表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/21

5.迷子のけんたとの出会い

「#日常の向こう側:朝霧の神社と猫耳の友人」シリーズは、普通の高校生活を送っていた主人公つとむが、ある日出会った謎めいた少女みおをきっかけに、異世界と交わる物語です。みおが案内する先は、現実の裏に隠された不思議な場所、ディスガイズと呼ばれる存在がひっそりと生きる世界。つとむは、人とディスガイズの境界線を越え、様々な困難や冒険を通して自分と向き合いながら、仲間たちと共に問題を解決していきます。シリーズは、迷子の犬のディスガイズや、大切なものを探すウサギのしおりなど、日常に潜む小さな奇跡や、不思議な出来事を通じて、人と異形の存在がどのように共存し、支え合うかを描いています。そして、つとむ自身もまた、隠された真実や自分の役割に向き合うことで、成長していく物語です。毎日のように繰り返される日常の中に潜む非日常が、このシリーズの中心テーマとなっています。

町中を歩くつとむとみおは、陽が少し傾き始めた頃、公園に差し掛かった。静かな空気の中で、二人はふとベンチに座る小さな男の子の姿に目を留める。彼は一人で足を抱え、うつむいたまま動かない。その孤独な姿が気になり、二人は自然と歩みを早めた。ベンチに近づくと、つとむの首に掛けられたネックレスが突然青く光を放った。つとむは驚いてみおを見つめるが、彼女は何事もなかったかのように、その少年に優しく声をかけた。「ねぇ、大丈夫?」みおの声は柔らかく、まるで傷ついた小動物を慰めるかのようだった。少年は顔を上げずに、低く答えた。「いや、別に……」「私はみおで、こっちがつとむ。君は?」みおは少し身を屈めて、少年と目線を合わせるようにした。「僕は、けんた。」少年は小さな声で答える。その声にはどこか不安と寂しさが滲んでいた。「けんた、よろしくね。ところで、君の両親はどこにいるの?」みおは静かに問いかけたが、その質問にけんたは急に戸惑い、口を閉ざしてしまった。彼は黙り込んでしまい、下を向いたまま何も言わなくなった。みおは、少し考えた後、不意に微笑みながら言った。「静かな森、彷徨う者たちに会いに行かない?」その言葉を聞いたつとむは驚いて顔を上げる。初めて聞くその言葉には、どこか不思議な響きがあった。

「うん、行く!」けんたは急に顔を上げ、目が輝いた。つとむはみおに小さな声で尋ねた。「ねぇ、何それ?」「これはね、ディスガイズなら誰もが知ってる合言葉なんだよ。」みおは、つとむにウィンクしながら答えた。その瞬間、けんたはみおに向かって不安げな目を向けた。「お姉ちゃん、僕と同じだよね?でも、このお兄さんは違うでしょ?大丈夫?」みおは優しく頷いた。「うん、大丈夫。この人は私の仲間で、私たちと同じディスガイズを助けているんだよ。」

あとがき

この物語を最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

物語を通して、主人公のつとむが日常の中に潜む非日常に出会い、新たな冒険へと踏み出す姿を描きました。彼の孤独な朝から始まり、みおやとうかとの出会いを通して変わっていく日々は、私たち自身の人生の中にも共鳴する部分があるのではないかと思います。

つとむの物語は、一見普通に見える日常が、少しの視点の違いや誰かとの出会いによって鮮やかに彩られることを教えてくれます。そして、未知の世界や不思議な出来事が彼を待ち受けているように、私たちの人生にもいつどんな瞬間に変化が訪れるか分かりません。この物語を通して、読者の皆さんにもそんな新たな発見や冒険心を感じてもらえたなら、これ以上嬉しいことはありません。

また、みおやとうか、けんたといったキャラクターたちは、つとむの成長を支えながらもそれぞれの物語を秘めています。ディスガイズという存在が何を象徴するのか、そして彼らの生きる世界にどんな秘密が隠されているのか、これからの展開で少しずつ明らかにしていきたいと考えています。

つとむが出会う日々の小さな出来事が、彼の心にどんな変化をもたらしていくのか、そして彼らがどのようにして自分たちの世界と向き合っていくのか――続く物語の中でさらに深く探求していく予定です。

最後になりますが、この物語を通じて、少しでも皆さんの日常に新たな視点や心の彩りを加えることができたのなら幸いです。これからも、つとむたちの物語を見守っていただければと思います。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ