表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
龍と人との相違点  作者: フォレストブック、サイ
13/37

人狩り少女と優男12

更新です

鯉太郎と盗賊の戦いの火蓋が切って落とされた…


「悪く!思うなよ!?」


と言うと助走をつけて走り出し持っていた刀を盗賊が振ろうとした瞬間


「お前バカだろ?」


盗賊はつまづいて転んだのであった…


「…」


気まずい空気が二人に流れた


「なんかすまんかった…」


先に言葉をもらしたのは盗賊であった


「いや、別に…」


そして


「俺昔からドジでよ…親分からもいい加減にしろ!とかよく言われててさ…」


「うん」


自分語りが始まり


「はは、笑いたきゃ笑えよ…こんな…」


悲観的な言葉がポツポツでてきてやがて


「なぁオイラもうそろそろ行ってもいいか?」

「っお、おう…てかよこんだけ俺が話してんのに、無視か!?」


無視も何も勝手に言いだしたのお前じゃねえか…とつっこみたいのは我慢した鯉太郎であった


「いやダチに荷物届けないといけないんだけど…」


「そっか…よし俺は決めたぞ!」


何を?と聞こうとしたとき


「お前の護衛になってやる!」


「は?」


こうしてダチが一人増えた…と後に鯉太郎は語っていたがまた別の話になるので割愛させていただく

鯉太郎が盗賊とつるんで歩き始めたその頃、将軍のお膝元である城下町のとある飯屋では



「龍を追いやるみたいだね」


「ですな若」


「龍之介にはあいつらを通じて種を渡したが…正直不安だ、父上はなぜあのような嘘をついたのであろうか…わかるか爺よ?」


「わかりかねますな…殿は若の友人たちを良くは思っておりませんし…最近殿は念仏ばかり唱えておりましたからな」


なぜか跡取り息子とその爺やが城を抜け出し蕎麦を食べていた


その頃その父親は…というと


「南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏…仏説摩可般若波羅蜜多心経観自在菩薩行深般若波羅蜜多時照見…」


仏教の経文である般若心経を必死に唱え


「高天原に神留り坐す皇親神漏岐神漏美の命以ちて…」


神道の祓えの言葉である大祓を必死に唱えていた


そして


「どうかどうか…我らが父イザナギよ、我らをお導きください…龍を滅して我ら人間が一番になれますようにどうかどうか、龍は我らが排除いたします…我らが父よ、みずぼらしいイザナミの子たちにはまけませんから…どうかどうか…我らに力を、龍を越えるにあたいする力を…どうかどうか…」


大分壊れていた


よろしくお願いいたします<(_ _)>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ