言葉についての所感
言葉についてのいろいろを、書きたいように書いています。
ぽやぽやしながら書いているので、あんまり期待しないでね!
思いついた時に思いついたことを書くので不定期更新。完結は多分しません。
ぽやぽやしながら書いているので、あんまり期待しないでね!
思いついた時に思いついたことを書くので不定期更新。完結は多分しません。
難易度って何ぞや!?
2020/08/18 17:25
「追求」と「追及」と「追究」
2020/08/18 17:26
「製作」と「制作」
2020/08/18 17:29
ニと二
2020/08/18 18:18
喩えばそれは、「仮令」を「例え」と間違えるようなもので……
2020/08/19 21:43
「微動だにしない」って、勘違いが多いみたいですね
2020/08/23 22:24
唖然とする程の杜撰な文書管理で、改竄を見逃すという惨憺たる有様だった
2020/08/24 22:19
(改)
「一」の代用は「壱」。…………何故?
2020/08/30 10:57
"忙しない"のは"忙しい"?
2020/09/19 22:32
(改)
寄る高波に因って打ち上げられたこの鯨は、食物をオキアミに依り、通常は極地に拠っているそうだ
2020/09/27 19:00
恐れ?それとも畏れ?
2020/10/03 18:53
(改)
「聞く」と「聴く」= "hear" and "listen"
2020/10/07 23:19
(改)
「漢字のネットワーク」を拡張するために……
2020/12/30 21:25
(改)
英語らしく発音したい!
2021/08/05 23:40
母音と子音って、なかなかねぇ……。
2021/08/10 17:41
(改)
特殊な四字熟語「遮二無二」
2021/09/05 20:20
旧字を使うこと自体は別にいいんですが……なんていうちょっとした愚痴
2022/05/01 17:00