表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/7

003話 チュートリアル無双・採取、戦闘編 1/2

戦闘チュートリアルスキルが多すぎて

1話でまとまらず。

 ちなみに生産終了後のセットスキルは剣術・初級、短剣術・初級、盾術・初級、格闘術・初級、HP回復促進・弱、魔力支配・弱、解体・初級、採取・初級、採掘・初級、伐採・初級である。


「まあ、ぼちぼちやっていきますよ。じゃあ続いて戦闘チュートリアルお願いします」


「タケル様は、剣術・初級、短剣術・初級、盾術・初級、格闘術・初級を取得されていますので初心者の剣、初心者の短剣、初心者の盾、初心者の篭手、初心者の足甲が与えられます。武具は装備しないと効果を発揮しませんのでしっかりと装備して下さいね。装備できたようですね。それでは開始します」


 すると風景が変わり、森が近くにある草原にフィールドが変化した。


 現実での察知系スキルを使うイメージで集中する。


 <気配察知・弱、気配察知・中、気配察知・強、気配察知・極、魔力察知・弱、魔力察知・中、魔力察知・強、魔力察知・極、神力察知・弱、神力察知・中、神力察知・強、神力察知・極、妖力察知・弱、妖力察知・中、妖力察知・強、妖力察知・極、竜力察知・弱、竜力察知・中、竜力察知・強、竜力察知・極、鬼力察知・弱、鬼力察知・中、鬼力察知・強、鬼力察知・極、嗅覚察知・弱、嗅覚察知・中、嗅覚察知・強、嗅覚察知・極、振動察知・弱、振動察知・中、振動察知・強、振動察知・極、超音波察知・弱、超音波察知・中、超音波察知・強、超音波察知・極、熱察知・弱、熱察知・中、熱察知・強、熱察知・極、危険察知・弱、危険察知・中、危険察知・強、危険察知・極、植物察知・弱、植物察知・中、植物察知・強、植物察知・極、鉱脈察知・弱、鉱脈察知・中、鉱脈察知・強、鉱脈察知・極、罠察知・弱、罠察知・中、罠察知・強、罠察知・極をマスターしました。マスタースキル枠に移動します>


 近くに薬草が生えているのが分かる、採取できるのかな? 採取のスキルは持っていないが、薬草採取の経験なら豊富にある。採取・初級の回帰採取のアーツを使用し採取を試みる。薬草が採取できた。


 <薬草を手に入れました。回帰採取の熟練度が2に上がりました。採取・初級、採取・中級、採取・上級、採取・極をマスターしました。マスタースキル枠に移動します。新たに1つのスキルが取得可能です。スキルを選んで下さい>


 うーん、何にしようかな?武器用の斧でも伐採できなくはないよな。よし、斧術・初級を取ろう。


 <スキル取得により初心者の斧が与えられました>


 回帰採取成功により薬草がまた採取できる。さっき取得したスキルのアーツ、複数採取、レア採取、回帰複数レア採取も同時に使い採取する。


 <中薬草x3を手に入れました。回帰採取の熟練度が3に上がりました。複数採取、レア採取、回帰複数レア採取の熟練度が2に上がりました>


 この薬草1本から合計21回採取を行い、回帰採取、複数採取、レア採取、回帰複数レア採取がレベル10まで上がりマスターとなった。薬草類は薬草x1、中薬草x3、上薬草x5、特薬草x7、仙人草x315、11スキルポイント取得した。


 薬草はもういいな。早く戦闘しないと、あっちに2匹いるな、急ごう。


 <ダッシュ、ジャンプ、ステップ、着地ダメージ無効の熟練度がMAXになりました、11スキルポイント獲得しました。軽業・初級、軽業・中級、軽業・上級、軽業・極をマスターしました。敏捷強化・弱、敏捷強化・中、敏捷強化・強、敏捷強化・極、身軽、韋駄天、疾風迅雷、体術をマスターしました。ダッシュ、ジャンプ、ステップの同時使用により隠しスキル縮地をマスターしました>


 気配をたどった先にはホーンラビット2体がいた。ここはまず、HP回復速度上昇のスキルを上げるため、あえてスキルを解きホーンラビットの攻撃を受けよう。


 ホーンラビットがこちらに気付き、突進してくる、手前で大きく跳躍し、角が腹に突き刺さる。ダメージを受けHPが減る。もう一体も角で突いてくる。


 無抵抗に攻撃を受け続け、ついにHPが0になった瞬間、完全復活、完全再生、完全復元のスキルが働き、HPは完全に回復し、穴だらけになった体も戦闘前の状態に戻った。さあ、ここからは俺のターンだ。


 防御系スキルを発動させる。そして精神を集中させる。ホーンラビットの動きがゆっくりに見える。スキルの確認のため攻撃をあえて受ける。ホーンラビットの攻撃は弾かれ、HPは全く減っていない。その他の防御系スキルのマスターのためまだ反撃はしない。十分に防御技術を披露したので反撃に移る。


 まずは突っ込んできたホーンラビットにカウンターで剣術・初級アーツのバッシュを叩き込む。死なないように手加減し、出血ダメージで死なないよう剣の腹で放った。アーツの熟練度稼ぎである。、盾、篭手、足甲、斧でも同様に死なないように攻撃していく。回復してあげつつ、状態異常攻撃などの特殊攻撃を繰り出していった。十分に攻撃を加えたので即死攻撃と魂狩りでとどめを刺してあげた。


 <ホーンラビット2体を倒しました。称号:ドM、ドSを獲得しました。バッシュ、スラッシュ、飛剣、ナインスエッジ、クリティカルブロー、バックスタブ、鎧通し、武器破壊、シールドバッシュ、挑発、大防御、シールドスラッシュ、正拳突き、回し蹴り、貫手、飛燕脚、骨折り、スリーパーホールド、間接外し、雷車、大切断、アックスディフェンス、アックスバッシュ、旋風撃、シールドパリイ、ウェポンパリイ、アームパリイ、ボディパリイの熟練度がMAXになりました、合計77スキルポイント獲得しました。剣術・初級、剣術・中級、剣術・上級、剣術・極、短剣術・初級、短剣術・中級、短剣術・上級、短剣術・極、盾術・初級、盾術・中級、盾術・上級、盾術・極、格闘術・初級、格闘術・中級、格闘術・上級、格闘術・極、総合格闘術・初級、総合格闘術・中級、総合格闘術・上級、総合格闘術・極、斧術・初級、斧術・中級、斧術・上級、斧術・極、受け流し・初級、受け流し・中級、受け流し・上級、受け流し・極、HP回復促進・弱、HP回復促進・中、HP回復促進・強、HP回復促進・極、筋力強化・弱、筋力強化・中、筋力強化・強、筋力強化・極、体力強化・弱、体力強化・中、体力強化・強、体力強化・極、超再生、復元、再生、生命力、完全復活、完全再生、完全復元、魔闘気、神気、妖気、竜気、鬼気、竜鱗、身体硬化、金剛身、豪妖魔竜神装、絶対防御、物理耐性、硬気功、物理結界、拒絶、明鏡止水、高速思考、心眼、見切り、柔軟、予知、流水、化勁、白羽取り、狂化、混乱耐性、手加減、カウンター、御殿手、無拍子、発勁、浸透勁、震脚、衝撃波、絶対切断、慣性中和、幻魔剣、軟気功、毒攻撃、麻痺攻撃、睡眠攻撃、石化攻撃、出血攻撃、HP吸収攻撃、MP吸収攻撃、即死攻撃、魂狩り、拷問をマスターしました。マスタースキル枠に移動します。スキル取得により中級者の剣、上級者の剣、達人の剣、中級者の、上級者の、達人の、中級者の盾、上級者の盾、達人の盾、中級者の篭手、上級者の篭手、達人の篭手、中級者の足甲、上級者の足甲、達人の足甲、中級者の斧、上級者の斧、達人の斧が与えられました。新たに6つのスキルが取得可能です。スキルを選んで下さい>


《ドM》

攻撃を受けるほどステータスが上昇

※無抵抗で敵の攻撃を

 100回以上受け続ける事で取得


《ドS》

攻撃をするほどステータス上昇

※同じ敵を100回以上

 瀕死状態にする事で取得


 を、刀術が解放されてる、これと2刀流と、ハンマーならつるはしの代わりに採掘できるかな?よし槌術を取ろう。残りは槍術、棒術、弓術にするか。


 <スキル取得により初心者の刀、初心者のハンマー、初心者の槍、初心者のロッド、初心者の弓矢が与えられました。>


 <ホーンラビットの討伐を確認しました。戦闘チュートリアルクリア条件を満たしました。戦闘チュートリアルを終了しますか?>


 yes/no?


 もちろんnoで。スキル取得したからホーンラビット解体するか。そう言えばドロップアイテムがなかったなあ。


「アイリス、チュートリアルでは魔物からのアイテムドロップはないのか?」


「はい、チュートリアルでは経験値の取得、アイテムドロップはありません。解体、採取、伐採、採掘、釣りでアイテムを手に入れる事が出来ます」


「釣りも出来るのか、解体マスターしたら釣り取るかな」


 さて、ホーンラビットの解体に取りかかりますか。解体・初級アーツの回帰解体でホーンラビットAを解体する。


 <角兎の皮を手に入れました。回帰解体の熟練度が2に上がりました。解体・初級、解体・中級、解体・上級、解体・極をマスターしました。マスタースキル枠に移動します。新たに1つのスキルが取得可能です。スキルを選んで下さい>


 予定通り釣りを取得して解体の続きを行おう。


 ホーンラビット2体を合計42回解体し、回帰解体、複数解体、レア解体、回帰複数レア解体がレベル10まで上がりマスターとなった。素材は角兎の皮x1、角兎の肉x3、角兎の角x5、うさぎのしっぽx763、11スキルポイント獲得した。


 回帰、複数、レアのアーツは失敗する事もあるのだが、タケルのリアルラックの高さで100%成功するようになっている。

アーツ考えるの大変

タケル使わないんだけどね。

スキルポイント稼ぐために必要。


名前:タケル

種族:下級神Lv.1

性別:男性

職業:ビギナーLv.1


HP:2,480/2,480(VIT×2)

MP:2,480/2,480(INT×2)

STR:100(1,140)+1,140%

VIT:100(1,140)+1,140%

AGI:100(1,140)+1,140%

DEX:100(1,140)+1,140%

INT:100(1,140)+1,140%

LUC:100


ATK:1,860(STR+DEX/2+ITEM)

DEF:1,860(VIT+AGI/2+ITEM)

EVA:1,860(AGI+DEX/2+ITEM)

MAT:1,860(INT+DEX/2+ITEM)

MDF:1,860(INT+VIT/2+ITEM)


ステータスポイント:0P

スキルポイント:187P


EXスキル

なし


セットスキル

《刀術・初級》《2刀流》《槌術・初級》《槍術・初級》《棒術・初級》

《弓術・初級》《魔力支配・弱》《採掘・初級》《伐採・初級》《釣り・初級》


マスタースキル

《HP回復促進・弱》《HP回復促進・中》《HP回復促進・強》《HP回復促進・極》

《MP回復促進・弱》《MP回復促進・中》《MP回復促進・強》《MP回復促進・極》

《スタミナ回復促進・弱》《スタミナ回復促進・中》《スタミナ回復促進・強》

《スタミナ回復促進・極》

《明鏡止水》《再生》《超再生》《完全再生》

《復元》《完全復元》《完全復活》

《筋力強化・弱》《筋力強化・中》《筋力強化・強》《筋力強化・極》

《体力強化・弱》《体力強化・中》《体力強化・強》《体力強化・極》

《敏捷強化・弱》《敏捷強化・中》《敏捷強化・強》《敏捷強化・極》

《器用強化・弱》《器用強化・中》《器用強化・強》《器用強化・極》

《知力強化・弱》《知力強化・中》《知力強化・強》《知力強化・極》

《身体強化・弱》《身体強化・中》《身体強化・強》《身体強化・極》

《高速思考》《並列思考》《狂化》《生命力》《身軽》《韋駄天》《疾風迅雷》

《体術》《軽業・初級》《軽業・中級》《軽業・上級》《軽業・極》

《格闘術・初級》《格闘術・中級》《格闘術・上級》《格闘術・極》

《総合格闘術・初級》《総合格闘術・中級》《総合格闘術・上級》

《総合格闘術・極》《短剣術・初級》《短剣術・中級》《短剣術・上級》

《短剣術・極》《剣術・初級》《剣術・中級》《剣術・上級》《剣術・極》

《盾術・初級》《盾術・中級》《盾術・上級》《盾術・極》《斧術・初級》

《斧術・中級》《斧術・上級》《斧術・極》《受け流し・初級》

《受け流し・中級》《受け流し・上級》《受け流し・極》《化勁》《見切り》

《心眼》《予知》《柔軟》《流水》《白羽取り》《手加減》《カウンター》

《御殿手》《無拍子》《震脚》《発勁》《浸透勁》《軟気功》《衝撃波》

《絶対切断》《慣性中和》

《魔闘気》《神気》《妖気》《竜気》《鬼気》《豪妖魔竜神装》《竜鱗》

《身体硬化》《金剛身》《硬気功》《物理耐性》《絶対防御》《物理結界》

《拒絶》

《幻魔剣》《毒攻撃》《麻痺攻撃》《睡眠攻撃》《石化攻撃》《出血攻撃》

《即死攻撃》《HP吸収攻撃》《MP吸収攻撃》《魂狩り》

《混乱耐性・弱》《混乱耐性・中》《混乱耐性・強》《混乱耐性・極》

《魔力操作・弱》《魔力操作・中》《魔力操作・強》《魔力操作・極》

《MP消費軽減・弱》《MP消費軽減・中》《MP消費軽減・強》《MP消費軽減・極》

《魔法威力上昇・弱》《魔法威力上昇・中》《魔法威力上昇・強》

《魔法威力上昇・極》《直感》《超直感》

《気配察知・弱》《気配察知・中》《気配察知・強》《気配察知・極》

《魔力察知・弱》《魔力察知・中》《魔力察知・強》《魔力察知・極》

《神力察知・弱》《神力察知・中》《神力察知・強》《神力察知・極》

《妖力察知・弱》《妖力察知・中》《妖力察知・強》《妖力察知・極》

《竜力察知・弱》《竜力察知・中》《竜力察知・強》《竜力察知・極》

《鬼力察知・弱》《鬼力察知・中》《鬼力察知・強》《鬼力察知・極》

《嗅覚察知・弱》《嗅覚察知・中》《嗅覚察知・強》《嗅覚察知・極》

《振動察知・弱》《振動察知・中》《振動察知・強》《振動察知・極》

《超音波察知・弱》《超音波察知・中》《超音波察知・強》《超音波察知・極》

《熱察知・弱》《熱察知・中》《熱察知・強》《熱察知・極》

《危険察知・弱》《危険察知・中》《危険察知・強》《危険察知・極》

《植物察知・弱》《植物察知・中》《植物察知・強》《植物察知・極》

《鉱脈察知・弱》《鉱脈察知・中》《鉱脈察知・強》《鉱脈察知・極》

《罠察知・弱》《罠察知・中》《罠察知・強》》《罠察知・極》

《解体・初級》《解体・中級》《解体・上級》《解体・極》

《採取・初級》《採取・中級》《採取・上級》《採取・極》

《調薬・初級》《調薬・中級》《調薬・上級》《調薬・極》

《料理・初級》《料理・中級》《料理・上級》《料理・極》

《練金・初級》《練金・中級》《練金・上級》《練金・極》

《細工・初級》《細工・中級》《細工・上級》《細工・極》

《縫製・初級》《縫製・中級》《縫製・上級》《縫製・極》

《鍛冶・初級》《鍛冶・中級》《鍛冶・上級》《鍛冶・極》

《付与・初級》《付与・中級》《付与・上級》《付与・極》

《鑑定・初級》《鑑定・中級》《鑑定・上級》《鑑定・極》

《拷問》

《生活魔法》《地属性魔法》《水属性魔法》《火属性魔法》《風属性魔法》

《光属性魔法》《闇属性魔法》《重力属性魔法》《絶氷属性魔法》

《極炎属性魔法》《雷神属性魔法》《神聖属性魔法》《暗黒属性魔法》

《多重詠唱》《無詠唱》


控えスキル

なし


称号

《生産チュートリアルコンプリーター》《ドS》《ドM》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ