表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

05:魔法陣とはなんだろう

この間はかなり適当に〇と△を描いたけれど

そもそも魔法陣とは何だろう?


ウィキペディアによると、魔法陣は和製ファンタジーで用いられるもの的な表現がされてるね。

魔法円を伝統的なモノとしているようで

魔法円は英語で言ったらMagic Circle

Circleには円は当然含まれるが、円陣もある。


円陣は人が円形に並ぶさまを表現しているので

Macic CircleのCircleを円陣と訳すのは苦しそうだな。


本来の魔法円から離れてしまうが

自分の領域を陣地と呼ぶのであらば

魔法陣地、魔術陣地

そういう方向から魔法陣と略しても、差支えは無いと思うし


あとはできれば〇以外の図形も外枠としてみたい。

そうなると魔法円と言う名称は

やや円に囚われてしまいそうだ。


その辺を考慮して、自分の支配領域としての意味を持つ陣の方がしっくりくる。

後付け設定な気もするが

私が望むものは魔法陣なのだろう。


ちなみに魔法円の大体のサイズは9フィート=274cmだそうで

日本で分かりやすく例えるなら、正方形の4畳半がなんと1辺270cmくらい


つまり、4畳半は魔法円に最適。


そして魔法円は術者が入って作業をするためのスペースで

悪霊召喚とかならば、術者を守る結界としての意味合いもあるそうな。

術者が中に入るのだとしたら、召喚される悪霊はどこに?

そりゃまぁ、円の外なんだろうね。


そう考えると、和風ファンタジーの魔法陣と言うのは

召喚であらば、召喚対象は円陣の中。

召喚対象が外に出ないように、結界の役割を持ち

円陣の外に居る術者を守るという意味では

非常に合理的で、矛盾の無いシステムなんじゃないかなと思う。

歴史が無いから和風ファンタジーなんて呼ばれるけれど

日本らしい魔法の形態なんじゃないかな?と私は思う。



ちなみに、魔法陣と似た名称で魔方円と言うものがある。

こちらは正方形配置のマス、例えば3x3、4x4、5x5の配置に

3x3なら1~9

4x4なら1~16

5x5なら1~25


被ることなく1マスに1つづつ数字を入れ

縦、横、対角の和(合計)がすべて等しい状態のモノでありますな。


例えばだけど、


618

753

294


上記の配置だと、

6+1+8=15

7+5+3=15

2+9+4=15


6+7+2=15

1+5+9=15

8+3+4=15


斜め

6+5+4=15

2+5+8=15


このように、縦横斜めとマスを足すと全て15になる。


ちなみに3マスの場合に何で15になるのか?は

1~9の合計は45(1+2+~+9=45でも良いし、((1+9)x9)÷2=45でも良い)

全部で9マスあることから、平均は5(45÷9=5)

マスが3つ並ぶことによって列、行、対角3マスの和が15(3マスx平均の5=15)になるってことだ。


4x4の列の和は34(((1+16)x16)÷4)

5x5の列の和は65(((1+25)x25)÷5)


こんな感じで、魔方陣の各列あたりの合計は求められますな。

実際にどうやって縦横斜めを同じに調整するかは難しい所ですな~


あ・・・・・・いかん。

話が逸れてしまったな。

魔法陣はともかく、魔方陣は数字のパズルであり奥が深い。

私はそんなに頭が良くないので、どうにかならんものかな?と考える程度だけど

興味があったら、調べてみると良いかもしれませんね。

4x4は880通り、5x5は2億以上の組み合わせがあるそうな。

って、何か魔方陣の説明の方が力入ってない?

いや数字パズル好きだから良いんだけどさ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ