表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/123

-2-

「先生は、いつも腹ペコなんですね」

 誰が言ったか城水には分からなかったが、そんな声が生徒達の中からして、教室内は笑い一色となった。

「ははは…そうだ! 俺は減るんだよ、腹が!」

 城水は悪びれず、居直った。城水の腹は、妙なことに一定の周期をもって減り続けた。ただそれは、普通人間の生理的なものとは違い、どこか異質だった。当の城水自身も現象を自覚していたが、それがなぜなのかは、本人の城水にも分からなかった。それには、生前にさかのぼる深い理由があった。何を隠そう、城水の両親は諸事情により地球へ我が子を置いて飛び去った異星人だったのである。

 昼食のあと、城水はふと、校庭で考えていた。生徒に言われたひと言がよみがえったのだ。

━ そういや、いつも昼前の11時、夕方の6時、朝の7時と決まった時間に腹が減る…なぜなんだ? ━

 本人に分からないのだから、当然、他人に分かる訳がない。

「別に異常はありません。ははは…余り気にされないことですな。腹が減る・・結構なことじゃないですか!」

 いつやらも病院で医者にてもらい、快活にそう言われたことがあった。城水の脳裡にふと、その映像がよぎった。そんなことが今までに何度もあったから、城水は、さほど気にしていなかった。とはいえ、その都度、生理的現象が定まった周期で巡ると、どうしても奇妙には思えた。城水は、たぶん先天的な体調なんだ…と思うようにした。そう思うことで、すべての疑問が吹っ飛び、心のわだかまりが消えたのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ