表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

空前のクソ妹ブームに乗り遅れるな!

作者: nullpovendman

空前のクソ妹ブームときいて

『お姉さま、ずるいですわ! 私も金塊5000トン欲しい!!!』


 傲慢な妹の声が会場いっぱいに響き渡る。

 司会者の俺は、観客に向かって煽る。


「おおっと、これは最高クラスのクソ妹だ!」

「うおおおおおお!」「素敵!」「待ってました!!!」


 ドーム型のコンサート会場でオークションにかけられているのは、クソ妹のおねだりボイスを録音した魔道具だ。

 最近、貴族界は空前のクソ妹ブームである。

 貴族席の継承順位が低い妹に好き放題させて、とんでもないわがまま娘に成長させることが一種のステータスになっている。


 ブームの始まりは三年前、一本の論文から始まる。


 霊薬エリクサーの原料について書かれた、画期的な論文であった。


 マンドラゴラに様々な言葉を聞かせて、効能を調べるという実験の産物であった。

 毎日「ありがとう」と聞かせ続けたものも、罵倒を聞かせ続けたものも、特に変化はなかったらしいが、一つだけ明らかに効能がアップしているものがあった。

 わがままな妹が姉の物を欲しがる発言を聞かせ続けたマンドラゴラだ。

 特定の薬と一緒に煮たあと、煮汁を瓶に詰めると、どんなケガや病気にも効くという、霊薬になったのだ。

 しかも発言がクソであればあるほど効能がいいらしい。


 当時は注目されなかったが、この結果が少しずつ広まっていくにつれて、貴族の間ではマンドラゴラの育成と、あまり目をかけていなかった妹たちをクソ妹へ改造する計画が人気になっていった。

 今では妹は傲慢でなければならない、みたいな風潮がある。

 それでいいのか、貴族たち。


 生のわがままボイスを聞かせなくても、録音でいいということが判明してからは、録音の魔道具にクソ発言を録音して、こうしてオークションが開かれるようになった。

 どれほど邪悪なクソ妹発言を持ってくるかを、最近の貴族たちは競っている。

 最高値のクソ妹発言を持ってきた貴族は一躍ヒーローで、社交界でも活躍するという。

 それでいいのか、貴族たち。


 録音の魔道具は、同じ発言を繰り返し聞くことができるが、複製はできない。

 クソ妹発言は一点ものだ。

 だからオークションが開催されるようになり、どんどん大金が動くようになった。


『お姉さまのものは全部私のものですわ!!!』

「きゃー!」「よ、三代目!」「いいぞー!」


 金貨三枚で売れた。


『お姉さま、今日のパチンコ代くださいな!』

「うひょおおおお!」「いいぞー!」「ダメ人間!」


 金貨一枚で売れた。


『お姉ちゃんのことなんて全然好きじゃないんだからね!』

「うおおおお!」「ツンデレ!!」「クソ妹じゃなくね!?」


 銅貨五枚。

 いやなんで出品した?


『お姉さま、ずるいですわ! 私も金塊5000トン欲しい!!!』

 いやどういう状況だよ。

 金貨百枚。


『お姉さまの周りの男、多分全員寝ましたわ!』

「外道すぎる」「えっ(ドン引き)」「うっそだろお前」


 本日一番の値段がついて、白金貨三十枚。

 これを聞かせて育てたマンドラゴラはきっと、飲んだ瞬間にたちまち若返るくらいの効能があるだろう。


 この空前の妹ブーム、きっとまだまだ続くだろう。

 さあ、お貴族の皆さまは、ブームに乗り遅れずに、クソ妹を育てましょう!

 出品の際はぜひ、当オークションをご利用くださいませ!!


 完


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 成長したマンドラゴラを誰が引き抜くのか? 録音し終えた我儘妹じゃないですよね?凄く不安。
[良い点] これは一般的には末っ子根性というもので、クソ妹でなくとも末っ子なら素で吐くたぐいのセリフかと。 とは言え3人以上いてこそ末っ子、少子化ゆえの弊害で天然モノはもはや希少、当然一部の好事家に珍…
2021/03/25 09:27 退会済み
管理
[一言] クソ妹。ああそれで最近、よく見掛ける気がするのですね。激しく納得です。 ドレスや装飾品や大したことない婚約者など、貴族にしてはみみっちいクソ妹が主流の中、金塊5000tや周囲の男全員などは確…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ