厳しい現実
今日の売り上げは2万5000円だな。最近ずっとこんな感じだ。知名度の差だけじゃなさそうだな。明日は思い切って一体何が良くないのか他の店を偵察してこよう!
朝は他の店にはあまり人はいないみたいだ。一部の人が朝ごはん食べてるだけみたいだな。もう9時だしこんな時間に…上級国民め。
でも昼も特にお客さんが多そうじゃない。
いくらこっちが安売りといっても少し多すぎる気がする。
結局違いが分からずに夜になってしまった。
じゃあ夜ごはんも珍しくカフェにしてみるか。
あれ?意外と客が多いな。もう夜だからカフェじゃなくてもっとお腹がいっぱいになるような所に行くと思ってたんだけど…。
「すみません。これでご飯の量は足りるんですか?」
「ん?確かに少ないが、この辺は昼にたくさん食う習慣だからいいんだよ!
こういう所でむしろ夜くらいはゆっくり本でも読みたいね!」
「ありがとうございます!」
「おう!」
なるほど。長年住んでたけど全然知らなかった。
どうりでこの辺は昼なのにすいてるなーと思ったんだよ。
じゃあ夜メニューが売れるかもしれないな。
テイクアウトでも家で食べる人は多いだろうし、料理が省けるならうちでも何か手軽なものが売れるかもしれないなぁ。
あれここの店あれがないな…
あれなら簡単だし、もしかして売れるか?