2つ目の世界へ
初めて小説をかきます。間違いなどありましたら、報告をお願いします。また、あまり頻繁に投稿するのは難しいかと思いますが、よろしくお願いします。
「・・・あー、え?・・・ん・・?」
正直に言おう。私は今、混乱している。それはもう、混乱している。
あー、・・・・・。とりあえず、落ち着け、私。状況確認と行こうじゃないか。
Q1.ここはどこ?
A.ただただ白い空間
Q2.私はだれ?
A.白鳥千笑 18歳の社会人
Q3.私はなぜここにいる?
A.・・・。分からん。記憶をさぐってみよう。
* * *
「それじゃぁ、また明日ね、千笑!」
「うん。また。」
仕事を終え、同僚とあいさつをして家路につく。私の日常だ。
さて、仕事もおわった。サッサと家に帰ろう。
私はさっさと歩きだすが、帰路の途中、ふと気づく。
「夕飯の材料、ないかも。」
私は別に、夕飯など抜いてしまっても構わないのだが、せめて弟の夕食は作らねば。
だからといって、作るのも面倒くさいし。コンビニでなんか買おう。
私は、細く、人気のない裏道を歩く。この道を通ると、コンビニまですぐだ。暗いが、まあ、大丈夫だろう。
何度か通ったことのある裏道の中ごろに差しかかったとき、ふと、異変を感じた。
「なんか、ここだけ空気がちがう?・・・・・っっっ!!!」
わずかな違和感に首をかしげていると、突然、胸が締め付けられる。
この痛みには覚えがある。幼いころから、何度も繰り返した痛み。
ああ、まずい。最近は全然なかったのに。よりによって、こんな人気のない場所で。この痛みを感じたとき、私は意識を保てたためしがない。
視界がゆがみだす。
だれか、見つけてくれるかなぁ・・。
「っっ!・・っはぁ、・・・ぅぅ、っはぁ・・・っ」
痛みが、苦しみが激しくなる。
なんだろう。幼いころと比べると、苦しみが増している気がする。
私の意識は、そこで途切れた。
* * *
私は過去の記憶へ向いていた意識を、今に戻す。
うん。思い出した。私は、人があまり通らないところで倒れた。幼いころからの病気の発作を起こして。・・・なら、ここは夢の中とかだろうか?
考えても、答えはでそうになかった。
まあ、分からない事をだらだら考えても仕方ない。分からないことは、知っている人に聞けばいい。
Q4.君は誰?
A.「え?僕?僕はリーレン。」
目の前を漂う少年に、私は尋ねる。
「じゃあリーレン、君は何?」
少年は、笑顔のまま、私の質問に答える。
「君たちが言うところの神様さ。」
・・・何か突拍子もないことを言われているような。私の知っている神は、こんなにかわいらしくはない。が、今の私は、少年の言葉を否定できるだけの根拠を持ってはいない。・・・まあ、する気もないが。
「神様?じゃあ、なんでもしっているよね。私の質問にすべて答えてくれる?順を追って説明して。」
私の傲慢な態度に、少年は笑顔を深めた。
「ははっ千笑は変わらないね。僕、神様だって言ったのに。ため口に命令口調!」
やっぱり?今こいつ、やっぱりって言ったか?・・・やっぱりってなんだよ。初対面じゃないの?
「ああ、それについてはあとで説明するよ。うんと、千笑が倒れた後から説明しようか。千笑は倒れた後、通りかかった人に見つけられて、病院に運ばれたよ。」
どうやら私は、人に見つけてもらうことが出来たらしい。そこは安心だが・・・
・・・死んでないよな・・・?
「安心して。僕が君を簡単に死なせるわけないじゃない。」
少年は胸を張り、鼻息荒くうでを組む。なんというか、案外かわいい。
って、ちょっと待て。こいつ、私の心読んでないか?まあ、いいが、流石に神だな。
少年は、説明をつづける。
「君がこの世界から出ていけば、目が覚めるよ。でも、君の病気はこれかからどんどん悪化していく。それに、千笑は、あまり長生きできない。」
まあ、昔から医者に言われ続けていたことだ。別段、驚きもしない。
「それは、リーレンにもどうにもできないの?」
少年は目を伏せ、長いまつげを震わす。
「・・・うん。やろうと思えば、できなくもない。でも、人の世界に僕みたいな大きな力を持った存在が深く干渉すると、世界が壊れちゃうんだ。だから、できない。」
つまり、神という存在は、世界に深く干渉できないってことだろうか。
「・・驚かないね。」
「だって、わかっていたもの。早死にしそうだな~って。最近は発作なかったけど、小さいころから比べれば発作の回数ふえたし。・・・それで?」
ぱっと上がった少年の瞳からは、悲しみが見て取れる。
「僕は、千笑が大切なんだ。千笑、今生ききてて、・・その、楽しいことないでしょ?」
なぜこの少年は、ここまで私のために心を動かせるのだろう?
私には到底理解できない。
「そうね。ぶっちゃけ、生きている意味ないわ。」
「そう、だよね。だから、僕は千笑に幸せになってほしいんだ。ねえ、千笑。転生、してみない?僕は、君が辛そうに生きているのを見るのがつらい。違う世界で、違う見た目、違う環境で生きてみない?」
「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・そうするわ。」
少年の言葉は、意外なものだった。驚きで目を見張るなど、いつ以来だっただろうか。
私は乱れた思考を整理し、いつもよりも長い時間考え、決めた。
今度驚くのは、少年のほうだ。
「いいの?そんなに簡単に決めて。」
私は深く、うなずく。
「いい。千笑としての人生に、未練ないしね。ああ、でも、弟は心配だなぁ。あの子まだ子供だし。私以外家族いないし。でも、最近はしっかりしてきたし、大丈夫・・だと願う。」
少し、語尾が濁ってしまったのは、許してほしい。
心配なのだ。弟が。
「・・・どうする?」
「転生は、する。」
「わかった。じゃあ、早速準備を始めようか。」
「その前に、私の質問に答えて。私とリーレンって、前にもあってるの?」
「うん。会ってるよ。5年前、君が13歳の時。」
「!それって・・・」
「そう。君の家族が、君と弟君以外の家族が、皆殺しにされた日さ。」