表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ballare!  作者: ポメ
2/18

お母さんの電話

その日も、みどりに余裕(よゆうなどなかった。

あれもこれも、やることが山積やまづみで何から手をけていいのかわからない。あと10さいわかければ、もう少しあたま回転速度かいてんそくども上がるのに・・・。かんがえてもしょうがないことばかり考えてしまう。

 不意ふい息苦いきぐるしくなり、自分じぶんいきをするのも後回あとまわしにしていることに気づく。意識いしきしていきみ、ゆっくりとき出す。いそがしすぎて呼吸こきゅう仕方しかたわすれてしまいそうだ。このところ、自分が何をしていたのかわからなくなりフリーズすることも、度々あった。

 

またか・・電話でんわび出しおんにうんざりする。さっきの電話の対応たいおうも終わっていないのに、次から次へと・・・発狂はっきょうしたくなる気持ちをこらえて、みどりはいきおいよく受話器じゅわきをあげた。


「はい!有限会社ゆうげんがいしゃハマテツです。・・・え?あ、のぼるの・・いつもお世話せわになっております。ええ・・はい・・・・えっ?のぼるがですか?ええ・・・・・はい、わかりました。明日ですね。ご迷惑めいわくをおかけしてもうわけございません。・・・はい、よろしくおねがいいたします。」


 のぼるの学校の担任たんにんからだった。のぼるがお友達に怪我けがをさせたと言う。今日は病院びょういんへ行ったりして対応にいそがしいから、明日学校に来てほしいとの話だった。

 電話を切ってからも、しばらく呆然あぜんとしていた。

 あの子が、なんで・・?たしかにお兄ちゃんとちがって大人しくて何考えているのか、わからないようなところもあった。でも人をきずつけたりするような子ではなかったはずだ。・・・どのくらいのケガなんだろう。もし入院にゅういんなんて事になったらと、みどりは気持きもちがしずんだ。


 あの子には申し訳ないと思っている。自営業じえいぎょうだから夫婦ふうふそろって、昼も夜も見境みさかいなくはたらいている。事務員じむいんやと余裕よゆうもない。昼の間に仕事を片付かたづけようと何度なんどこころみたが、どうしても昼は電話応対でんわたいおうわれ、夜は事務仕事じむしごと残業ざんぎょうになってしまう。休日はほとんど無く、休めるのはお正月しょうがつくらいだ。


 考えてみれば、のぼるももうすぐ中学生だ・・毎日余裕が無いと、そんな事すら気づいてあげられない・・ダメな母親ははおやだと思う。何か友達とトラブルがあったにちがいない、とにかく、のぼるの話を聞いてあげようと思った。

 ふたたびしつこくひびく電話を見ながら、意味もなく右往左往うおうさおうした。どこにもげ場なんて無かった。きたくなる気持ちをグッとこらえて、受話器じゅわきをあげる。


「はい、有限会社ハマテツです。・・あ!パパ?ちょうど良かった。のぼるがね・・・・」


私の言葉は即座そくざにさえぎられた。夫があわてている。

どうもトラックで大量たいりょう部品ぶひんとどいたらしい。

夫の言葉に、私の心臓しんぞう瞬時しゅんじね上がった。


 急いで夫に言われた通り、発注書はっちゅうしょの入ったフォルダを開く。さっきんだ空気のストックがすでに足りなくなっている。体がふわふわとちゅういているような感覚だ。みどりはマウスを動かしながら、「まさか、そんな、まさか、そんな」と心の中でり返していた。


どうか私じゃありませんように、、私の間違まちがいじゃありませんように、、

みどりは、いのるような気持ちでファイルを開いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ