわ。潜入する病室はこの真っ直ぐ前方だから、進路もこのまま真っ直ぐ。

 ただ病室自体はここから見て、中庭の向こう側。だから降りたら、真後ろから降下よ。いいわね?」

「はい」


 目を閉じたまま答える。打ち合わせ済みのことだけど、確認は多いほどいい。

 そして息詰まるような時間の後。


「――お嬢さんたち、行くよ」

 巨鳥の騎手さん(?)が声をかけてきて、身体が下へ押し付けられるような感覚が来た。

 けど目を閉じているから、周りがどうなっているかは分からない。


「大丈夫かい?」

 心配してくれたんだろう、騎手さんがまた声をかけてくれる。

「はい、大丈夫です」

「OK。そろそろ水平飛行に移る」


 同時に下へ押し付けられる感覚がなくなって、風が前から来た。病院までは、あと少しのはずだ。

 と、耳を突き刺すような爆発音が響いた。

 駐車場に待機しているグループが、予定通りに欺瞞行動を開始したんだろう。


 これでたぶん報道関係者も野次馬も、そっちへ気を取られて病院は見ない。そこへ更に、投光機の消えた暗闇が重なる手筈だ。

 案の定、少ししたところでまた声がかかる。


「投光器が消えた。目を開けて」

「はい」

 言われたとおりにする。投光器が消えてしまえば、目を開けても問題ない。

 もう屋上は目前だった。

 巨鳥がギリギリのところで柵を越える。


――あの窓なんだ。

 中庭の向こう側、ちょうど正面にひとつ、明かりの点いていない窓があった。

 その位置を頭に叩きこむ。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ