表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

面涅将軍:狄青(てきせい)①

〇永く語り継がれる英雄


狄青てきせいの物語は、北宋ほくそうの時代、1008年、汾州西河ふんしゅうせいか――現在の山西省汾陽市さんせいしょうぶんようしにあたる――の小さな村から始まった。

________________________________


貧しき生と、秘めたる才能


その年、てきいえに、新しいいのち産声うぶごえを上げた。父と母は、生まれたばかりのその子をいつくしむように抱き上げ、狄青てきせいと名付けた。しかし、喜びもつかの間、一家を取り巻く現実はきびしいものだった。狄家てきけは代々、まずしい農家のうかであり、そのくららすことさえままならない有様ありさまだったのだ。


おさなころから、狄青てきせいは他の子どもたちのように、書物しょもつを広げ、文字もじを習う機会きかいにはめぐまれなかった。あさからばんまで、両親りょうしんと共にはたけたがやし、わずかな収穫しゅうかくを得るためにあせを流した。しかし、彼のからだには、生まれ持った並外なみはずれたさい宿やどっていた。それは、武術ぶじゅつへの天賦てんぷさいだった。


せいや、そのかまえ、なかなかさまになっているぞ」


父がそう言ってわらったのは、狄青てきせいがまだおさなころのことだ。畑仕事はたけしごと合間あいまに、狄青てきせいえだやり見立みたててあそんでいた。見よう見まねでおぼえたかただったが、その動きにはよどみがなく、するどさがあった。


とくかれ非凡ひぼん才能さいのう発揮はっきしたのは、騎馬きばからの弓術きゅうじゅつだった。むらにはふるゆみ数張すうちょうあり、狄青てきせいはそれをりては、けるうまうえからまと練習れんしゅう没頭ぼっとうした。


あるのこと、むら長老ちょうろう狄青てきせい弓術きゅうじゅつ偶然ぐうぜんかける機会きかいがあった。まと中心ちゅうしんまれるようにが次々(つぎつぎ)と突きさるさまに、長老ちょうろう見張みはった。


「おや、あのは……てきいえか」


長老ちょうろう感心かんしんしたようにつぶやいた。かたわらにいた若者わかものが、長老ちょうろう言葉ことばけてった。


「ええ、そうです。狄青てきせいといいます。あの子は、幼い頃から武術の才が並外れています。特に弓の腕は、村一番ですよ」


長老ちょうろうふかうなずいた。


「うむ。わかくしてすでに、並外なみはずれた武勇ぶゆうっている。あれほどのさいがあれば、いつかおおきなことをげるかもしれぬな」


人々(ひとびと)は口々(くちぐち)に、狄青てきせい将来しょうらいかたった。むらの誰もが、貧しい出自しゅつじにもかかわらず、かれさいみとめていた。


しかし、このとき狄青てきせいは、自分じぶん運命うんめいが、このさきどのようにひらけていくのか、よしもなかった。ただひたすらに、おのれ武術ぶじゅつみがき、日々のかてのために懸命けんめいはたらくばかりだった。


貧しいながらも、彼のこころは、故郷こきょう自然しぜんと、家族かぞくあたたかい愛情あいじょうはぐくまれていた。それが、のちかれ人生じんせいささえる、たしかな土台どだいとなっていくことを、このときかれはまだらなかった。




〇母の教え、故郷こきょういろどり


1018年、狄青てきせい十歳じゅっさいになったとし汾州西河ふんしゅうせいかむらは、はるやわらかな日差ひざしにつつまれていた。畑仕事はたけしごと合間あいまははおさな狄青てきせいき、むら裏手うらてにある小高こだかおかへとかった。おかうえからは、汾河ふんがながれがゆったりと蛇行だこうし、ひろがる田畑たはたと、そのこうにつらなる山々(やまやま)が見渡みわたせた。


せいや、あそこにふるほこらがあるだろう」


はは指差ゆびさほうに、狄青てきせいは目をらした。いしげただけの、素朴そぼくほこらがそこにあった。


「あれは、むかしこのおさめていた、ある英雄えいゆうまつったものだよ。わたしたちの先祖せんぞも、そのひとまもられて、ずっとこのむらくらしてきたんだ」


ははは、ほこらにまつわるふる物語ものがたりかたはじめた。それは、汾州西河ふんしゅうせいか歴史れきしいろどる、様々(さまざま)な出来事できごとだった。むかしからこの土地とちで人々(ひとびと)がどのようにき、なに大切たいせつにしてきたのか。いくさのこと、豊作ほうさくよろこび、そして、人々(ひとびと)がりなしてきた々の暮らし(くらし)のいとなみ。狄青てきせいは、ははかた物語ものがたりに、じっとみみかたむけた。


わたしたちのむらではね、毎年まいとしはるには豊作ほうさくねがう『青苗会せいびょうかい』というおまつりをするんだよ。むらのみんなであつまって、うたうたったり、おどりをおどったりするんだ」


ははは、むら風俗ふうぞく習慣しゅうかんについてもかたった。人々がたがいにたすい、ともきるための知恵ちえや、まつりにめられたねがい。狄青てきせいには、らなかった故郷こきょう姿すがたが、次々(つぎつぎ)とかびがってきた。


「それからね、このむらには自慢じまん料理りょうりがたくさんあるんだよ。とくに、『麺食めんしょく』といって、小麦粉こむぎこからつくめん種類しゅるい豊富ほうふでね。たとえば、『刀削麺とうしょうめん』は、生地きじかたなけずってつくるから、かたち独特どくとくで、モチモチしてとても美味しい(おいしい)んだ」


ははは、むらで代々(だいだい)つたわる郷土料理きょうどりょうりはなしかせた。まずしいながらも、人々(ひとびと)が知恵ちえしぼってつくした、素朴そぼく心温こころあたたまる料理りょうりの数々(かずかず)。はたけでとれた野菜やさいや、わずかなにく使つかい、工夫くふうらしたそれらの料理りょうりは、狄青てきせい空腹くうふくたすだけでなく、故郷こきょうあじとして、かれこころに深くきざまれていった。


「おかあさん、ぼくもいつか、このむら歴史れきしや、美味おいしい料理りょうりのこと、もっとたくさんの人におしえたいな」


狄青てきせいは、無邪気むじゃき笑顔えがおった。ははは、そっと狄青てきせいあたまでた。


「そうかい。このむらのことは、おまえ大人おとなになっても、ずっとわすれないでいておくれ。そして、いつか、このを、もっと場所ばしょにしておくれ」


はは言葉ことばは、おさな狄青てきせいこころに、故郷こきょうへのふか愛着あいちゃくと、将来しょうらいへの希望きぼうはぐくんだ。学問がくもんおさめる機会きかいはなかったが、ははかた物語ものがたりは、かれにとってなによりも貴重きちょうまなびとなった。故郷こきょう歴史れきしり、風俗ふうぞくはだかんじ、郷土料理きょうどりょうりぬくもりをったことで、狄青てきせいこころには、このへのほこりと、人々(ひとびと)へのやさしさが根付ねづいていった。


このから、狄青てきせいは、自分じぶんまれた汾州西河ふんしゅうせいかという場所ばしょが、たんなるまずしいむらではなく、ゆたかな歴史れきし文化ぶんかいろどられた故郷こきょうであることを、こころそこからかんじるようになった。そして、その故郷こきょうまもり、人々(ひとびと)がやすらかにくららせるなかつくりたいという、漠然ばくぜんとしたねがいが、かれこころ芽生めばはじめたのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ