表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/113

85話 オガの目にも涙


 イロハの妹さんの捜索と救助のためにダンジョンに来ている。

 妹さんが所属している、モグラという連中が掘った穴を見つけて、そこに突入。

 数々の強敵と対峙した。


 イレギュラーな階層なので、なにがあるのかまったく解らない。

 レイスが出てきたので、6層相当かと思っていたら、リッチまででてきた。

 リッチは7層の魔物だ。


 そして俺たちの前に立ち塞がる黒く巨大な魔物。

 どうやらデーモンらしい。

 レッサーじゃなくてその上位種だが、皆の連携により完勝。


 戦闘の影響か、イロハはちょっとおかしくなってしまったがな。

 なぜか、ダンジョンの真ん中で無制限1本勝負になってしまったが、とりあえずやらないことには、イロハも収まらないというのなら、仕方ない。

 姫も一緒に加わっているし。


 ただ、サナには手を出すつもりはなかったんだがなぁ……。

 彼女のまっすぐな真剣さに、これ以上はぐらかすのも、無理だと悟った。

 俺も男――据え膳食わぬは、ナントカって言うじゃない?

 男の欲望に素直に従うなら、なんの問題もないのだが、彼女のような女の子に手を出すのは保護者としての葛藤がある。


 ああ、オッサンのアンビバレント。

 俺が色々しでかしてしまったので、すでに保護者ではないが。


 まぁ、手を出すといっても――色々としてしまうと、彼女の回復ヒールの力がなくなってしまうので、そういうことはしてない。


 気になったのは、サナの背中に黒い模様を見つけてしまったこと。

 姫やイロハも気づいたようだが、黙っている。

 やはりここは、聞けないよなぁ……。


 そんなわけで、女の子たちと無制限1本勝負をしていると、なにか聞こえるような気がする。

 俺の上に乗っているイロハを止めて、耳を澄ます。


『……ザケンナァ……』

 聞こえる――やっぱり人の声だ。


「人の声だぞ?!」

「なんだって?! あたいには聞こえねぇけど……」

「いや……確かに聞こえた。人の声を真似る魔物もいるから、油断はできないけどな」

 半端な所で終わってしまって、イロハは不満のようだが、そんなことを言っている場合じゃない。


 とりあえず、ありったけの大声を出してみる。


「生存者がいるのか!! 救助に来たぞ!!」

「本当に聞こえるのか?」

「しっ!」

 皆に静かにさせて、耳を澄ませる。


『……ホントウニ……タスケテ……』

「ダーリン! 私にも聞こえたぞ!」

「本当か?!」

 どうやら、イロハには聞こえないようだ。

 ここらへんは、個人差があるのか?


「待ってろ!! そっちに向かう!!」

 もう、色々とやっている場合ではなくなった。

 皆で慌てて装備をつけて、出発の準備をする。

 食事は勝負をしている最中に交代で摂っていたから、問題はない。


「ダイスケさん、入口が閉じてしまってますが……」

 サナが壁を指した。

 俺たちがやって来た入口は、閉じてしまっていた。

 それにしても、魔物のあの凄まじい攻撃を食らったのに、壁も壊れていない。

 おそらく、不破壊属性がついているのだろう。

 壊して逃げられたら、中ボス戦にならないからな。


 入口はなくなっていたが、魔物を倒して出口が開いたのだろう。

 先に通路が続いていた。


「多分、出口が開いたので、生存者の声が聞こえてきたのかもしれない」

「なるほどな……」

 イロハは不機嫌だ。

 気持ちは解るが、相手は妹さんだろう。

 もうちょっと喜んであげてもいいのでは?


「行こう!」

 俺は出口を指した。


「うむ!」

「姫、悪いが、分かれ道はサナに選んでもらうよ?」

「頑張ります!」

 サナがドヤァって顔をしている。


「うぐ! うぐぐ……」

「姫の気持ちは解るが……」

「最初のT字で右に曲がっていれば、こんなことにはならなかったのでは?」

 カオルコの正論が炸裂する。


「結果論だろ?! それに、この出口が開いたことで、生存者の声が聞こえてきたのも事実!」

「それもそうですけど……」

 ここで言い争っても仕方ない。

 先に進むことにした。


 暗闇の中を進むのだが、ここまでの直線通路とは違う。

 直角に曲がりくねっていて、分岐が多い。

 まるで迷路のようだ。


 T字路に突き当たる。


「サナ、どっちだ?」

「右だ!」

 姫が叫ぶ。


「う~ん、左だと思います」

「よし、左だな」

「ダ~リン!」

「悪いが、人命がかかっているから」

「うぐぐ……」

 姫はかなり悔しそうだが、そんなことを言っている場合ではない。

 早く救助をしなければならないし。


 再び、T字路に突き当たった。

 生存者の位置を確認してみる。

 迷路になっているから方向はイマイチ解らんが。


「お~い! 生きてるか!? 今、そっちに向かっている!」

『はやく、タスケテクレ』

「あ! 今度は私にも聞こえました! この声は……」

 コエダが声に反応したのだが、サナとカオルコにも聞こえたようである。


「あの野郎……」

 イロハが、胸の前で拳を鳴らした。

 声の主に思い当たりがあるようだ。


「イロハ、もしかして――妹さんの声かい?」

「ああ、間違いねぇ」

 筋肉をモリモリさせて怒っているようだが、嬉しそうだ。

 多分、嬉しいほうが強いのだろうが、これで目的を達成できそうだな。


「コエダも、イロハの妹さんを知ってるのかい?」

「はい、たまに一緒に食事をしたり。ウチのギルドにも、遊びに来てくれますし」

「へ~」

「ダイスケさん、右だと思います」

「よし! 右だ!」

「わ、私は左だと思うがなぁ……」

 姫の諦めが悪い。


 なん回か、声を出して場所を確認していると、徐々に声がはっきりしてきた。

 確実に近づいてきているようである。


「うぐぐ……」

 サナの選択が合っているので、姫は悔しそうであるが。


「サクラコ様、いい加減にあきらめてください」

「カオルコ! お前はどっちの味方なんだ」

「そういうことを言っている場合じゃありません。いい加減にしないと、皆から嫌われてしまいますよ」

「うう……」

 ムキになっている姫は可愛いのだが、そうも言っていられない。


「エンプレスの正論だな」

 イロハはすでに、サナの選択に信頼を置いているようだ。

 彼女がなんらかのスキルか、高いパラメータを持っているのは確かだろう。

 ステータスが見られないので、それがなにかは不明だが。


 暗く細い迷路を、皆で列をなして進む。

 幸い、魔物とのエンカウントはないようだ。

 もしかして――中ボスを倒したことで、ここの階層をクリアしたことになっているとか?

 なにせイレギュラーな階層なので、まったく解らない。


 かなり複雑な迷路を、サナの勘を頼りにやってきたが、果たして帰りは大丈夫だろうか?

 いや、待てよ……?


 生存者は、あの中ボスをクリアして、この迷路を進んで逃げてきたのか?

 イロハの話では、彼らは高レベル冒険者ではないと言っていたが……。


 最後、生存者がいる場所を確認した。


「おお~い! どこだぁ!」

「ここだ! ここだぁ!」

 反響しているが、女性の声がはっきりと聞こえる。


「かなり近いぞ!」

「間違いなく、カガリさんの声です!」


「サナのお手柄だな!」

「えへへ……」

 喜ぶサナと対照的に、姫はちょっと悔しそう。


「カオルコ」

「なんでしょう、ダイスケさん」

「姫って、ちょっと方向音痴気味だったり?」

「まぁ~そうですねぇ……」

「失礼な! 目的地につくのに、多少時間がかかるだけだ!」

 姫は、あくまでも認めない。


 声が聞こえたあと――直線の通路の先にドアが見えてきた。


「あそこか?!」

 ずっと迷路だったが、ドアがあったのはここだけ。

 なにかのトラップくさいが、生存者がいるってことは、問題ないのか?


「やりましたね!」

 コエダも嬉しそうだ。


 ドアの前にやって来た。

 なんの変哲もない木のドアだが、閉じ込められているのだろうか?


「おい、助けに来たぞ?!」

「早く助けてくれ!」

 中から女性の声が聞こえる。


「モグラのカガリさんで間違いないか?」

「え?! なんで俺の名前を!?」

「ドアを開けてくれ」

「駄目だよ! 開かないんだよ! 壊せないし!」

「ダーリンどいてくれ」

 イロハが前に出た。


「ああ」

「おらぁぁ!」

 イロハが渾身の力で、持っていた剣をドアに向けて振り下ろした。

 なんの変哲もなさそうな木の扉だったのだが、彼女の攻撃を跳ね返し、剣からオレンジ色の火花が飛び散る。

 一瞬の明るさが、通路内を照らす。


「駄目ですねぇ」

 コエダがドアの表面をなでている。


「部屋自体がトラップで、不破壊属性がついているのでは?」

「おそらく、カオルコの見立てとおりだと思うが……」

「おい! 早く助けてくれぇ!」

 中から、男の声も聞こえる。

 複数の生存者がいるようだ。


「くそ!」

 イロハが、残念そうに吐き捨てたのだが、ここは俺の出番だな。


「俺に任せてくれ」

「ダーリン?」

「収納!」

 この手のシチュエーションは、なん回か経験済みだ。

 俺はドアそのものをアイテムBOXに収納した。


 ドアがなくなり、魔法の明かりが照らすと、中に4人の男女がいた。

 男が3人で、女が1人。

 その女性が、イロハの妹さんだろう。

 黒い上下のパンツスタイルで、上着の丈が短いのか、ヘソが出ている。

 ショートヘアで、イロハほどではないが背が高く筋肉質。


 いや、イロハがデカすぎるんだが。

 ダンジョンで突然出会ったら、マジでオーガかと思う。


 部屋の中にツルハシが置いてある。

 あれを使って穴を掘るのだろうか?

 普通の道具に見えるのだが……。


 中を確認すると、イロハがズカズカと中に進んでいった。


「げっ?!」

 女性が、イロハの正体に気づいて声を上げた。


「この大馬鹿野郎!」

 いきなり彼女が、女性をぶん殴った。


「ぐぁあぁ!」

 ゴロゴロと部屋の端まで転がっていく。

 もちろん、イロハも本気ではないだろう。

 高レベル冒険者が本気で殴っては、タダでは済まない。


「ねーちゃん、情けなくて涙が出てくらあぁ!」

「野郎じゃないし! な、なんで、ねーちゃんがここに!?」

 俺も中に入った。


「そりゃ、君たちを助けにきたに決まっているだろ? 彼女は、あちこちのギルドに頭を下げて回ったんだよ」

 そう言われて、妹さんもお姉さんの思いに気がついたようだ。


「ご、ごめん、ねーちゃん……」

 イロハの大きな身体が、おおいかぶさるように妹さんを包みこんだ。


「よく生きてたな!」

「ごめん……」

 妹さんは疲れているようだが、元気そうだ。

 残りの男たちは、部屋の隅でぐったりしている。


「び、ビキニアーマー……」「桜姫だ……」「え、エンプレス……」

 ぐったりはしているが、意識はあるようだ。

 俺たちの正体に気がついたらしい。


「男たちはどうした? 怪我でもしたか?」

「ああ……出られないと解ったら、俺を襲おうとしたから、ボコった」

「そういうことか……」「最低……」「ひどい」

 ウチの女の子たちからも、呆れられている。


「「「……」」」

 男たちが、しょんぼりとうなだれた。


「んぁ?! あたいの妹に手を出そうなんて、いい根性だな?!」

 イロハが立ち上がると、男たちにゆっくりと迫るのだが、身体中から湯気が出ている気がする。

 ガチ怒である。

 こんなに激怒している彼女は初めて見たかもしれない。

 彼女の話では、たった1人の肉親らしいから、無理もない。


「ゆ、ゆるしてくれ!」「できごころなんだ」

 ひどい言い訳だな。

 できごころだからといって、やっていいことではない。


 イロハがカガリの姉で、トップランカーの1人だと、彼らも知っているのだろう。

 本気で殴られたら、死んじまうかもしれん。


「イロハ、気持ちは解るが――怪我を酷くすると余計なリソースが割かれることになる。それとも、こいつらを殴り倒して、ここに置いていくか?」

「た、助けてくれぇ!」「連れていってくれ!」「謝る! このとおりだ」

 男たちが、皆土下座して、必死に頭を硬い床に擦り付けた。

 まぁ、こんな所に放置されたら、確実に死ぬからなぁ。


「どうする?」

 妹さんに聞いてみる?

 彼らのトラブルだから、俺たちが口を挟むシーンではないだろう。

 冷たい対応だろうが、外でならともかく、ここはダンジョンだ。

 こちらも危険を冒して、ここまでやって来ているわけだし。


「治療してやってくれ……連れて帰る」

「感謝する!」「ありがとうございます!」

「だが! お前らとは、もう仕事はしねぇ!」

「わ、解った」

 まぁ、トラブルがあったあとに、元のように和気あいあいってわけにはいかないだろう。

 連れて行くと決まったので、俺の回復薬ポーションを渡す。

 魔法は、まだ戦闘があるかもしれないから、温存したほうがいい。

 浅層まで脱出できれば、心配いらないだろうが。


「とりあえず、腹は減ってないか?」

「へ、減ってる! 腹が背中とくっつきそうだ!」

「どのぐらい食ってない?」

「食料が尽きて、1日ぐらいか……」

「それぐらいなら、大丈夫か」

 俺はアイテムBOXから、カロリーバーを出した。

 空きっ腹なら、本当はおかゆなどがいいのだろうが、あいにくそういうものがない。


「く、食い物!」「食い物だぁ!」「俺にもくれぇ」

 俺の手から奪うように、みんながカロリーバーを取った。


「ゆっくり食ってな。慌てて食うと、腹が痛くなるかもしれんぞ」

 飢餓状態で腹一杯食ったりすると死ぬことがあるからな。

 戦国時代にそんな話がなかったか。


「美味い!」「うう……」

 泣きながら食っているのだが、まさか助かるとは思っていなかったのかもしれない。

 それで、女を襲うような行動に出たのだろうし。


「食い物はまだあるのだが、ここに留まるのはマズいんじゃなかろうか?」

 姫に次の行動の指示を仰ぐ。


「ダーリンの言うとおりだな。この階層はイレギュラーすぎる」

「救助した人たちを抱えたまま、高レベルの魔物やらと戦闘は無理だぞ」

「うむ。承知している。一刻も早くここを抜け出して、6層の安全地帯を目指そう」

「わかった。イロハと、モグラの皆さんもそれでいいか?」

「そ、そちらに任せる……」「俺たちだけじゃ、どうしようもない階層だった」

 男たちは、しょんぼりしているのだが、ちょっと準備と計画が足りなかったのかもな。


「イロハと妹さんは?」

「桜姫と、ダーリンに任せるよ」

「え?!」

 イロハの話を聞いた、妹さんが驚いた。


「なんだ?」

「ねぇちゃん! ダーリンって――もしかして、さっき聞こえてきた変な声って……ねぇちゃんの……?」

「ち、違う! いや、ダーリンは違わないけど……」

 妹さんのツッコミに、イロハが赤くなっている。

 珍しい顔だが、これが身内に見せる顔なのだろう。


「オッサンじゃん!」

「ははは、毎回言われるなぁ」

「オッサンでも、あたいより強いし! アイテムBOXは持ってるし、金は持ってるし!」

「アイテムBOXって――官報に載っていた……」「ああ」

「ねぇちゃんから聞いていたけど、まさかオッサンとは……」

「全部が揃っているやつなんていねぇんだから、仕方ねぇ!」

 まぁ、イロハの言うとおり。

 若くて、甘いマスクで、金持ちで、しかも高レベル冒険者で強い。

 そんなやつはいない。

 いや、俺の眼の前にいる姫やエンプレスは、強くて美形で超金持ち――マジで天が二物を与えた子たちなんだが。


 救助者にカロリーバーを与えて、治療をした結果――落ち着いてきたようだ。


「行けそうか?」

「うす!」

「なんとか」「……」「うう……」

 妹さんは元気だが、男たちはちょっと頼りない。

 心配だが、いつまでもここにいるわけにもいかない。

 ドアを開けてしまったから、通路とつながったってことになるだろうし、ここでも魔物とエンカウントするかもしれない。


 出発すると決まると、彼らはツルハシを肩に担いだ。

 多分、ドロップアイテムなんだろうが、気になる。


「それで穴を掘るのかい? ドロップアイテム?」

「そうそう! 俺の商売道具だよ」

 妹さんが、得意げにツルハシを見せてくれたのだが、鉄の刃と木の柄――なんの変哲もないツルハシに見える。


「ちょっと掘ってみせてくれない?」

 どんな感じに穴を掘るのか気になる。

 地上なら、重機を使っても深い穴を掘ったりするのは大変なのに。


「でも、ここの壁は……」

 彼女たちが閉じ込められていたこの部屋も、不破壊属性になっていたのだろう。

 そうしてないとトラップとして役に立たない。

 魔法などで破壊されるかもしれないし。

 まぁ、ダンジョンの壁に穴を開けても、隣に繋がるとは限らないのが、このダンジョンだが。


「俺がドアを壊したから、通路と同じ環境になったと思うんだが……」

「それじゃ――」

 妹さんが、ツルハシを振りかぶって壁に振り下ろす。

 想像と違う音を立てて、壁が崩れる。


「あ! 掘れた! マジでぇ~?!」

 普通は岩を掘ったりすると、金属音やら高い音を立てて火花が散ったりするのだが――まるで発泡スチロールのような音を立てて、壁が崩れた。

 それだけではなく、破片がほとんど出ていない。


 岩を崩したら、それと同量の破片が出るのが普通だが、それがない。

 どこかに消えてしまったようだ。

 ここらへんも、まるでゲームのよう。


「そんな感じで穴が開くのか――そりゃ、違う階層まで掘り進めたりできるわけだ」

「鉄道を敷いたりするときに、壁を崩したりする仕事を請け負ったりすることもあるよ」

「なるほどなぁ」

 鉄道に乗ったときに、そんな光景があったのを思い出した。

 彼女たちが関わっていたのか。


 こんな場所に蒸気で動く重機を入れたりして大変だろうな――と、考えていたのだが、ダンジョンはダンジョンなりの工事法があるってことだ。


 魔法のツルハシの威力が解ったところで出発。

 皆で通路に出ると、フォーメーションを組む。

 中心に救護者たちを置いて、前後を冒険者たちで固めた。

 狭い通路なので、左右から挟撃される心配はない。


「穴掘りをしていたのは、このメンバーだけかい?」

「……いや、あと2人いたんだが……見てないかい?」

「ここまで生存者は見ていない」

「そ、そうなんだ……」

 ――ということは、あと2人は絶望的だな。


「最初の部屋で、冒険者らしき装備が落ちていたんだが、一緒にやって来てた連中かい?」

「う、うん……」

 妹さんが、力なく答えた。

 冒険者がどうなったのか、解ったのだろう。


「あの冒険者たちも高レベルだったのに……」「駄目だったのか……」

 男たちが残念そうに、顔を見合わせている。


「俺たちを逃がしてくれたんだよ」

「そうだったのか」

 妹さんたちが、どういう状況でこうなったのか、徐々にパズルがハマって判明しつつあるな。


「さて――ここから引き返しても、中ボスの部屋は閉じちゃってるわけだろ? どうする? ――姫」

「あのさぁ」

 妹さんが手を挙げた。


「右に行けばすぐに、俺たちが降りてきた部屋だと思うんだけど……」

「「「……」」」

 皆で顔を見合わせて、妹さんから詳しい話を聞く。


 俺たちも降りてきたあの部屋から、まっすぐに逃げてきて、右に曲がって左側に部屋があったから、そこに逃げ込んだらしい。


「「「じ~っ」」」

 皆の視線が姫に集まる。


「それは、サクラコ様が左を選んでしまったから、盛大に遠回りしてしまったということですか?」

 皆の言いたいことをカオルコが代弁してくれた。


「結果論だろう!」

 確かにそうだが……。


「やっぱり、次からは選択肢があったら、サナに選んでもらおう」

「異議なし!」

 イロハからも声が上がる。


「ぐぬぬ……」

 ぐぬぬしている姫に、男たちが群がってきた。


「まさか、桜姫さんに助けてもらうとは」「光栄です!」「ありがとうございます!」

 調子のいい中身のない賛辞に、姫も白い視線を彼らに送っている。


「こらぁ! 元気が出てきたからって、調子に乗ってんじゃねぇぞ!」

「ぐあっ!」「ぎゃ!」「あだだ!」

 男たちが、イロハから蹴りを食らっている。

 妹さんが、彼らに襲われそうになったのを忘れてはいけない。

 一緒に救助してやるのは、妹さんの温情なのだから。


 脱出口に向かおうと通路を進み始めたのだが、途端に冷気が辺りに満ちてきた。


「くそぅ! やっぱり、簡単には帰してくれねぇのかい!」

「うわぁぁぁ!」「ぎゃああ」「ううう」

 男たちから悲鳴が上がる。

 女性陣はしっかりと戦闘態勢を取っているのに、あまりに情けない。


 ――と、そんなことを言っている場合ではない。

 暗闇に白い影が漂い始めた。


 レイスだ。

 こいつらは簡単にやれるが、リッチまで出てこないことを願うしかないな。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ