表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第九章『陪審員全員一致で有罪……かと思いきや』

 鐘の音が響いた。


 それは、審理の終わりを告げる合図。


「……これより、陪審員による評決に入ります」


 裁判長が重々しく告げると、陪審員席に座る七人が静かに頷く。


 商人、学者、修道女、衛兵、貴族夫人、パン屋、そして――


「あら?」


 七人目、どう見てもわたくしの叔母様ですわね?


「マリアンヌ叔母様!? なぜここに!?」


「ええ、ちょうど暇してたからよ。評議員ってお茶付きなのね。優雅だわぁ」


「優雅って、裁判中ですわよ……」


 だがしかし、希望が出てきた。

 叔母様はわたくしに甘い。とんでもなく甘い。

 先週も、わたくしがパーティー会場でケーキを丸ごと投げた件を「風流」と言って許してくれたくらいには甘い。


 ――いまこの場において、それが逆転の鍵となるかもしれませんわね。


 他の陪審員たちが席で議論を始めた。

 聞こえてくるのは、概ね――


「明らかに刺してるよね……」


「でも魚も悪いらしいし……」


「密漁品は危険って教訓になったし、まぁ……」


「いやいや、死んでるし?」


 ――妥当ですわね。

 わたくしとしても、「死んでない」などと主張するのは無理があります。


「それでは、陪審員の方々。判定の札をお上げください――」


 裁判長の声に合わせて、六枚の札が、すっと掲げられた。


 全員、「有罪」。


 ……あと一人。


 最後の札を上げるのは、マリアンヌ叔母様。

 その手に持たれた札が――“無罪”


「…………」


 場内が、沈黙に包まれた。


「評決、割れましたわね」


 静かに立ち上がる、マリアンヌ叔母様。


 そして、言い放った。


「だってクラリスは昔から、“フォークを握るとスイッチが入る子”だったもの。刺したって、愛情の裏返しに決まってるじゃない!」


「「んなわけあるかあああああああ!!!」」


 裁判長とセオドア検事の魂のツッコミが重なった。


「叔母様!? 動機、そこですの!? 性格!?!?」


「愛よ、愛。だって見てごらんなさいな、クラリスのその瞳。罪悪感、まったくないじゃない」


「それ逆に有罪寄りですわよね!?」


「とにかく私は無罪。クラリスはたしかに刺したけど、死因は魚だったってことで合意してるんでしょう? ならいいじゃない、魚に有罪を!」


「魚は裁けません!!!」


 ――だが、事実として、これで有罪評決は成立しなかった。


「陪審評決、分裂につき――裁判は継続審理。最終判決は、改めて王国大審院にて行うものとする!!」


 裁判長の宣言に、法廷がざわついた。


 クラリス・エヴァンス、一時的に保釈決定。


「ふふ、これが公爵令嬢の政治力ですわね……!」


「いや、お前の人脈が狂ってるだけだ!!!」




 こうして、事件は終わらなかった。


 王子は死に、刺したのはクラリス。

 でも死因は魚で、遺言はクラリスの自筆、陪審は割れ、叔母は全力で無罪支持。


 カオスの極み。


 だがそれでも、クラリスは晴れやかにこう言い放つ。


 ⸻


「……ふむっ、これはどこからどう見ても――わたくし、勝ちですわね。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ