表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と人との相違点  作者: フォレストブック、サイ
26/37

少女の旅路と優男の思惑10

更新です

龍之介が備前についたころ、鯉太郎たちも徳島についていた。


「帰ってきた…んだな」


何か気まずそうに面をつける鯉太郎。


「ん?どうしたんで?鯉太郎さんよ」


忠治が心配して声をかけていた。


「いや…なにかとつてつもないことが、起きようとしている気がして」



この予感が悪寒に変わるまで時間はかからなかった。


「鯉太郎、探したよ?竹千代ちゃんとか帰ってきてるで」


楓がなぜか迎えにきていた。


「オイラは鯉太郎なんかじゃないよお嬢さん…狐次郎ってんだ」


見苦しい言い訳である。


「ふ~ん…」


沈黙が場を支配した。


「鯉太郎さんよ…諦めたらどうでい」


忠治の一言により。


「くそ…仕方ないか、でなんで竹の字が帰ってきてんだ?あいつ今は江戸のはずだろ?」


沈黙は質問へと姿を変えた。


「さぁ…うちは知らんで、それよりも、お帰り鯉太郎」


ニコっと笑顔で迎える楓にたいして。


「あぁただいま…楓」


優男らしく、なんでもないよ…と言いたげな風体で楓に返していた。


「あ、そうだ…楓、鍛冶屋のおっちゃんに刀を一振り作ってくれって言っといてくれないか?」


そして徳島によった用事の一つを片付けに入っていた。


「えぇけど鯉太郎、刀や使いよったっけ ?」


今まで鯉太郎がなにか武具を持っている姿を見たことなかった楓が、疑問をぶつけた。


「いや、こいつだよ」


と忠治に親指をむける。


「ど、どうも」


そしてここでも


「あんた誰や!?」


空気の忠治であった。


「国定村の忠治と申しやす、鯉太郎さんの護衛やらさせてもらってまさぁ」


そして楓が一言余計なことを言ってしまった。


「鯉太郎の友達やな?いつもお世話になってます」


ペコリと軽く頭を下げる楓…そして。


「ほな言うてくるなぁ」


と言うやいなや、走り出してしまった。


「あれはなんだったんだろうか…鯉太郎さんよ」


鯉太郎はこう答えた。


「風…だろうさ」

よろしくお願いいたします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ