表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/112

38話 タンクでお風呂


 迷宮教団の女によって、ダンジョンの深層に飛ばされた。

 そこでドラゴンに襲われている2人の女性を助けたのだが、彼女たちは冒険者でも有名なトップランカー。

 3人で協力して、ダンジョンの深層から脱出することになった。


 2日間ダンジョンを探し回ったが、上への階層の通路は見つからず、ヤケクソで焼き肉パーティをしていたら、ハーピーがやってきた。

 見覚えがあると思ったら、俺が以前に助けたハーピーだった。


 これはもしかして、天の助けかもしれない。


「姫、こいつは僥倖かもしれませんよ」

「なぜ?!」

「ぎゃ!」

 ハーピーがバサバサと羽ばたくと、俺の所に飛び込んできた。

 やっぱり、あの子だ。


「な、なぜ魔物が懐いているんだ!」

「いやぁ、よく解らんのだが、なぜか懐かれてしまってて――甘いもの食うか?」

「ぎゃ!」

 アイテムBOXからお菓子を取り出すと、食べさせてやる。

 もしかして、食い物をやっているから、味をしめたのだろうか?

 それにしても、よく狩られてないな――。


「ああ、もしかして――」

 俺から美味いものを食わせてもらえるようになったから、あまり人を襲わなくなってしまったのかも……。

 冒険者を襲わなければ、やられる心配もない。

 こいつは、ポップしてから結構長生きしているんじゃないのか?

 俺の言葉を理解しているっぽい感じもするし、長生きしていると知能も上昇したりして。


 お菓子を食い終わると、俺にスリスリをしてくる。

 これはおねだりだろうか?

 パンもやってみる。


「ぎゃ!」

 パンをやると、脚で掴んで器用に食べ始めた。


「その妙に馴れ馴れしい魔物のなにが僥倖だと言うのだ?」

「こいつは、いつも4層にいるんだよ――と、いうことは?」

「4層から、ここまでつながっているということですか?」

 カオルコが、俺の言ったことを理解したようだ。


「そのとおり!」

「それでは、どこかに通路があるということになるのか……」

「彼女に案内してもらえばいい」

「そのハーピーにか? 魔物と意思疎通ができるのか?」

「多分、できると思うんだが――なぁ、できるよな?」

「ぎゃ!」

 俺の言葉を理解したのか、ハーピーがニコニコしている。

 意外と表情も豊かだ。


「……」

 彼女のことをなでなでしていると、姫が不機嫌になってきた。


「姫、魔物にヤキモチを焼くのはどうかと思いますけど……」

 カオルコの言葉に彼女が反論した。


「ヤキモチなど焼いていない! ただ、その畜生がむかつくだけだ!」

「ちょっと姫、ペットが気に入らないからといって、ペットを虐待するような方とはおつきあいしたくないんだけど……」

「そのとおりですよ」

「くっ!」

 俺とカオルコの言葉に、姫が苦虫を噛み潰したような顔をしている。


「ぎゃ! ぎゃ!」

 姫の殺気に、ハーピーも警戒したのか、威嚇音を発している。

 魔物はそういうのに敏感だろうし。


「うるさい! 細切れに切り刻まれたいか?!」

 ハーピーが、姫の威嚇に反応した。


「ぎゃーっ!」

 俺の肩から飛び立つと、姫に向けてなにか白いものを発射した。

 白い肌と赤いビキニアーマーが、ペンキを投げつけたように白く染まる。


 突然のできごとと同時に、立ち込める悪臭。


「く、くせぇぇぇぇ!」

「うぐぐぐ」

 カオルコも鼻をつまんでいる。


「ぎゃぁぁぁぁ!」

 ダンジョンに姫の悲鳴が響いた。

 輝く美しい肌を白く汚したのは、ハーピーの糞。

 こいつの糞はくさいと聞いていたのだが、本当にくさい!


「これはかなり――」

「ふっ……ふふ……うくくっ……」

 カオルコも臭がっていると思いきや、どうやら違うらしい。


「カオルコ! お前、笑っているだろう!」

「そ、そんなこと……くくくっ」

 彼女が下を見て、必死に笑いを堪えている。


「笑いごとじゃないんだぞ!」

「あはは……わかってますけど……姫がそんなことになるのは初めてだから、おかしくて……あはは」

「くそぉぉぉ! クソ鳥がぁ! どこに行った! 降りてこい!」

 彼女が剣を振り回している。


「駄目ですよ! 駄目! ハーピーには、上まで案内してもらわないと!」

「そうですよ、姫。仲良くしてもらわないと……ぷぷっ」

 まだ笑っている。


「さすがに、その格好のまま移動はできないから、なんとかしないと駄目だなぁ……」

「ダイスケさん、水はありますか?」

「あるっちゃ、あるんだが――これからどうなるのか解らんし、ここで水を消費するのは……」

「そうですねぇ」

「だが、鳥の糞は強い酸性だから、早めに落とさないと肌がかぶれたりするかもしれない」

「ああ、なるほど」

 それはそうなんだが、まいったな。

 身体を洗うには、大量の水を使うだろうし。


「あ、そうだ」

 俺はアイテムBOXに入っているもので、ひらめいた。

 処理水が入っていたデカいタンクを取り出す。


 白くてデカいタンクが、眼の前に出現した。


「ダイスケさん、これは?!」

「ちょっと仕事で使ったタンクなんだが――こいつの中に水が少し残っている」

 バルブが側面にあるので、底にある処理水が抜けきらないので残っているのだ。


 もちろん処理水なんで飲めないが、身体を洗ったりするのは大丈夫だろう。

 放射能が少し残っていても、冒険者は放射線に強いって話だしな。


 デカいバルブを開いてみると、中に水が見える。

 ちょっと日にちがたっているが、アイテムBOXに入っていれば水が腐る心配もない。

 パイプは直径1mあるので、潜り込むのも余裕だ。


「本当に水があるな!」

「これは処理施設から出た水なんで、飲料ではないんだ」

 原発跡地から出た水ってのは伏せておこう。


「ああ、なるほど、工場などから出た排水か……」

 姫がパイプの中を覗き込んでいる。


「そんな感じだな」

「それなら、この汚れを落とすのに丁度いいだろ」

「う~ん、高レベル冒険者は、頑丈みたいだから大丈夫だろうなぁ……」

「なにかあっても、回復魔法(ヒール)回復薬ポーションで治りますしね」

「多分な……」

 処理水をダンジョンに流し込んだ場所で、腐る程の回復薬ポーションを拾ったしな。

 あれも換金してないし。


 そうそう、回復薬ポーションがあったな。

 これから必要になるかもしれないし、彼女たちにも渡しておくか。

 俺はアイテムBOXから、薬を出した。


「今のうちに渡しておく。まだ持っているからドンドン使ってくれ」

「え?! 回復薬ポーションを、こんなにたくさん?!」

 カオルコが薬の山に驚いているのだが、姫はタンクの中に入ろうとしている。


「シャンプーやボディソープもあるよ。それからタオル」

「ありがと、ダーリン」

「毒性はないと思うけど、水を口や目に入れたりしないようにな」

「承知」

 彼女に色々と渡すと、タンクの中に潜り込んでいった。

 中で酸欠になるとかないよな?


 姫が身体を洗っている間、カオルコと薬の話をする。


「赤と紫は回復薬ポーションって知ってるんだけど、緑や黄色ってなんなの?」

「緑は、状態異常に効く薬ですね」

「状態異常――もしかして、俺の腐敗ナイフでの、攻撃もこれで消せるのかな?」

「通常は、麻痺とか疾病とかそういう感じなのですが、もしかしたら……」

「黄色は?」

「黄色は、ステータスアップだと思います。あまり出たことがないので、よく解りませんが」

 珍しい薬のようだ。


「ステータスアップすると、魔法の威力も上がったりする?」

「強化魔法を使うようなものだと思うので、上がると思いますね」

 彼女も使ったことがないので、解らないらしい。


「それじゃ、2人に渡したほうがいいか」

「ありがとうございます」

「沢山あるから、あぶないと思ったら出し惜しみせずにドンドン使ってね」

「はい――あの~なんでこんな沢山の薬を?」

「ははは――ここだけの話なんだが――」

「はい」

「未整備のダンジョンに入ったら、ドロップが沢山でてね」

「え?! 新しいダンジョンを発見したんですか?! すごいですね!」

「もう国の管轄になってるけど」

「それは残念です」

 俺が発見したわけじゃないがな。

 国の機密だし、詳しいことは伏せておこう。


 カオルコと話していると、タンクの中から歌が聞こえてくる。


「カオルコ~!」

「は~い!」

「ちょっと水を温めてくれないか?」

「承知いたしました」

 カオルコがタンクに頭を突っ込むと、魔法を唱えた。

 バルブの所から湯気が出始める。

 すっかりと風呂だ。


「カオルコ、お前も入らないか?」

「え~、入りたいのは山々なんですが……」

「私が入っている分には害はないみたいだぞ? 少々においはあるが、あのクソ鳥の糞のにおいよりはマシだ」

「まぁ、どこかに綺麗な水があるかもしれませんしねぇ」

「ええ、私はそれに賭けます!」

 彼女がフンスと気合を入れている。


 しばらく待っていると、裸のサクラコが出てきた。

 鍛えられたアスリートのような身体は美しい。


「ふう――いいお湯だった。さすがの私も、自分でもそろそろくさいと思っていたからな」

「タオルぐらい巻いてきなさいよ」

「そうですよ、サクラコ様! はしたないです!」

「ここには、カオルコとダーリンしかいないし、いいじゃないか」

「それでも、親しき仲にも礼儀ありって言うじゃない? 俺が風呂上がりに、ぶらぶらさせて出てきたら嫌だろ?」

「む~」

 俺の反応がそっけないので、彼女は不機嫌だ。

 ガキじゃあるまいし、女の裸ぐらいで取り乱すわけもない。


 風呂が終わったので、タンクを収納した。


「アイテムBOXに入っているってことは、次に出したときにもまだ温かいまま――ということだな」

「まぁな」

 まだ髪が濡れたままで、カオルコにタオルで拭いてもらっているが、ここにはドライヤーもない。

 ダンジョンで覚える魔法には乾燥の魔法もあるようだが、ウチの魔導師は使えないようだ。


 姫の装備をつけて、移動を開始する。


「お~い! ハーピー!」

「ぎゃ!」

 暗い上方で声がする。


「お前がいつもいる場所に案内してくれ~!」

「ぎゃっ! ぎゃっ!」

「果たして、通じているのだろうか?」

「本当にあんな魔物が役に立つのか?」

「あいつは一度捕まえて外で売り飛ばしたんだよ」

「ほう?」

「でも、しばらくすると自分のいた階層に戻ってた――ってことは、帰巣本能があるってことだ」

「ダイスケさんの言うとおりですね」

「なるほど」

 姫が考え込んでいる。


「だから、いじめないでくれよ」

「それは、やつ次第だ!」

 なんだろう――ウマが合わないってやつなのか?


「あんな子と張り合わないでくれよ」

「張り合っているわけじゃない!」

 否定するのだが、それじゃただの嫉妬か?


「姫がこんなに嫉妬深い性格だと知りませんでした」

 彼女の言葉にカオルコがつぶやいた。


「嫉妬じゃないと言っているだろ?」

「カオルコは姫といつも一緒だったのかい?」

「はい」

「彼女が男と付き合ったこともなかったから、性格も解らない部分があったとか?」

「はい――姫の示した第一条件が、『自分より強い男』だったので」

「それは、なかなかむずかしそうだなぁ」

「それはもう」

「でも、俺の力は、たまたまゲットしたダンジョンの力によるものなんだけど、それでもいいのか?」

 気になることを、姫に聞いてみた。


「それを言えば、私の力もそうだし」

 姫はそう言うのだが、彼女は超有名大企業グループのご令嬢だろう?

 田舎のオッサンとは、元々のスペックが違う。


 話をしながら上を見ていると、ハーピーが移動を始めたようだ。

 話が通じたらしいので、飛んでいる彼女についていく。


「そういえば、君たちも暗闇で目が見えるのか?」

「見える」「はい」

「それじゃ、高レベルになると、夜目が利くってのはデフォルトの能力なのか……」

「全体的に身体のスペックが上昇するせいだと思いますけど」

 カオルコもそれを実感しているらしい。


「確かに、目も耳もよくなって感覚も鋭くなるからな」

「はい」


 俺たちの、脱出に向けての旅が始まった。

 ――とは言っても、普通の攻略と違って、上に行くほど楽になるからな。

 ここが一番過酷な階層だ。


 俺は上を見ながら進むが、2人には周囲を警戒してもらう。

 ここの魔物はドラゴン級なのだから、油断はできない。


 戦闘はなるべく控える。

 この先に、なにがあるか解らんし。

 ハーピーと一緒に空を飛べるなら、すぐに上に行けそうではあるのだが……。

 こっちは空を飛べない。


「ぎゃっ! ぎゃっ!」

「ちょっと、彼女の様子がおかしい――多分、敵だ」

「迂回しよう」

「そうだな」

 ちょっと遠回りになるが仕方ない。


「上空から偵察をしてもらうのはいいですねぇ」

「ハーピーに感謝だ」

「ふん」

 ハーピーもずっと飛んでいるわけではないから、たまに俺たちの所に戻ってきては、休んだり食べ物をもらっている。


「はぐはぐ……」

 アイテムBOXに入っていたドラゴンの焼き肉を食わせてみた。

 美味いのか、喜んで食べている。

 ――ということは、味覚もちゃんとあるってことだ。

 まぁ、俺のお菓子やパンを欲しがる時点で、それは解っていたけどな。


「ギ~」

 肩に載ってスリスリしてくる彼女をなでてやる。


「よしよし、俺たちを上まで連れていってくれよな」

「ギッ!」

「ぐぬぬ……」

 また、姫がこちらを睨んでいる。


「そんなに睨まないでくれよ。ハーピーが怖がるから」

「睨んでない!」

「ふふふ……ダイスケさん、姫もなでてほしいんですよ」

「あ~、そうか」

「そ、そんなことはない!」

「はいはい、それじゃこっちにおいで」

 ハーピーを肩から下ろすと、姫の手を取って抱き寄せた。

 彼女はビキニ鎧なので、直接肌の感触が伝わる。


「ちょ……」

 少し抵抗したのだが、抱かれてしまうと大人しくしている。


「大変だったね~、ここまで頑張ったね~」

「……」

 彼女の頭をなでなでしてやる。


「きっと外に出られるから、もうすこし頑張ろうね~」

「うん」

「ちょっと聞きたいんだけど――このビキニ鎧って防御力あるの?」

「ドロップアイテムだから、すごいある」

「やっぱりそうなんだ」

 肌が露出しているように見えるのだが、普通の攻撃は通さないらしい。

 剣で切られても傷一つつかない。

 ネタアイテムかと思いきや、すごい高性能のガチ装備だが、相当外見に自信がないとこいつは着こなせないのではなかろうか。

 こんな格好で弱かったら、マジでネタ枠だし。


「そうだ、姫もお菓子を食べるかい?」

「うん」

 彼女に食べさせてあげると、今度はハーピーがヤキモチを焼いている。


「ギャ! ギャッ!」

「お前は、さっき食べただろ?」

「ギャ!」

 一休みしたので、また移動を始めた。

 ひたすら暗闇の中を移動する。


「2人は、他の生存者を見たかい?」

「いいえ」

「ネットのニュースでは、結構な数の冒険者が行方不明になってるんだよね」

「飛ばされた場所が、みんな違うのでは?」

 カオルコの言うことにも一理ある。


「強そうなのは、下層に飛ばしたりか?」

「はい――魔法かトラップか解りませんが、遠くに飛ばすほど魔力を消費するはずですし……」

「ああ、多分そんな感じだろうな」

 それじゃ、あの女は俺を強敵だと思ったわけか。

 確かに、その勘は合っているがな。


「おっと!」

 ちょっと先行していた姫が立ち止まった。


「どうした?」

「地面に亀裂だ」

 彼女の言うとおり、俺たちの眼の前には10mほどの真っ黒な裂け目が口を開けていた。

 こんな場所が結構あるのか。


 このまま下を攻撃できれば、またレベルが上がるかもしれないが、アイテムBOXの中にもう瓦礫はないしな。

 だいたい、そんなことをしている時間もない。


「さて、どうやって越したものか……」

 しばし考える。

 アイテムBOXの中にハシゴがあるが、ちょっと長さが足りないような気がするな。


「また迂回しますか?」

「いや、このぐらいなら飛び越えられる」

 姫は、ジャンプでクリアするつもりだ。


「飛んだことがあるのか?」

「ああ」

「姫がジャンプできるってことは、俺もできそうではあるが……」

 俺は壁走りでクリアしたが、あの脚力があれば飛んで反対側にいけそうだ。

 ドラゴンのときに使った、タンクで二段ジャンプすれば、もっと遠くに飛べるとは思う。

 なにせ経験がないから、本当にできるかどうか解らん。


「そうか――平地で試してみればいいのか……」

 いきなり死ぬような裂け目じゃなくて、同じ距離の平地でジャンプしてみればいい。

 裂け目と同じぐらいの距離に印をつけると、助走をつけて飛んでみた。

 ダッシュして踏み切る――放物線を描いて印を余裕で着地。


 自分の能力がどのぐらいなのか、いまいち解ってないからな。

 だいたい、俺はまだ冒険者になったばかりで、中身は初心者だし。


「あ、あの――私はそんなにジャンプできないと思うんですけど……」

 カオルコのレベルは高いが、魔導師だし、戦闘職のようにはいかないか。

 それでも、普通の人よりは能力はかなり上昇しているのだが。


「大丈夫だ。俺が担いで飛んでやるよ」

「……」

 カオルコが心配そうなので、デモンストレーションをしてあげる。

 アイテムBOXから土嚢を3つ出してそれを担ぐ。


「これを抱えたままジャンプできれば、納得できるだろ?」

「わ、私はそんなに重くないと思うんですけど……」

 彼女は否定しているが、重さの見立ては間違っていないと思う。

 ――が、ここは女性を立ててあげないと。


「ちょっと多めに担いで飛べれば、余裕だろ?」

「そ、そうですけど……」

 論より証拠、見せてあげれば納得するはず。

 土嚢を3つ抱えると、助走をつけて再びジャンプ――余裕で印を越えた。

 普通なら、こんなことは絶対にできない。

 そもそも、土嚢を3つも抱えるなんてことができないからな。

 いや、肩に載せて少し歩く――みたいなことならできるかもしれないが、それでジャンプなどは無理だろう。


「ほら、大丈夫だろ?」

「私は、そんなに重くないですぅ……」

 まだ言ってる。


「カオルコは乳の分だけ重いのだから、仕方ないだろう」

「そ、そんなに重くないですぅ!」

「やれやれ――先に行くぞ」

 呆れた姫が、裂け目をジャンプ。

 しなやかな豹のような身体が暗闇に舞う――自信のとおり、余裕でクリア。


「さて、俺たちも行こう」

「は、はい」

 肩に担ぐのが一番よさそうだが、ここは絵面的にお姫様だっこだろう。

 首にがっちりと抱きついてもらう。

 飛ぼうと思ったら、対岸でなにやら姫が慌てている。

 なんだ?


「大丈夫? 離さないでな?」

 彼女が俺の首に手を回すと、デカくて柔らかいものが俺に押しつけられる。

 薄着や素肌だったら、もっと嬉しいのに。

 一応防具をつけているからな。


「だ、大丈夫です」

「それじゃ行くぞ! おりゃぁぁぁ! とうっ!」

 俺は全力で加速すると、裂け目のちょっと手前でジャンプした。

 ギリギリだと崩れる可能性もあるし。


「きゃぁぁぁ!」

 耳元でデカい悲鳴を上げられたので驚いたのだが、放物線を描いて宙を舞うと――。

 なにやら得体の知れない気配がして、背筋が凍りつく。


「何だ?!」

 一瞬のできごとに混乱したが、なんなく着地。

 合わせて重さ百数十kgの重さである。

 普通なら膝がぶっ壊れるところだが、なんともない。

 筋力だけじゃなくて、骨格なども根本から強化されているらしい。


 そんなことより――。


「姫もジャンプして、なにかを感じたか?」

「ああ、なにか恐ろしいものに見られているような……」

「俺もだ――カオルコは?」

「なにか、嫌な感じは確かにしましたけど……」

 3人がそう感じているってことは、間違いないのだろう。

 あの亀裂の奥底になにかが潜んでいるのかもしれない。


「ギャ! ギャッ!」

 上でくるくると旋回しながら、ハーピーが呼んでいる。

 あの気配の主は気になるが、嫌な予感しかしない。


「お~い! また案内を頼むぞ!」

「ギャギャッ!」

 俺たちは、ハーピーの案内で再び進もうとしたのだが――ハーピーの様子がおかしい。

 警戒音を発している。

 俺も、ただならぬ気配に、全身の毛が逆立った。


「なんだこりゃ?!」

「ダーリン!」「わぁぁ!」

 姫とカオルコも俺に抱きついてきた。


 その気配の元が解った――俺たちが飛び越えた亀裂だ。

 まるで、そこからなにかが這い出てくるような恐怖が背中を凍らせる。

 気のせいではなく、巨大な手が暗闇の中を伸びてきた。


「うわぁぁぁぁ!」

 俺は、姫とカオルコを担いで、脱兎のごとく駆け出した。

 なにか解らんが、絶対にヤバいやつだ。

 俺のレベルでも、なんとかなるとは思えないぐらいの、なにかがあそこにいた。


 2人を抱えたまま、全力で暗闇の中を疾走する。

 これは逆らうことができない本能的な恐怖。


 いったい、あれはなんだったのだろうか。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ