表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と人との相違点  作者: フォレストブック、サイ
31/37

少女の旅路と優男の思惑14

お待たせしました

九州に向かうにあたり、忠治は新しい刀に慣れようと必死に刀を振っていた。


「ここを…こうして柄と柄をくっつくたら…と」


ガチャと音がした。


「これで…長柄か、そんでこいつを回して…」


またガチャと音がすると。


「離してやれば、これで二刀か…もっと早くやらねぇとな、足手まといになっちまう」


そうこうしているうちに、時間はやってきた。


「お~い忠治!そろそろ行くぞ~」


鯉太郎たちの準備が整ったのであった。


「へ~い!」


こうして徳島を後にするのではあるが、その前に。


「さぁみんな!九州に行く前に先に昼飯にしようじゃないか!母さん腕によりをかけたからね」


昼になったため、春日の局が料理を作っていた。


以下がそのお品書きである。


猪鍋(田舎味噌仕立て)


わかめご(ゴマをふりかけて)


塩鮭(酢橘を添えて)


沢庵(鰹節と醤油をかけて)


日本酒二合


以上である。


「いただきます!」


ガツガツと食べ始めた男たち。


「んめぇ、鯉太郎さんよ、あんた…ング、こんな…ガツガツ、ズズー、うめえものを食ってきたんですかイ?」


「うめえだろ…ング忠治、口うるせえから…ガツガツ、福母ちゃんとこには、ング…あんまりよりたかねえが、ングング…プハァ、飯は一級品だからな!」


男たちはその汁一滴米の一粒、鮭の切り身ひとかけらにいたるまで…食べ尽くしていた。


「うまいな兄ちゃん…俺、里を出てから初めて食ったよ…こんなうまいの」


「だな巽」


この兄妹もまた、ガツガツと食べていた。


そのころ、江戸では、家光捜索の準備が整っていた。


「明日より私は東に向かう!船がどちらに向かったかは知らないが、まずは東の遠野の地だ!」


家臣たちの暗躍により見当違いの方角に向かう秀忠であった。

そのころ、遠い九州では。


「こら四郎、お母さんの言うこと聞きなさい!」


「嫌なこった!クソババア!」


親子喧嘩が始まっていた。


「千、そうかりかりするな…それと時貞、自分の母にむかってクソババアとはなんだ!クソババアとは!」


父親から息子へのお説教も始まろうとしていた。

よろしくお願いします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ