表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

管理人は、肯いた。

「君だよルイス。君自身が、呪われているんだ」

 ケインのこの言葉で、ルイスの顔色が悪くなった。青ざめて、痛々しいほど。

「ねえケイン。そんな、脅かさないであげてよ」

「別に脅かしているわけではない。『除霊師』としては、こう言うしかない」

 ケインは玄関前で立ちすくんでいるルイスに、向き直った。

「ルイス。この人形はマヘリアの形見なんだろう?」

「はい、そうです」

「その事実を知っている人間は、どれくらいいるかな?」

「え?」

「君だけ? あるいは誰か友人とか……」

 ルイスは何度か肯いた。

「この人形が来てから、友人は部屋に入れてません。でもあの時、マヘリアの部屋に一緒に行った刑事さんたちなら、これが形見の品だと知っているはずです」

「他には?」

「あとは誰も……。いや、帰って来る時に寮の管理人さんに会いました。彼ぐらいかな」

「なるほどね」

「まさか彼らが悪戯でもしてることは……」

「悪戯は、しないだろう」


 そう呟くケインに対し、ロアリーは言う。

「ケインは、この人形が戻ってきたってこと、信じるの?」

「つまりルイスの言うことを信じるかどうか、だね」

 ルイスは何度も首を振る。

「嘘じゃないです! ぼくは捨てたんです! 本当に、捨てたんですよ!」

「……だ、そうだよ。ロアリー」

「でも、捨てた人形が戻って来るって…おかしいわ」

「ああ、おかしいね。どういう理由で戻ってきたのだろう」

「ケインはどう思うの?」


 するとケインは、ロアリーに視線を投げかけた。

「ロアリー。君はどう思う?」

「え?」

「君は今まで、すでに、幾つかの不思議な体験をしてきたはずだ。それを活かして考えるんだ。さて今回は、何をどう考えたらいいのだろう」

 ロアリーは迷った末に、答えた。

「本質は、『何故、捨てたはずの人形が戻ってきたのか』かしら」

「いいね」

「でも、何もわからないわ」


 ケインは軽く首を振る。

「いい着眼点だよ。捨てた人形が戻ってきた、非科学的だ、で済ませてはいない」

「でも、他は何もわからないもの」

「少しだけ見る角度を変えてみるんだ。いいかい? この人形は『この場所』に戻ってきたわけじゃない。『玄関前』に戻ってきたんだ」

「うん」

「もし霊的なエネルギーが働いているなら。人形は玄関前なんかには来ないよ。ルイスの泊まっているホテルの、枕元にでも現われるさ」

 そんなことがあるのだろうか……。ロアリーは疑問に思ったが、怖いので聞かないでおいた。

「……えっと、つまり。今回は、人形が『玄関前』に戻ってきたことが重要なのね?」

「ああ」


 ロアリーは何秒か天井を見上げてから…手を叩いた。


「わかった! 人形は、部屋に入ることができなかったんだ! だって鍵がかかってるんだもん」

「いいね! いい発想だ。詳しく言えば、部屋に入るだけの能力か、あるいは意思が、なかった」

 ケインにそう言ってもらえて、ロアリーは有頂天だ。

 と同時に、頭がクリアになっていく感覚。つい口が滑る。


「そっか……ケインみたいにやればいいのね」

「ん?」

「や、なんでもない。それよりケイン、私、わかってきたよ」

「どんなふうに?」

「人形は戻ってきた。部屋の中ではなく、玄関前に。もう物理的に自然に、戻ってきたのよね」

「ああ」

「ワープしたとか、空を飛んできたとか、勝手に歩いてきたとかじゃない。恐らく……誰かによって運ばれたの」


 言ってみてから。当たり前のことだとは思った。だがケインは自然に肯いている。

「よし。あと一歩だ。偶発的なものではなく意図的なもの、という方向性も出た」

「でも。誰が、どんな目的で運んだのかは……わからないわ」


「なるほどね……」

「ケインは、わかるの?」

「幾つかストーリーはあるが、確証はない」

「教えて。どういうものなの?」

  するとケインは、唐突に話題をずらした。

「管理人に聞きに行けば、わかるかも」

「え?」

「この寮の管理人だよ。ルイス、案内してくれ」


「……ああ!」

ロアリーも納得した。そう、人形が『誰か』の手によって運ばれたのなら、その現場を管理人が目撃しているかもしれない、ということだろう。


「そっか。行こうルイス」

 ロアリーはなんだか楽しい気分だった。うまくすると、謎解きの瞬間に立ち会えるかもしれない。

 やや青ざめているルイスの肩を、軽く押す。

「わかった……」


 ルイスの案内で、管理人室へと辿り着く。ケインがドアをノックすると、白髪の老人が出てきた。

「はい。どちら様?」

「区役所の方から来ました」

 堂々と言うケインだ。

「ほぅ、区役所の……。で、何かご用ですか?」

「一つ、お聞きしたいことがありまして」

「はい」


 その後の、ケインの言葉。

「ルイス君の人形を移動させたのは、貴方ですか?」


 それから、管理人の返答。

「あぁ、はい。そうです」


 


 そしてルイスとロアリーの方へ向き直り、ケインが一言。


「世の中。大抵は、こんなものさ」


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ