表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

最終話

 目の前で起きたことが、どうしても理解できず、ただその場に立ち尽くしていた。インターホンもスマホも、まるで沈黙を決め込んだ石のように音ひとつ立てない。

 ──やはり、名前がわからないと駄目なのか。

 そう思いかけた時、視界の端に引っかかったのは、テーブルの上に置かれた一箱のセブンスターだった。

 自分はいつもハイライトしか吸わない。だからこそ、その存在に強い違和感を覚えた。指先で恐る恐る箱をつまみ上げる。思いのほか軽い。蓋を開けて中を覗くと、煙草は一本も入っていなかった。空箱──?

 ふと、箱の底に何かが書かれているのに気づいた。


 君が私のことを忘れませんように


 朱色のインクで走り書きされたその言葉は、にじんでいて、かすれていた。まるで泣きながら書かれたかのように。

 何かが心の奥でゆっくりと形になろうとしていた。でも、それを認めてしまえば、もう元には戻れない気がして、脳が本能的に拒んだ。

 それでも、どうしようもない喪失感が胸にのしかかってくる。自分の記憶のどこかに、彼女は確かにいたのだ。だがその輪郭は、まるで煙のように掴めない。

 一度、落ち着こうと思った。机に残された煙草に手を伸ばす。願いなど、もはや誰に届くものでもない。それでも──せめて、もう一度だけでいい。彼女に、会いたい。

 そんな祈りにも似た言葉が、かすれた声となって口から零れた。何にも応えられずに、それは部屋の隅に、床に、空気の粒に、静かに散っていった。

 ぼんやりと滲む視界をごまかすように、煙草をくわえて火を点ける。ライターの火花がはじけ、紙が焼け、甘い香りの煙が立ちのぼる。その煙を、深く、深く、肺に流し込んだ。願うように。忘れたくないという、ただその一心で。

 その煙草の箱には、確かにこう記されていた。

 ──キキョウ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ