表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゲーム世界のモブ悪役に転生したのでラスボスを目指してみた 〜なぜか歴代最高の名君と崇められているんですが、誰か理由を教えてください!〜  作者: 八又ナガト
第二章 王都編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/68

31 暗殺者マリーとメインヒロイン

 ブラゼクが気を失ったのを見て、謎の暗殺者――マリーは静かにフードを外した。


「ご主人様が召し上がられた分だけ威力が軽減していたためか、亡くなってはいないようですね」

 

 そのことを確認し、マリーは自らの主人に思いをはせる。



「これで、ご主人様の期待に応えることはできたでしょうか……」



 ◇◇◇



 時は、マリーがクラウスの部屋にやってきたタイミングまでさかのぼる。


 マリーはクラウスの部屋で紅茶とパウンドケーキを見た際、すぐに毒と火薬が含まれていることを理解した。

 さらにクラウスに確認したところ、既に召し上がられた後だという。


 それを聞いたとき、マリーは衝撃に気を失いそうになった。



(ご主人様が毒と爆発物を摂取した!? いえ、こうして会話をできている以上は無事に済んだのでしょうが、どうして……)



 クラウス程の賢者であれば、自分(マリー)ごときが気付いた毒や火薬に気付かないはずがない。

 ということは、そこには何か大きな意味が込められていることになる。


 必死に考え、マリーはようやく答えにたどり着いた。


(これはもしかして、私に対する勧告なのでしょうか?)


 マリーは以前、クラウスに連れられて様々な魔物を討伐した経験があった。

 その際、マリーは理解したのだ。

 クラウスが自分に求めているのは、ただの従者としての役割ではない。

 どんな不届き物からもクラウスを守れるような、戦う力を持った究極のメイドであると。


 にもかかわらず今回、マリーはクラウスの危機的状況の場に居合わせることができなかった。

 謁見の際に離れ離れにされたという事情はあるにせよ、そんなことは言い訳にすらならない。


 だからこそクラウスはそれを(たしな)めるためにあえて、毒が入っていることを知ったうえで紅茶とケーキを召し上がられたのではないだろうか?



『お前が油断したことにより毒を盛られた。この状況を生み出したお前はメイドとして失格だ』


 ――そう伝えるために。



(そんな……私では、ご主人様のメイドにはふさわしくなかったのでしょうか?)


 自分の失態に落ち込んでしまうマリー。


 しかしそんなマリーの前で、クラウスはいきなり空中を握りしめた。

 開かれた手の中には、何やら魔道具の残骸のようなものが残っている。


「なんだ、ただの虫か」


「虫……? はっ、まさか!」


 その魔道具を指して虫と呼んだクラウスの意図を、マリーは遅れて理解した。

 虫――すなわちその魔道具は、クラウスを傷つけようとした何者()かによって用意されたもの。

 その事実をクラウスは、婉曲的にマリーへと伝えていた。


 ここに含まれる意図はたった一つしかない。

 つまり『この主犯()の正体をお前なら見つけられるか?』というクラウスからの試練だ。


(せっかくいただいた挽回の機会、決して逃すわけにはいけません!)


 マリーは覚悟を決め、すぐに行動を開始した。


 とはいえ、それから先の行動自体はあっという間に済んだ。


 というのも、だ。

 先日の魔物討伐の際、マリーはクラウスから勧められた魔術の数々を習得していた。

 魔術の内容は気配遮断・魔糸操作・影魔術など。

 並びから分かるように、クラウスの手によって半強制的に暗殺者用のスキルツリーを伸ばされていた。


 そして極めつきの点として、なんとマリーは既に固有魔術に目覚めていた。


 その内容はクラウスすら把握しておらず(マリーは固有魔術の存在自体を知らないため、なんかいきなり便利な魔術を覚えちゃった程度の認識で報告していない)、しかし最強クラスの効果を秘めていた。



 名を【追跡転移(マーキング・ジャンプ)】。

 指定した魔力が存在するところまで、瞬時に転移が可能となる魔術だ。

 いついかなる時でもクラウス(ご主人様)のもとに()せ参じたいというマリーの強い想いによって覚醒した力であった。


 

 奇しくもマリーは、既に暗殺者として最高峰の技量(スキル)を手に入れていた。

 もっとも主人の期待とは違い、マリーはその力をクラウス以外にしか使うつもりはないのだが。


 マリーは今回、苦渋の判断で指定先(マーキング)をクラウスから虫に切り替える。

 そして、転移を発動した。



「【追跡転移(マーキング・ジャンプ)】」



 その後の流れは、特に語る必要はないだろう。

 ブラゼクの自室に転移したマリーは、気配遮断を使いテーブルに紅茶と菓子を置く。

 そして、それをブラゼクが食べて気絶するところまでを眺めていた。



(昨日、待ち合わせ時間になってもいらっしゃらないご主人様のもとに転移(ジャンプ)した時にも見かけた方ですね。なるほど、愚かにもあの時の恨みを晴らそうとしたわけですか……罰として貴方は同じだけの痛みを味わわなければなりません)



 ブラゼクが気絶したことを確認したマリーは、再びマーキング先をクラウスに代え、部屋の前に転移する。

 そして部屋に入った後、真剣な表情でクラウスに告げた。



「ご主人様のご期待に応えるべく、諸々(紅茶や虫など)を処分してまいりました」


「期待……? まあ、うん、よくやった」



 対するクラウスは、紅茶とパウンドケーキを独り占めしただけで処分だなんて大げさだなと思いながらも、とりあえずマリーの言葉に深く頷くのだった。



 ◇◆◇



 謁見の間でのやり取り以降、特に問題の起きない平和な時間を過ごした後の夜。

 あまり眠る気分にならなかった俺は、部屋を出て王城の中を散策していた。


「王城自体は当然ゲームにも出てきてたけど、細かい部分まで見れるわけじゃなかったからな。これは新鮮だ」


 バレたら怒られそうだが、ワクワクを抑えられない。

 そもそもその程度で決意が揺らぐ俺ではない。


 そんなことを考えながら廊下を歩いていると、どこか見覚えのある光景が視界に入っていた。


「ここは何かで見たことあるぞ? そうだ、ゲームのイベントスチルに登場していたんだ」


 同時に、そのイベントスチルの内容も思い出す。

 この場所で登場したのは確か『アルテナ・ファンタジア』におけるヒロインの一人である――



「ちょっと、そこの貴方! いったいここで何をしているのです!」



 ――その時、甲高くも芯の通った、前世で何度も聞いたことのある声が鼓膜を震わせた。


 まさかと思いながらも、俺は声のした方に視線を向ける。

 するとそこには一人の少女が立っていた。


「お前は……」


 貴族らしい豪奢な服装に身を包み、新雪のような純白の長髪が特徴的な美しい少女。

 俺は彼女のことを知っていた。


 それもそのはず。

 何せ彼女こそ『アルテナ・ファンタジア』のパッケージ中心に立つ、ヒロインの中でも特別な扱いをされていた攻略対象キャラクター。


 ソルスティア王国の第一王女兼メインヒロイン。

 ソフィア・フォン・ソルスティアその人だったのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なるほど、なんかおかしいと思ってたら、 暗殺者として技能を上げるように主人公に仕込まれてたのか
[一言] ヤンデレメイドが 順調にヤバい方向に 成長していて 何よりです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ