表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/6

こぼれ話:本当の姿

 ある日のこと。

 ふと疑問に思って聞いてみた。


「ルーサーさんは、いろんな姿になれますが、大元はどれなんですか?」


 んー、とベッドの上で寝そべって頬杖つきながら、ちょっと考えるルーサーさん。いまは、人間に近い犬耳状態だ。ちなみに、裸じゃなくてちゃんと服を着ている。人間に近い格好だと、わたしが男性として意識するからか、二人っきりのときは、ルーサーさんはこの形態を取ることが多い。


「俺達は元々は人間だと伝え聞いている」

「人間!?」


 ルーサーさんは、当たり前みたいに頷いた。

 私の予想では、獣人が大元の姿かと思っていた。人間というのは意外だった。そもそも、獣力が高まらないと人間にはなれない、つまり人間になるのは他の姿をとるより難しいはずなのだ。


伝承口伝でんしょうくでんというものがある」


 そう言って、ルーサーさんは、詩のような一節を口ずさんだ。


⸺世界よ、ふわふわであれ


 そんな、脳みそどうかと思う一文から始まる文言は、この世界の神によって、人間が作り変えられたという、お伽噺のような内容だった。


 一瞬、いぬみみ族の守護神のことが頭に浮かんだが、あれすらも犬だったことから、さらに上位存在の話なのだろう。


「それって……、無理やり獣にされたってことなんですか!?」

「そのときはそうだったかもしれないし、伝承口伝自体が本当だとは限らない。何千年も昔のことで、今では誰も気にしていない。今の状態が、もうあたりまえだからな」


 ケロッとしてベッドで寝っ転がるルーサーさん。

 私はなんだか納得できない気持ちでうつむいた。


 ベッドが軋む音とともに、ぽんぽんと頭が撫でられる感触。


「クロキは何も気にすることはない。伝承口伝が本当だとしても、俺達の運命は変わらないし、すでに誰も変えることは望んでいない。ここは、そういう世界なんだ。さあ、もう寝よう」


 促されるままにベッドの上に行くと、ぽむっと軽快な音とともに、目の前に大好きなふわふわが現れる。


「ガチハスキー犬のルーサーさん!」


 条件反射で抱きついた。

 時々一緒に眠るようになった今でも、ルーサーさんは寝るときは必ずこの犬の姿だった。


 あたたかなもふもふに顔を埋めて深呼吸する。


 彼らの本来の姿が人間なのだと聞いた以上、こんなに犬形態に飛びついては行けない気もするけど、それでもこのもふもふには抗い難い魅力がある。


 この世界にはなにやらいろいろ事情がありそうだが、とりあえず今は、腕の中のもふもふを堪能するのに全力を尽くした。

ここまでお読みいただき、ありがとうございます!

ちょっとでも面白いと思っていただけたら、とても嬉しいです。


もふもふを楽しみたくて書いただけの話だったので、この世界の成り立ちや、世界観については、本編ではほとんど触れませんでした。


これぐらいならいいかなと思い、世界の成り立ちに触れたのが、このお話です。


いぬみみ帝国の彼らにとっては昔話、お伽噺すぎて、どうともならない話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ