表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

そして

 シータちゃんとペピタが使用人室を出てから、もう随分経った。なんで帰ってこないんだろう。シータちゃんは私の言うことを信じて、色々調べているのかもしれない。けど、ペピタが心配だ。

 二人が出てから考えていたけれど、そもそも本当の意味で人がいなくなるのは、すごく難しい。その人を消すだけではなく、所持品や記憶まで消さなければ、いなくなるとは言えない。でも、私は覚えている。二人が覚えていない。なぜか?


● ● ●


 いつの間にか眠ってしまった。時計を見るともう十六時。あれから二時間以上経っているのに、シータちゃんもペピタも帰ってきていないのか。

 その時、嫌な予感がした。


「まさか、ね……」


 私は使用人室を飛び出すと、屋敷の中を探し回った。


「シータちゃん! ペピタ! 返事して!」


 いない。いないいないいない。どこにもいない。

 私は二階の部屋を調べた。エイダ、メリッサ、エマ、ペピタ、シータの部屋には何もなかった。まるで最初から誰もいなかったみたいに。チェスの間と私の部屋だけはそのままだった。


「ウソだ、こんなの」


 私は一階の部屋を調べた。食堂、浴室、給湯室はいつも通りだった。そう、いつも通り、彼女たちはいない。残るは客室二つ。


「エイダ……」


 エイダが人魂を見たと言ったのは、第二客室。であればここが異変の元凶なのか?

 まず、第一客室のドアノブを捻る。綺麗に掃除がなされているけど、誰もいない。やっぱりおかしいのは第二客室か?

 第二客室のノブは、少し回しづらかった。立て付けが悪いのか、押しただけでは開かない。ぐっと手に力を込め、肩で押すように開けた。


 ──誰もいなかった。

 部屋の真ん中には、鹿のネックレスが落ちていた。これを持っているのは、シータちゃんかエイダだけ。しかし、そんなことは今は関係ない。この部屋は変なことになっているのだ。


「月が出てる……?」


 窓の外には、夜空と満月があった。時計を見ても、十六時三十分。スクリーンか何かで写し出されてるのか? そばに近づいてみると、それはよくできた絵だった。遠目から見ると本物そのものだけど、近くで見ると案外普通だ。

 結局、第二客室には何もなかった。タンスの中やテーブルの下にも、誰もいなかった。


「あとは、庭と地下室と書斎……」


 期待はしていない。書斎に入るのは掃除以外で禁じられているし、地下室は暗くて何かをするには向いていない。庭にいたら、窓から分かるだろう。

 ま、探すけどさ。


● ● ●


 十八時。全て調べ終え、もう一度屋敷の中も全て見た。けれど誰もいない。


「サボってばっかでバチが当たったのかなぁ」


 声はかすれていた。瞳から溢れる雫は、床に落ちるまで気がつかなかった。


「エイダは一番の親友だった。エイダに起こしてもらうために、ねぼすけのフリをしてたくらいだもの」


「メリッサは料理が上手だった。それに仕事も早くて、恥ずかしいけど、少し憧れてた」


「エマは誰よりも優しかった。一緒に仕事をサボった時もあったっけ。……それは優しいとは言わないか」


「ペピタは頑張り屋さんだった。一番小さいのに、私とは他の子たちよりもすぐに仲良くなったなぁ」


「シータは唯一の家族だった。もちろん、本当の意味での家族じゃないけど、私のお母さんよりもお母さんらしかったよ」


 ため息をつく。


「みんな、忘れちゃうのかな。みんながみんなを忘れたみたいに、私もみんなを忘れちゃうのかな」


 この言葉は誰にも届かない。友のエイダにも、憧れのメリッサにも、優しいエマにも、頑張るペピタにも、母のシータにも。だって誰もいないんだから。


「嫌だ……誰か、誰か助けてよ」


● ● ●


 使用人室で、空になったロッカーを見つめていると、外から車の音がした。

 もしかして、ご主人が帰ってきたのだろうか。そうだ、ご主人がいる! ご主人なら何か知ってるかも、そうでなくとも、私の言うことを信じてくれるはずだ!

 私はすごい勢いで玄関に向かい、ドアを思い切り開けた。ご主人だ。知ってる人がいるだけで、こんなに嬉しいとは。ご主人は私に気づくと、片手をちょっとあげた。


「やあ、ノラが出迎えなんて珍しいね」

「ご主人っ! よかった、本物のご主人だ……!」

「ど、どうしたんだい? 何かあったの?」

「それが……」


 私はみんながいなくなったことを説明した。


「ふむ。本当なら大変なことだ。すぐに本宅から何人か呼んで、屋敷を調べよう」

「し、信じてくれるの?」

「当たり前だろう。ノラも、それに他のメイド達も大切な家族じゃないか」


 ご主人は、若い女の子のメイドばっか雇ってスケベなやつだと思ってたけど、こんなに頼りになるとは思わなかった。それに、ちゃんとみんなのことを覚えている。やっぱりみんなはいる。シータちゃんもペピタも、頭が混乱していただけなんだ。


「大丈夫。君は一人じゃない」


 ご主人の胸はすごく暖かかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ