表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祝祭と答え合わせ  作者: 九藤ラフカ
3/4

序章

悔しいと思った。

 つらいと思った。

 それでも、親友の門出には心から祝いたいと思った。だから、凜々花の結婚式には出席する。

 こうなることは心のどこかで分かってた。

 私は長い間、自分の気持ちに嘘をついていた。

 

 『私はずっと、凜々花のことが好きだった。』

 

 私は凜々花の結婚式の招待状を手にした時、全てが繋がった気がした。凜々花の結婚相手は、私たちの中学校の時の先生だった。

 しかも女性だ。

 私はそれに気がつかなかった。凜々花にはずっと恋人なんていないものだと思っていた。

 私は学生時代、ずっと凜々花の背中を追っていた。たくさんの時間を凜々花と共に過ごしたし、誰よりも彼女の親友であるつもりだった。彼女とは保育園からの長い付き合いだったが、好きだと自覚したのは中学三年生くらいだろうか。

 

 でも私は自分の気持ちを伝えることはなかった。

 タイミングが、運が、神様のいたずらか何かが、私の告白を邪魔したのだ。

 その時のことを私は少し懐かしいなと思う。

 落ち着くために煎れたコーヒーはいつの間にか冷たくなっていた。

 

 これは私の自己満足だ。

 今更、何をしても変わらない。

 でも、せめて、あの時あったことを少しでも思い出して、自分の気持ちに折り目をつけたい。

 そう感じ、まっさらなノートとお気に入りのボールペンを手に取る。

 

 頭のどこかで、たくさんの歯車がガチっと音を立てて組み合うのを感じた。

 そして、それはものすごい速さで動き出す。

 

 私は目を閉じた。

 

 徐々に、過去の淡い記憶が鮮明になっていく。

 私は桜の匂いとともに、中学三年の春を回想し始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ