表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

新しい躰

 力を注いで形をつくる。核がしっかりしてるなら、零れてしまうことはない。

 残った欠片を余さず練り上げて。

 ――ほら、完成だ。





 ……夢を見ていた気がする。それもかなり酷い悪夢を。


「う……ん」


 佐保は呻き声をあげながら目を開いた。二、三度まばたきを繰り返してゆっくらと起き上がり、不思議に思う。

 なぜだろう。今日は妙に身体が軽く感じる。

 生まれて初めて、といっていいくらいに身体の調子がいい。深く息を吸っても胸が苦しくならないのが驚きだ。

 上半身を起こした佐保は、周囲を見渡して首を傾げた。


「なんだろ、これ……」


 彼女は、白い壁のような物で包まれていた。息苦しくはないが、狭いし、圧迫感がある。佐保は片手を伸ばし、それに触れようとした。


 ――――ぴしり


 触れかけた指の先で、壁に亀裂が入った。光が差し込み、中が薄暗かったことに気付く。


 ――――ぴし、ぴしっ


 亀裂は大きく広がり、まるで卵の殻が割れるようにぽろぽろと欠片が落ちてきた。

 卵。自分で思ったそれに、心臓がどきりと鳴る。

 そうだ、自分は――。


 ――――ぱりんっ


 軽い音をたてて、壁は壊れた。真っ二つになって白い壁は砕け散り、壁の代わりに新鮮な空気が佐保を包む。眩しさに目を閉じる佐保の鼓膜を、地鳴りのような声が震わせた。


「目覚めたのか、我が子よ」


 目を開き、佐保は声の主を見る。夢ではなかった。あの翠の龍が佐保を黄金の瞳で見つめていた。


「ふむ? 我が子よ、“知識”は得られたであろう?」


 ぼんやりしたままの佐保へ、龍がいぶかしげに問い掛ける。

 知識。龍の言葉がひきがねとなり、佐保のなかに様々な知識が溢れだす。

 どうして龍が我が子と呼ぶのか、ここがどこなのか、何故自分のなかにそんな知識が備わっているのか。そして。

 ――“自分”が何者であるのか。


「……ここは、洞窟の中。高い山の、頂上に、近い」


 佐保はそっと言葉を紡いだ。唇から零れる声は、鈴を鳴らしたように可憐で小さいのによく響いた。


「ふむ、その通り」


 佐保は自身の知識を確かめるために呟いたのだが、反応があったことに安堵したらしく、龍の雰囲気が柔らかくなった。暖かな龍の眼差しに佐保の気持ちも少しだけほぐれる。

 佐保は続けて言った。


「あなたの名前は、サーフェルレーン。サーフェルカースとラインレアの娘。風の眷属」

「その通り」

「……そして、この《躰》はあなたと人間との間に出来た子供。龍人と呼ばれる、――混血種」

「その通り、我が子よ」


 龍は嬉しげに頷く。佐保はそんな龍の喜びを避けるように目を伏せた。


「……私。“宮村佐保”は、死んだ(・・・)んですね」


 自身の死は記憶には無い。しかし、龍の行った儀式がそれを指し示していた。


「我が求めたのは、《死に抗う魂》ゆえ、そうなるの」


 龍は頷く。佐保は、この龍に会った時すでに魂であったのだ。

 死んだばかりで、輪廻の輪に組み込まれる前の魂。生への強い渇望を持つ、若い娘。自由を求める者。

 ――それに偶々ひっかかったのが、佐保だった。


「……この、躰の持ち主は」


 うつむいたまま、佐保は新しい躰を見た。

 華奢な手足は幼い幼児のもの。生まれたばかりだが、すでに5、6歳程度の大きさのようだ。肌は東洋人のクリームイエローではなくて、白地にピンクを混ぜたような色をしている。

 幼い躰にまとっているのは長い翠の髪だけ。エメラルドグリーンが自分の髪色なんて、現実味がなさすぎて夢かなにかのようだった。


「……もとからからだ。死産であった」


 深い哀しみを秘めた声だった。

 卵のなかで眠っている間に、佐保は龍に様々な知識を与えられていた。この世界のこと、言葉や風習、龍の常識と人の常識。

 その知識が、龍にとって我が子がどれほど大切な存在なのかを教えてくる。

 龍は長命種だが、長い生涯において一人か二人しか子供を産めない。その、唯一かも知れない子供が、死産だったのだ。


「躰はある。魔力もあるというのに、我が子は産まれながらに空であった。魂を、与えられなんだ」


 龍は大きく息を吐く。龍の悲哀が息吹となって空気を揺るがし、ちりりと佐保の肌にも熱に似た何かが伝わった。子を想う、母の哀しみ。佐保もまた、人の身であった頃の母に想いを馳せた。


 子を失う哀しみにあらがった龍と、死を拒んだ人間と。

 ――似てるのかも知れない。


「……“私”の名前は、なんていうの?」


 失ったもの。手に入らなかったもの。

 それを諦められずに足掻いた人の子は、龍の躰を受け入れることにした。すなわち、新しい母を、第二の生を、受け入れたのである。

 《佐保であった者》の言葉に、龍はその意図を悟ったのかしばしの間を置いて、ゆっくりと答えた。


「――セレス。サーフェルセレス。それがおまえの名だよ。我が愛し子よ」


 このようにして、宮村佐保はサーフェルセレスとなり、人間から龍人へと生まれ変わり、新しい人生をおくることになったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ