表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/163

後始末

久しぶりの更新です

「牢屋を作成──承認」


 凶骨の再封印や火山の妖怪たちのレベルが上がったことの確認など、もろもろを済ませて最後に牢屋を作る。

 さて、あとはコイツらをしばらく牢屋にぶち込んで、久遠のMPが回復次第記憶を書き換えるとして、マスタールームに帰るか。

 ここは今は一層だし、火山活動が停止して熱を抜いているとはいえ、余熱があるので他の層に比べるとまだまだ暑い。俺や六花にはキツい環境だ。

 それに、俺らが居るといつまでも火山活動を再開させられないし。


「俺たちは戻るから、鬼たちはコイツらの見張りを頼む」


「キィー」


「少ししたら火山活動を再開するから、火の耐性が低いヤツは熔岩が流れる場所には近付くなよ」

「ヴォン」

「承知つかまつりましてございますじゃ」


「あとは任せた。じゃあ戻るぞ、六花、久遠、刹那、水奈」


「はいなのです」

「ええ」

「はい」


「……あ、まって、パァパ」


「どうした?」


 あとの事は任せてマスタールームに帰ろうとしたところで、水奈から呼び止められる。

 今回、一番消耗しているのは新スキルや妖刀憑依をやってた水奈なのだから、早く休まないとマズイと思うんだが。


「……おうまさん」


「馬……そういえば、居たな」


 凶骨の相棒である一角天馬アルミューン・ペガサスの事を忘れてたな。

 さて、どうするかな。

 普通なら倒すか追い出すかするのだが、水奈と仲良くなってるみたいだからそれは避けたいし、かと言って置いておくのも凶骨を含めて爆弾になりそうだし。


「……連れて行っちゃ、だめ?」


「いや、さすがにこのサイズはマスタールームには入らないだろ」


 犬猫を連れて帰って来た子供の親になったような気分だ。水奈の場合、犬猫どころじゃない。

 あいにくマスタールームは人間サイズの生き物が使うことが前提の部屋なので、翼や角の生えた馬が入るのは無理だ。


「ヒヒーン」


 ところが、そう水奈に説明してマスタールームに連れて行くのを諦めさせようしたところ、一角天馬がいなないたかと思うと、徐々に縮んでいき、最終的に久遠と同程度のサイズになった。


「ずいぶんと可愛らしい大きさになっちゃいましたね」


「私と同じくらいだから、大きさを理由にはできなくなったわね」


「水奈ちゃん、この子のお世話はちゃんとできますか?」


 なんで六花は受け入れ態勢になってるんだろうか? それも母親みたいな感じで。


「……うん、それとね、おうまさん、パァパに、話がある……みたいなの」


「話?」


「うん。『かわりはてた主のたましいをカイホーするしゅだんついて』って」


 変わり果てた主の魂を解放する手段ね……。それはかなり気になるな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ