表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/135

初仕事①

やっと戦闘シーンです。戦闘と言っていいのか…

私達は今冒険者ギルドの受付に来ている。

登録してから3日経ってから初仕事とはこれいかに。

そう思いながらもソフィアさんの話を聞いている。


「では、ゴブリン五体の討伐の依頼を受注しますね」


「ちょっと緊張して来たよ」


「ゴブリン狩るだけじゃない、アンナはもっと強いの狩っていたわよ」


「アンナが緊張する要素は皆無です」


「緊張なんてしないでしょうに」


なんで!私の初めての仕事だよ!緊張しなくてなにが私か!


「皆さんは東門から森に入るんですよね?」


「その予定ですが?」


「そっちなら大丈夫です。反対の西門に向かわれる人は止めなければいけないんです」


「何かあったんですか?」


「はい、アルーラの町から西に行くとマールの町があるんですが、そこが魔物に占領されました」


「それってヤバいじゃないですか」


魔物が占領!?町が無くなったのとほぼ一緒じゃないか。だから西門からの出入りを厳しくしてるのか。


「いまこの町にAランクの冒険者達を招集しています。その方達とB、Cランクの冒険者達でマールの町の奪還をします」


「じゃあ、私達じゃ無理だね」


「ギルド長が最悪呼ぶかも知れないとは言ってましたが」


そんな事は聞いてない事にしておこう。けどAランクの冒険者は見てみたいな。


「凄く嫌そうな顔ですね」


「アンナは顔に出やすいわよ」


私って顔に出やすいんだ。ポーカーフェイス鍛えよう。


「そ、そんな事よりなんで魔物が町を襲ったの?」


「今のところ判明していません。スタンピードが発生した可能性が1番高いですね」


スタンピードか…久しぶりに聞いた。魔物が一斉に襲ってくるのなんて、ASOで乱獲祭をやった時くらいだな。今じゃ一瞬で踏み潰されそうだけど。

そんな変な事を考えていると、シルヴィアが話を続けた。


「それってこっちにくる可能性があるから、今のうちにあっちで処理するのよね?」


「はい、そうですね。町を狙って襲っているならこちらにもくる可能性がありますので」


「狙って?」


あっ、言っちゃった。みたいな顔になってるけど、ソフィアさん?


「そんなに睨まないでください。言いますから」


「誰かが操ってるの?」


「いえ、さっきも言った通り分からないんです。けど、ギルド長がそれは考えておけって言われたので」


「過去にそんな事例があったの?」


「あったらしいです。私もよく知らないんですが、違う町を魔法士が魔物を操って襲ったらしいです」


「今回もそうかも知れないか…」


「襲う意味が分からないね」


意味が分からない。やってもメリットが無い気がする。

それにシルヴィアが答えた。


「人のやる動機なんていっぱいあるわよ、恨み、嫉妬、復讐、支配、欲望、数えたらきりがないわ」


「そう言われればそうだね」


今更だが人ってなかなか怖いな。幽霊とかより実態ある分現実味が増す。


「今のところは大丈夫なので、何も気にせず仕事に行ってらっしゃい」


ソフィアさんが私達を追い出すように言って、カウンターの奥に入っていった。


「逃げられちゃった」


「まぁ行きましょ、ゴブリン五体なんてすぐでしょ」


「常時以来の方でゴブリンのツノ×100メルでやってたよね」


「あまり美味しく無いわね。違う魔物も狩って行きましょ」


私達はカミーユさんの所に行き、クロワ、クサントス、ペーダソスを回収して今は東門のところに来ている。


「久しぶりだな。ずっと来ないから再入場料払ってもらうところだったぞ」


「アルノルトさん!久しぶりです。これお返しします」


3000メルを返した。

借金は残したく無い。あとあと面倒くなりそうだ。


「早いな!3000となると結構働かないといけないが」


「持ってたグリーンウルフの素材売ったら返せる料金になったんです」


「そうなのか。そういえばその装備はグリーンウルフのだったな」


「今からゴブリン狩に行くんですがね」


「グリーンウルフより弱いゴブリンか、余裕だろうな」


「他にも狩ってくるつもりですが」


「そうか、頑張って来てくれ」


そのまま森の方向にクサントスに私とシルヴィアが、ペーダソスにクズハが乗って移動した。


「木が自動で避けてるみたい」


「森をこの速さで走っても木に全く当たらないなんて…」


『ははは、主人は前から乗っていただろう』


「前から乗ってたけど森は走ったことないよ」


普通無理だと思うもん。このスピードで森を走るなんてあり得ないよ。

あっ、ゴブリンがいた………汚ねぇ花火だ。

何が起きたかというと、クサントスが風の弾を高速で打ち出し、ゴブリンの頭を吹き飛ばしたのだ。


『あれで良かったのだろう、主人よ』


「ツノ残ってるかな?」


良かった残ってた。結構硬いから残るのな。


「クロワに解体してもらった方がいいと思うから、今度からは体に当てて」


『了解した』


「主人、ここからは手分けして狩りましょう」


「そうしようか、クズハはアイテムボックスじゃなくて、アイテムバッグ持ってる?」


「はい、いると思い持ってきました」


アイテムバッグ、NPCキャラが自分のアイテムなどを代わりに持ってくれる為のバッグ。容量はアイテムボックスの方が多いけど。


「それはいいことだけど、みんなと同じ様に、普通に喋ってよ…」


「くっ…,頑張ります」


「クズハはちゃんと出来る子なんだから」


褒めれば出来る様になるかな?

まぁそれはさておき、どう分けるか。

この森は初心者の森と呼ばれるくらい出てくる魔物が弱い。私達が別れても問題ないだろう。


「私とペダソス、シルヴィアとクズハ、クサントスとクロワで分かれるのでいい?クズハとシルヴィア以外は意義を申しても良い」


「そんな!主人、何故ですか」


「そうよ!なんでよ」


「仲悪いから」


「「うぐっ…,」」


2人とも痛い所を突かれた様な顔をしている。

まぁこれで仲良くなってほしい。


「2時間後にここに集合ね。さて、別れて狩りを始めよう。ペダソス行くよ」


『分かりました主人よ』


さっきまで進んでいた方向より少し左の方へ進んで行く。みんなも別々の方向に行ってるようだ。

ペーダソスと2人っきりはあまりないと思うし、いい機会だからペーダソスとお喋りしよう


「ペダソスはクサントスと走ってどうだった?」


『凄まじいですね。先程も私の速度に合わせてくれてましたし』


あっ、ホーンラビット………焼け焦げた。

回収、回収っと。


「やっぱり凄いのかクサントスは」


『そうですよ、主人はもっと凄いと思いますが』


横からゴブリンが出てきた。邪魔!

私の前に現れたゴブリンは頭と体が別れた。


「そうかな、こんなちっちゃい女の子だよ」


『その女の子が一瞬でゴブリンの頭と体を分けたりしますからね』


回収、回収っと。

またゴブリンが出てきた………焼け焦げた。

回収、回収っと。


「それはみんな出来るよ」


『クサントスさんに主人の事を色々教えてもらいましたし』


あっ、ジャ◯ーだ。首を落とす。

回収、回収っと。


「えっ、なんて言ってたの?」


『主人の戦歴を教えてもらいました』


私の戦歴?ゲームでのか。けどそんなにクサントス連れて行ってないよね?道中までは一緒だったけど。

ドス◯ャギーも出てきた………焼け焦げた。

回収、回収っと。


『ドラゴンをお一人で倒したとは本当ですか?』


「そんなこともあったな〜」


言ってもあのドラゴンは雑魚かった。面倒なのは竜王クラスだ。あれを単騎で行くのは厳しすぎる。


『本当に倒したのですか!』


「倒したのはただ火を噴くしか脳がない雑魚ドラゴンだよ」


あのドラゴンは体力が半分以下になったら、ブレスばっかりになるから逆にパリィしやすくて楽だった。

おっと、ゴブリン五体か…もう二体が焼け焦げてる。さてやるか(大太刀五ノ型「一閃」)っと、これで頭無しの出来上がり。

回収、回収っと。


『それでも凄いですよ。ドラゴンなんて普通は倒せませんから』


「そうかな?シルヴィアとかでも倒せると思うけど」


『シルヴィアさんですか?』


「クズハなら余裕だと思うし」


影が通り過ぎた。

空に何かいるのか?

あれってワイバーンか。狩るか。

空を悠々と飛んでいた5mはあるワイバーンだ。

私は居合の状態で膝を曲げる。


「身体強化、豪腕、神速、空歩、消音、サンダースピード、アンナ流居合五ノ型「空覇」」


ワイバーンが飛んでいる真下から一直線に飛んで下から首を切り落とす。

ワイバーンは何が起こったか分からずに、頭と体が別れて行った。


「あ〜、ちょっと欠けちゃったかも」


あのワイバーン少し硬かったな。初期装備の大太刀じゃダメだね。

空歩を使いながら降りる。

すんな事を思っていたら地面に着いた。

それより先ににワイバーンの死体が私の後ろに落ちていた。


『主人!ビックリしましたよ。いきなり空に飛んで行くんですから、これって空飛ぶトカゲじゃないですか!』


「さっき話してたドラゴンの劣化版のワイバーンだよ」


『一瞬でしたよね』


「不意打ちで楽だったけど刃が欠けちゃった」


『強いと思うんですがねこれ。飛んでたの30m以上はあったでしょうに…』


それからはペーダソスの質問に答えながら狩りを続けていった。




出来ればブックマークと下の評価ボタンを押してください。執筆が捗ります。不備な点があれば感想にて優しく教えてください。よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ