表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/10

6.5



「……先輩……」


 ジェスからキャリサの抱える事情を聞いたアルフレートは、急いでキャリサの走り去った方角へ足を向けた。

 キャリサは、抱える事情から人気の少ない、すっぽりと全身を隠せるような――例えば茂みだとかがある場所へ逃げ込んだ可能性が高いという。


『おまえには、覚悟があるか? その覚悟を失わない自信はあるか、彼女から逃げないと彼女に誓えるか?』


 ――ジェスがアルフレートに問うたのは、覚悟だった。

 アルフレートは、まだ年若い十代だ。十五で成人とはいえ、世間ではまだまだ若造だ。婚儀を迎え、妻帯者となれる年齢であれど、その意識はまだまだ甘い。

 若者特有のただの「ごっこ」じみた恋愛ではなく、ともに先を見据えて、病めるときも健やかなときも、最期のその時までキャリサの側に添い続ける覚悟を。

 ジェスがアルフレートに向ける眼差しは、甘ったれたはっきりしない答えなど求めていなかった。


『答えろ。答えない、もしくは暢気な覚悟など上っ面の答えなら、おまえにキャリサは任せられない』


 アルフレートは選んだ答えをジェスに告げた。最初から答えなんて決まっている。

 アルフレートは、ジェスを睨み返した。動物の群れで、ボスに向かって抗うオスのような――挑む目だった。

 いまここにいるのは、王宮に勤める官僚の先輩後輩などではなく、同じ女性に恋情を抱くふたりの男だった。

 アルフレートは敬語や目上への態度をかなぐり捨てた――いまは、どちらが好いた女性にふさわしいかを、自分がどれだけふさわしいかを相手に知らしめる時だ。


『俺は――先輩のすべてが欲しい。先輩の隣に俺以外の男がいるなんて、たえられない。許せない。年齢なんて関係ない』


 アルフレートの抱く恋情は、強い執着が感じられるものだった。ジェスの眉がつり上がり、剣呑な暗い光が宿る。彼としては、そんな濃い執着を抱く相手にキャリサを渡すつもりはない。

 彼はキャリサにとって、世間でいう幼なじみだ。彼女の失恋をいつも近くで見てきた。バカ兄がキャリサへした仕打ちも知っている。だからこそ、もう二度とバカを近づかせはしない。

 ぎり、とふたりの視線が交差した。


『でも』


 アルフレートの双眸がふと緩む。ジェスはそのことに驚いた。猛り狂うほどの強くも熱い恋情が一瞬でおさまるなど、いったい何がそうさせるのか。

 確かに緩んだアルフレートの目はまだ強い意思を秘めている。けれどもそこには、ジェスが忌避したい、剣呑さを覚えた濃い執着はない。


『選ぶのは先輩だ。だから、俺は先輩が選んだ相手だったら許せる。そいつが先輩を笑顔にしてくれるのなら』


 アルフレートの偽りない心境の吐露に、ジェスは目から鱗が落ちる錯覚に陥った。

 ――アルフレートの想いは、ジェスと同じであった。

 好いた女性が自分以外を選んでも、その選んだ相手が、好いた女性をより幸せに――笑顔にすることができるならば。好いた女性のために、身を引くことができる。

 そしてその考えは、好いた女性を強引に自分のものにしないということだ。――例え執着は強く濃けれども、好いた女性を不幸せにはさせないと。


『ならば、先に行け』


 ジェスはにやりと笑った。自信に溢れた、挑発する肉食動物の獰猛な笑み。


『キャリサに選ばれるならば良し、選ばなければこちらが有利になるだけだ』


 ――そうして、アルフレートはいま走っている。

 

『……ただし。先に見つけられたら、だがな?』


 アルフレートには先に探し始められたハンデがあるが、これは先に動けるメリット以外に致命的なデメリットもある。

 アルフレートよりも、ジェスの方が何倍も何倍も、たくさんキャリサのことを知っているのだ。それだけ長い間、キャリサの側にいたのだ。


「チャンスはある」


 そう、チャンスはある。

 長い間側にいたのに、いまだ親しい親戚のままのジェスと、ジェスにしてみればぽっと出てきただけのアルフレート。どちらもキャリサから意識されていないようで、違う。


「先輩の側で、これからも支えるのは、俺だ」


 ――たった半年、されど半年。

 一番近い、直近の時を一番側で、かつ一緒にいたのはアルフレートなのだから。

 かたや親戚で幼なじみで、小さい時から一番近くでともに過ごす機会が多く、キャリサの考え方や失恋の歴史、そして抱える事情をよく知り、かつ理解する弟分のジェス・F・ホフマン。

 かたや半年だけの期間しかいないけれど、休務日以外は同じ室内の隣り合わせの席で朝から晩まですごし、接する濃密度が高い部下で、キャリサが手取り足取り教え導く立場のアルフレート・サリーズ。

 どちらもキャリサを異性と意識し、将来をともに過ごしたいパートナーに選んだ。彼らはいま、時間差があるとはいえ――ともにキャリサのもとへ向かっている。


「ここなら……」


 アルフレートは、しばらく街並みを慎重に見ながら走っていた。道を挟み、左右は石造りの建物が連なるまっすぐな通り。ところどころ建物と建物の間を、街路樹のある整理されたプロムナードが走る。

 プロムナードには木々が等間隔に植樹されてはいるし、時折ベンチや花壇もあれど、身を隠すには適していない。建物ひとつひとつにも、それらしき遮蔽物も見当たらない。

 ――ならば、付近で身を隠すに適している場所は自ずと限られる。

 人目を避けることができ、かつこの時間帯で人気のない、しばらく身を隠せる場所はといえば。


「――自然公園だ」


 昼下がりにはあたりの住民たちが昼寝をしたり、日中に子供たちの遊び場になりそうな自然公園。都市計画に辺り、住民が過ごす憩いの場として、または都会のオアシスとして意図的に残され整備された場所。そこには木々が密集した林もあるし、背の高い茂みもある。


「……これは」


 ジェスより先に目的地に到着できたらしいアルフレートは、入り口付近に停車する馬車を見て当たりを確信した。停車する馬車は、マックライン子爵家の家紋が施されていたのだ。


「……先輩」


 アルフレートは、公園の内部でもとくに入り口付近の茂みへと足を運んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ