表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
九姉妹の館  作者: ラズ
1/10

第一話

  ぶらさがって祈れ、あわれな娘よ――。

  それだけが罪をあらう唯一の手立てであろうが、

  苦しみは血の一滴途絶えるまで止むことはない。

           オウィディウス『変身物語』



 ある時代においてカーナは悪名高き王に統治されていて、その臣下たちのなかでも特にクァバルとガエンの名はよく人々の口端にのぼっていた。


 彼らの剣は渇きを知らずして、騎士にあるまじき技をふるい、王の野望こばむ者のもとへ血濡れのとばりを下ろしにゆく――。などという悪評がその内容で、またそうしたさいに彼らが駆っていくのはいつも、百戦くぐりの隻眼の黒馬と、銀毛の駿馬であることもよく知られていた。


 実際それらの馬は、その日の夕間暮れにはすでに五十マイルの道のりをすすんでいて、先行く黒馬の上のクァバルは周囲の木々の陰りゆくさまにいらだち、ずいぶん前から無口でいる。


 その後ろのガエンは馬上にはなく、長槍を肩にかついで灰馬の手綱を引き歩み、騎乗しているのは栗色の髪した痩躯の青年である。まだそばかすのみえる色白の肌に、唇を固くしめた暗い表情をして、後ろ手に縄打たれた格好で静かにゆられている。


 不意に先頭が速度を増し、薄暗い森のなかを突き進んでいくや姿がみえなくなった。


 しばらくして、なにやら怒気を含んだような赤ら顔をこちらに向けて戻ってくると、


「おい、僧院だ!」眉間にしわ寄せた荒々しげな口調でいう。「砦や城ではない、あの屋根からするにシトー会のものだろう。……ちくしょうッ、これで野営はまぬがれたぞ!」


 その様子に馬上の若者が冷えた視線を送っていると、


「お気にならずに。あれでも彼流によろこんでいるのです」と、側のガエンが涼しい顔でいった。


 暗がりの鬱蒼うっそうをぬけるとたしかに蒼い屋根が見えてきた。


 窓の多いモルタルの建物は今日最後の光を一身に浴び、手前にある葡萄畑に大きな影を落としている。


 その収穫をおえた葉ばかりの陰気な畑を横切っていくと、やがて低アーチ状の柱がつづく渡り廊下前まできたが、森閑しんかんとして人気ひとけがない。


 帷子かたびらをはち切らんばかりの隆々たる体躯が、似合わぬ軽快な所作で下馬すると、そのクァバルへうながすように黒馬が右へ向かって低くいなないた。


 見れば、本館よりはなれた礼拝堂近くに細い人影がある。


 男たちは思わず息を呑んだ。


 近付くにつれ影より生じ来たのは、およそ寺院には似つかわしくない姿にみえたからだ。


 おごそかに歩む脚とあらわな腕がまとうた絹を白くゆらめかし、頭にはリンネルの髪覆いにほつれた金毛をのぞかせて、暗いなかでもまるで淡い光を放っているかのようなその様相は、修道よりも哄笑と酒盃入り交じる宮中にこそふさわしいような美貌の女であった。

 お読みいただきありがとうございます。

 感想やアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ