表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/71

10.Gスキルを整理する


昨日使った穴に戻ってくるとBG達がすでに帰ってきておった。

報告があるようじゃがまずは腹ごしらえじゃの。

BGが集めた食料を漁ると魚があったのじゃ。

昨日肉を食ったから今日は気分を変えて魚じゃな。

残った食料はアイテムボックスにポーンじゃ。

BGどもが我をジーっと見てくるがなんなのじゃ!?

こやつら喋らんかずにジッと見てくると怖いぞ。

・・・・・食事をし辛いぞ。

おまえらも食事をしろ食事を・・・・。

あ、全部アイテムボックスにいれてしまったぞ。

違うぞ!決して独り占めするつもりではないぞ。

そんな目で我を見るなぁ~!

ほれ我と同じ魚じゃ。

ふぅ~、食べ物の恨みは怖いのじゃ。

眷属に反逆されないためにも今後は絶対食べ物のことは注意しないといかんの。

さて、我も魚を食べるのじゃ。


*********

ピロリーン

≪適応≫の効果で≪水中活動≫を獲得しました。

*********


食事をしながらステータスの確認をしておくかの。


*****************

ステータス

名前 未設定

種族 G LV1/5

HP 5/5 MP 20/20

ちから     1

たいりょく   1

すばやさ   30

まりょく   15


スキル

すばやさアップ LV1

飛行    LV2

毒耐性   LV3

冷気耐性  LV2

闇魔法   LV1

下級種族召喚  LV1

飢餓耐性  LV1

気配遮断  LV3

偽装    LV3

高速思考  LV1

直感 LV3

脱出 LV1

光属性耐性 LV2

光魔法 LV2

再生 LV3

地獄耳 LV1

快眠 LV1

火魔法 LV2

火耐性 LV1

水魔法 LV3

水耐性 LV1


ユニークスキル

適応   LV10

ど根性  LV10

アイテムボックス LV-

鑑定       LV-

言語翻訳     LV-

竜の因子     LV-


称号

黒い悪魔 異世界生物 巻き込まれし生物

****************


非常に見難いぞ


********

《適応》を使ってスキルを整理しますか?

Yes/No

********


フム、Yesじゃ。


********

闇魔法LV1/光魔法LV2/火魔法LV2/水魔法LV3を統合して属性魔法LV1を取得しました。


毒耐性LV3/飢餓耐性LV1/冷気耐性LV2/光属性耐性LV2/火耐性LV1/水耐性LV1/適応LV10を統合して適応(耐性)LV10を取得しました。


気配遮断LV3/偽装LV3を統合して隠密LV1を取得しました。


属性魔法

土・水・火・風・光・闇を扱える魔法スキル。


適応(耐性)

ユニークスキル《適応》にさまざまな耐性が追加されたスキル


隠密

気配遮断と偽装の上位スキル


ステータス

名前 未設定

種族 G LV1/5

HP 5/5 MP 20/20

ちから     1

たいりょく   1

すばやさ   30

まりょく   15


スキル

すばやさアップ LV1

飛行    LV2

下級種族召喚  LV1

高速思考  LV1

直感 LV3

脱出 LV1

再生 LV3

地獄耳 LV1

快眠 LV1

属性魔法 LV1

隠密LV1


ユニークスキル

適応(耐性)LV10

ど根性  LV10

アイテムボックス LV-

鑑定       LV-

言語翻訳     LV-

竜の因子     LV-


称号

黒い悪魔 異世界生物 巻き込まれし生物

*********


さすが《適応》じゃなステータスが見やすくなった上に強くなるとはな。

スキルだけなら小型巨人達を凌いでいるやもしれんの。

BGからの調査報告を聞くが特に目新しい情報はないのじゃ。

仕方がないの、今後の調査に期待じゃ。

特に宝物庫への入り方をの。

気に入っていただけたら『評価』『ブックマーク』をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ