表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/28

20話前後で完結予定です


二〇XX年 四月十二日。



豪奢な室内だった。


代官山の一等地を占領したマンションの四階は、ホテルのような内装だった。

4BRという耳慣れない間取り。

十畳ほどのベッドルームが三つ、二十畳の部屋が一つ、そして、五十畳を超えるリビングダイニングが一つ。

それとは別に共用スペースに会議室がある。

家賃は安い部屋で月百七十万円。

一般人なら敷金と礼金の支払いだけで一年分の稼ぎが飛ぶ。

しかし、驚くべきはそんなマンションが人気物件だということ、そして、空室待ちの世帯が数世帯もいることだった。


世の中は不思議だと、声を大にして言いたい。


警察学校時代、十平米のワンルームに住んでいた御子貝(みこがい)伊織(いおり)はそう思う。

十平米と言えば、この家の玄関とクローゼットを足したくらいの面積しかない。

この玄関に自分の生活は集約されるのだ……。


上がりがまちで切なさを噛みしめつつ、靴をそろえる。


リビングでは四人の人間が待っていた。


「遅えよ! 人を使いパシリにして遅刻とはいい度胸だな!」

「まったくっす。けしからん奴っす!」


うちふたりは伊織の同僚で、口々に文句を言う。

矛先は伊織の隣にいる男だ。

彼もまた伊織の同僚である。

中背のやせ形。

肩幅はやや広めで、髪は癖のある黒。

長めの前髪を無造作に流しているので一部が目にかかっている。

すまし顔は緊張の裏返しではなく、彼は常に無表情だ。

名前は神庭(かんば)桃獅郎(とうしろう)

一週間前に情報分析課から警視庁捜査一課へ転属されてきた刑事である。


「全員そろっているようですね」


神庭は平坦な口調で言った。

すかさず彼の先輩にあたる沖野が口を挟む。


「何が、全員そろっているようですね、だ。お前、自分が何をやろうとしてるか、わかってんのか?」


もちろん、とばかりに神庭は肯く。

沖野は眉間に皺を寄せる。


「このヤマは未解決事件として俺たちのところにやってきた。未解決事件ってわかるか? 警視庁捜査一課が汗水流して捜査して、解決できなかったってことなんだよ。それをお前はこう言った」


────これなら数日で解決できますよ。


「生意気言っただけじゃねぇ。お前は、あろうことか関係者を全員集めた。この現場に。意味、わかるか?」


転属から一週間と経たない新人が。


未解決とされている事件を見て。


わずか一日で「真相を突き止めた」と言い出し、関係者を全員集めさせた。

前代未聞。

異例の行為だ。

しくじれば懲戒処分は免れ得ない。


「お前は刑事の魂を懸けたんだ。わかってるな?」

「わからない方が問題だと思います」


室内に息を呑む音が響く。

沖野が何かを言おうと口を開き、しかし、諦めて口を閉ざす。


神庭は平然とした顔のまま淡々と語り始める。



「では、お話ししましょう。未解決事件となっていた本件の真相を。すべては科学的に説明ができます。科学は絶対です」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ