表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

悪役令嬢坂

悪役令嬢とクリスマスイブ~婚約破棄された令嬢は、日本で「この野菜を作ったのは私です」の人になる。

作者: 山田 勝

※クリスマス便乗ネタです。

 婚約破棄とはよく聞く演目じゃ。

 悪役令嬢は、ヒロインを、噴水に落としたり。階段から突き落とす役をするそうじゃ。


 しかし、現実は、そんな生ぬるいことはしないし、単純ではないと我が身になって分かったのじゃ。


 王国に、聖女が転移してきたのだ。


 天真爛漫な聖女、まさに、演劇のヒロインのようじゃ。


 派閥を知ることもせず。ただ、愛想がいいだけの小娘。

 正直、脅威ではない。

 しかし、敵対派閥が担ぎ上げようとしてきたら、話が違う。


 いや、

 妾は、嫉妬に狂っていたのかもしれない。


 ちらほら、王太子殿下の婚約者交代の噂が出てきた。

 敵対派閥が動き出したのじゃ。

 だから、妾は、裏組織を使い。聖女を傷物にしようとした。


 一発で傷物と分かるように、夜会で、林に連れ込ませ。ドレスをビリビリに・・・にだけすれば十分じゃろう。後は宮廷雀が噂をしてくれよう。


『エリザベータ!聖女暗殺未遂の証拠を押さえた!公爵閣下も引退、義弟が公爵を継ぐであろう』


『義弟!エリヒムが・・裏切ったのかえ?馬鹿な。暗殺まではしないぞえ』


『義姉さん。いや、罪人エリザベータ、お前の計画は筒抜けだよ』

『エリヒムに公爵家は無理じゃ』

『皆、僕に親切にしてくれている。大丈夫だ』


 ・・・そんな。貧乏貴族の六男、拾ってやった父上の恩を忘れおって、


『ほお、まだ、そんなすまし顔をして、表情が読めない。さすがに、国境の魔の森に追放したら、泣き叫ぶだろうな!連れて行け!』


 馬鹿め。聖女を支援している侯爵は、王家に取って代わろうとしている野心家だぞ・・・妾と父上が抑えてきたのに、


 そして、妾は魔の森に置き去りにされた。人がいなくなる森、人食い森と言われておるのじゃ。黒い霧が出てきた。霧が晴れると、珍妙な建物と畑がある里に出たのじゃ。


『ほお、川があるのじゃ。髪の毛を釣り糸にして、このピンを針にして、ミミズを探して』


 バシャン!


 たき火をたき。コイとかいう魚を食していたら、原住民の母子が通りかがったのじゃ。


『お姉さん。ここでたき火はダメだよ!って、鯉を食っている?!』

『ほお、この世界の平民か?そなたは旅の途中に野営をしたことないのかえ?』

『日本語うまい。それどころじゃないよ。ここは、キャンプ場ではないよ。ダメだよ。何か分からないけど、すごくダメな感じがする。家に来なよ』

『ええ、母子家庭だから、安心よ。あら、翡翠の目に、腰まである髪の毛は、少し、紫かかっているわね。外国の方ね。ええ~と、コスプレの方かしら』




 ☆現在


「メリークリスマス!」


 パン!パン!


「さあ、さあ、エリさんも、サンタの帽子を被って、クラッカーやったことないの?そお、このヒモを引っ張って」


「・・・・・・」


 パン!


「やったー、外人さんがやると、絵になる!」

「エリさんの国でもクリスマスを祝っていたのかしら?」


「うあ、鍋だ。やった!その後に、ケーキと、え~と、チキンじゃなくて、母さんが作ってくれた唐揚げだね!」


 ワナワナ~


 鍋?有難いが、テレビではもっと、こう、平たいピザというパンや七面鳥ではないのか?

いや、そうじゃない。

 

「そなたたちは、キリストとやらの信徒なのかえ?」


「いいや。女神神社の氏子かな。そうだよね。母さん」

「まあ、女神観音寺の檀家でもあるわね」


 ワナワナ~~~~


【そなたたちは、一体、何、教徒なのかえ?妾は、女神教徒じゃ!出て行くのじゃ!】


「あ、エリさん、夜の女の一人歩きは危ないわよ。和樹、ついて行きなさい!」

「エリ姉ちゃん待って!着ているの僕の中学のジャージだけじゃん。寒いよ。風邪引くよ!」


 ガラガラ


 妾は、外に出た。この奇妙な、引くタイプのドアには、まだなれない。


【飛翔!】

「あれ、エリ姉ちゃんいない・・・」


 ふん。魔法を知らない平民め。妾が空を飛べることなんぞ。想像もつかないだろう。


「妾は、また、王国に戻るのじゃ。王国は、殿下は、妾がいないと、ダメなのじゃ・・・」


 そう言えば、いつから、殿下と、話をしなくなったのじゃろう・・・


 妾は飛んだ。

 この里に来たときは、霧が出ていたな。霧を探したがない。


「おや、光が」


 何やら、光が、和樹、いや、平民のくせに家門持ちだったな。ササキ家のビニールハウスとやらの方で、光っておるぞよ。


 近くによると分かった。

 光の正体は、獣の目じゃ。


「ギャ、ギャ」

「コーン!コーン!」

「グギャ、グギャ」


 あれは、害獣三大天!と和樹殿が言っておったな。アナグマと、狐。ハクビシンではないか?


 あれは、平民の作法に則り。母御の畑仕事を手伝っていた時じゃ。


『狩猟法があるから、勝手に殺してはダメなのよ。エリさん。手から炎を出さないで、追い払うだけでいいのよ』


『そうか・・』


 ・・・・・・


「おい、獣どもよ。去れ。ここは和樹殿の母御が一生懸命に育てた作物じゃ。お前らの口に入るのには、ちと高いものぞ」


「ギャ、ギャ、ギャ!」(うるせえ。やっちまえ!)


 アナグマや狐が頭突きをしてくる。

 ネットの破れた所から、畑に侵入してこようとしている。

 凶暴だ。


 だが、妾は飛ばずに、盾になった。

 何故じゃ。空を飛べば逃げられるのに、

 ファイヤーボールを使ったら、火事になる。


 平民が汗水垂らして作った。ほんのささやかな野菜、その日の命をつなぐための収穫物。

 それを、黙って奪われるのを指くわえて、眺めていることをしたら、


「貴族の矜持が許さぬわ!」


 ・・・・


 チュン、チュン


 日が昇って来たな。寒さと奴らとのバトルで、朦朧としてきた。


「お~い。外人さん!」

「エリ姉ちゃん!」

「和樹殿!」


「ギャ!」

「コーン!」

「グギャグギャ!」

(((助っ人がきた。逃げろ!)))


 村の消防団が妾を捜索してくれたみたいじゃ。


「こんなに害獣どもが、ネットを張り直すぜ」

「猟友会の方々に協力要請だ。今夜、ジビエが食えるぜ!」

「エリ姉ちゃんが、このネットの切れた所で、奴らが侵入しないように、頑張ってくれたんだ!ありがと!」


「まあ、世話になった礼である・・・」


 そして、


 ☆道の駅


「キャー、この野菜は、私が作りましたの人だ!」

「「「キャーキャーサインして」」

「罵倒して!」


 妾は人気者になった。

 魔道写真を撮り。『この野菜は私が作りました』と売り場に看板を立てられたのじゃ!


「うっさいの。仕事中じゃ!納品に来たのじゃ!」

「「「キャー、キャー!本物の悪役令嬢みたい!」」」

「助かる~~~」



 ☆数年後


「「「メリークリスマス!」」」


 パン!パン!パン!


「プレゼント交換じゃ!母上には肩たたき券じゃ。和樹殿には妾が作ったお守りじゃ」

「言ったら、ダメだよ。エリ姉さん!」

「まあ、嬉しいわ」


「鍋は格別じゃ。ケーキは、今年はチョコタイプかえ?」

「それは、鍋の後のお楽しみだよ!」

「むせた。少し、外にでるでな」


 ガラガラガラ~~

 このドアは良いな。ドアの先に人がいるかどうか、気にせずにすむ。


 ・・・妾は庭に出た。

 数年前、あの食害阻止事件から、妾は、この里の住人に受け入れられたみたいじゃ。


「フム、霧かえ?この季節に珍しい」


 黒い霧が出てきた。夜なのに分かるぐらいの真っ暗じゃ。


「殿下!?」

「エリザベータ、どこに行っていた。王国は大変なことになっている!お前を探していたぞ!」


 ・・・フム、話を聞くと、父上が失脚したことで、派閥のパワーバランスが崩れ。侯爵派の専横がとどまることを知らず。

 自ら王のように振る舞い始めた。

 エリヒムも、養子の分際で、父上と妾を裏切ったことで、使用人と領民から総スカンをくらい。婚約者に婚約を解消され、部屋に閉じこもっているとな。

 そうなるであろう。


 側近が何人か暗殺され、聖女殿も、政務に無関心で、毎日、夜会に出てばかりいる。

 今度、生まれる子も怪しいとな。


「君の力が必要なんだ!霧が出ている間だけ。行き来できるのだ。さあ、早く来い!」


【フリーズ!】


 ドン!


 妾は、手を差し伸べる殿下に、魔法をかけ。蹴って、霧に押し込めた。

「あれ、エリ姉ちゃん。声が聞こえたけど」


「これ、和樹よ。聞くでない。女には秘密の一つや二つあるものじゃ」

「ええ、母さんも?」

「そうじゃ!」


「ところで、和樹殿、来年、高校卒業じゃな。進路は決まっておるかえ?」

「うん。就職先、決まったよ」

「そうかえ。三歳差じゃな。すっかり、大きくなったのう。就職祝いに婚約を結んでもいいぞえ?」

「ええ、また、婚約して、婚約破棄する話?」

「だから!それは紳士たる者、婚約破棄をしてはいけないと言う話じゃ!母御には、そなたの気持ちさえ良ければ、婚約を結んで良いと許可を受けたでな!この里は、家同士の結婚じゃないのでな!」

「分かったよ。だけど、いつでも、エリ姉ちゃんから婚約破棄して良いよ。それとも僕から婚約破棄した方がいい?」


 ・・・こやつ、本気にしておらんな。まあ、ええ、これからじっくりじゃ。


 後に、和樹の会社に、空を飛んで、弁当を届ける所を目撃されて、国政を揺るがす騒ぎになるのは、もう少し先の話だ。






最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ