表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/67

リゾートホテル 上 御曹司 宵凪

 作戦は極めて安直なもので。

 入れ替わってその人に成り済ます。


 ただそれだけ。


 普通なら簡単に看破されてしまうだろう、そんな稚拙な作戦だが……。




 

 これが上手くいってしまうんだよな……。



 俺はチラリと手に持っているプリントを見る。

 夜瑠に事前にコピーを取ってもらったプリントで座席表が載っており、それによると俺の席は最前列の右窓際だった。

 

 そう。俺は今、夜瑠と入れ替わり三組のバスの中にいた。


 一気に入れ替えるとバレる可能性があるので、チェンジしたのは俺と夜瑠だけ。


 現在は真昼と夜瑠が一組のバス、朝日が二組、俺が三組という構成になっている。



 無論、まだまだメンバーチェンジをする予定だが、それはひとまず置いといて。


 まずは相席者に挨拶をしなければ。


 既に相席者は席についているのだろう。扉が閉められている。


 夜瑠が相席者とどのくらい仲良くなっているかは知らないけど、相席するくらいだからある程度の仲にはなっている筈と思っていたのだが、これを見て案外そうじゃないかもしれない。という懸念が浮かんできた。


 だって普通、仲が良かったら、相席者が来てないのに扉を閉めるなんてことはしないよな。


 もしや、余り者同士で組まされたパターンなのか……?

 そういや、夜瑠が友達と話していたところを見たことがないぞ……?


 嫌な予感がしながらも、扉を開けて相席者に挨拶をする。


「おはようございます………………。え……」

「ん? あぁ。おはよう、西四辻さん」


 そこにいたのは件の御曹司だった。


 嘘だろ。まさか相席者って御曹司なのか……!? いやいや。俺が席を間違えただけだよな……?

 慌ててプリントを確認するが、俺の席は確かにここだった。



 女友達だったら「眠たくなってきた」とか言って寝てしまえば話すことなく過ごせると思ってたんだけど、異性である御曹司の前で寝るのは無理だ。

 品性を疑われる。そうなれば被害を被るのは俺じゃなくて夜瑠。それは流石に可哀想だと思う。


 しかし、御曹司と個室で一時間二十分。一体何を話せと?


「あぁ……扉の件はすまなかった。視線が気になってしまい、つい閉めてしまった。見られるのはあまり好きではなくてな」


 固まっていた俺に、御曹司は勘違いしたのか頭を下げてきた。やはり、余り者同士とかそんな理由なのだろう。どこか畏まった言い方だ。



 一先ず固まっていると後ろの生徒の邪魔になるので、扉を閉め、定められた席に座る。

 そして窓の外をジーと眺める。まだバスは動いていないので、特に何かがあるわけでもないが、それでも眺め続ける。


 願わくば、このまま会話せずやり過ごしたい。話題が思いつかなすぎるし、下手なことを口走ったらバレてしまう可能性だってある。


 だが。そんな俺の微かな願いは届くことなく。


「そう言えば、西四辻夜瑠さん。貴女は確か四つ子だったな。入学式の時に少し見掛けたのだが、面白いほど似ていたよ。誰が誰だか判別できないくらいに。思わず自分の目を疑ってしまった」


 御曹司が話題を振ってきた。

 ため息を吐きたい思いを押さえながらも、無視するわけにはいかないので適当に返す。


「……よく言われます」

「だろうな。あれだけ似てると入れ替わっても気づかれなさそうだ。もしかして既に入れ替わってたりしたりしてな。……なんてな。冗談だよ」

「あはは…。まさか、そんな」


 実際にその通りなんで何とも言えない。


「にしても、髪型まで同じにしなくても良いんじゃないか? 本気で見分けがつかない」

「そうですね。小学校に入学したのでそろそろ髪型を変えるのも良いかもしれません」



 あくまで相手は俺を夜瑠と思っているので明言はできない。


 こんな感じでのらりくらりと会話をしていると、バスが大きく揺れた。


「どうやら出発したようだな」

「ですね。桜小路さんは本日の予定とか決められているのでーー、桜小路さん?」


 視線を向ければ御曹司は目を閉じ、背もたれに深く体を預けていた。


「…すまないが、到着するまで寝かせてくれ。実は昨日あまり寝れていなくてな、非常に眠い」


 いや子供か、…うん、子供だったな。


「そうですか、分かりました。静かにしておきますね」


 スースーと寝付く御曹司を横目に、俺も背もたれに体を預けた。

 横で堂々と寝られるとこっちまで眠くなってくる。だからと言って、俺が寝るわけにはいかないが。


 男は許されても、女は許されないことが多々ある。その一つがこれだ。異性の前で寝ること。

 男が寝ても何も言わないくせに女が寝ると、めちゃくちゃ言及してくるからな。

 家族である奏時の前で寝た時でさえ怒られたんだ。家族ですらない御曹司の前で寝たらどうなるかなんて想像できないわけがない。


 まぁ、会話しなくても良くなっただけマシか。そう考えることにした。

 




『間もなくリゾートホテル=サクラコウジに到着いたします。生徒の皆様はお忘れ物が無いよう、荷物をしっかりまとめておいてください』


 遠くを眺めたり、頭の中でしりとりやアクロスティックを考えたりして時間を過ごしてるとそんなアナウンスが流れた。到着が近いらしい。


 荷物といっても大きな荷物は、バスのトランクルームに乗っているので、今まとめられる物はほとんどない。プリントと筆記用具ぐらいだ。


 ……とりあえず、御曹司を起こすか。



「起きてください。桜小路さん。もうすぐ到着するみたいです」

「もう着くのか……。色々とすまなかったな。ありがとう、西四辻夜瑠さん。それと、オレのことは宵凪よなぎと名前で呼んでいい」

「え、それは…」


 勝手に了承するのは不味いよな。ここは一度断って…。


「すまない。言い方を変えさせてくれ。是非とも名前で呼んでほしい」


 ええ…断った方がめんどくさいことになりそう。

 仕方ない。後で夜瑠には謝るとして、ここは頷いておくか。


「…わかりました。宵凪さんですね」

「ああ、オレも名前で呼ばせていただく。改めて行きはすまなかった、夜瑠さん。この分は帰りで挽回させてくれ」


 どうやら眠りを妨げなかっただけなのに、御曹司から夜瑠への好感度が上がったみたいだ。


 名前呼びの件といい絶対文句言われるだろうなぁ。けど夜瑠も相席者のことを教えなかったからお互い様だよ、な…………。


 …………正直ごめん、夜瑠。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 大人びた小学1年生 将来が楽しみですね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ