第4話ー冒険者生活1日目
何か書こうとして、忘れました_| ̄|○
異世界生活2日目。この世界に来てから、最初の朝がきた。休憩所で目が覚めた僕は、隣にミルフィリアさんがいないことを確認した。もしかしてもうお仕事かな? 勝手に出てっても大丈夫なんだろうか、僕は。
「あ、起きたんですね。おはようございます」
「おはようございます」
出ていこうか出ていかまいか悩んでいると、タイミングよくミルフィリアさんが戻ってきた。昨日さんざんお話に付き合ってたせいで、特に緊張なく挨拶ができた。
「ちょうど朝ごはん作ってきたんですよ。一緒に食べましょう?」
「えっと…さすがにそれ……貰います。ありがとうございます」
手に持ったおぼんをテーブルに置きながら朝ごはんを並べる。さすがに、泊めてもらっただけでなく、夜にもご飯を貰い、朝ごはんまで貰うのは悪いかと思い、断ろうとしたけど、みるからにしゅんと落ち込み姿をみせられ、やっぱりもらうことにした。
門で会ったおじさんといいミルフィリアさんといい、どうしてこんなにも良い人と出会うんだろう? 僕は。嬉しいけどさ。
ミルフィリアさんが持ってきたご飯は、普通の柔らかいパンに、スクランブルエッグとベーコンサラダといった、普通のご飯だった。というか、ここは日本だったのか…!?
昨日はこのパンだけだったから、特に何も思わなかったけど、ここまで日本と同じようなご飯が出るとは思わなかった。
「ふふ…昨日はパンしか出せなかったけど、今日は一回家に帰って、材料持ってきたんですよ。調理器具はあるんですけど、パンしか置いてないんですよね、ここ」
「な、なにもそこまでしなくても」
一回家に帰ったって、ギルドの中、僕しかいなかったってことか。泥棒とか来たらどうするの。
「いいんですいいんです。戸締まりはちゃんとしましたし、それに、こうやって誰かと一緒に食べるのって久しぶりなので、とても嬉しくて」
お昼とかは職員の誰かと一緒に食べないのかな?
「それじゃ、ありがたくいただきます」
ミルフィリアさんのご飯はとても美味しかったです。
冒険者生活1日目
それから少し休憩した僕は、ついに依頼を受けるべく、ボードの前に来ていた。ミルフィリアさんがいうには、もう少しで他の冒険者の人達もやってくるから、混み始める前に、選んできていいですよとのこと。
さてさて、どの依頼を受けようかな? といっても、Eランクのしか受けれないんだけどね。EランクEランクは…と。
えーと、宿屋の接客、店の品出し、子供のお守り、土木作業、ゴミ捨て…etc……。見る限り、本当に雑用だこれ。
門のおじさんとミルフィリアさんでなれたから接客は、たぶんもう大丈夫…だと、思う。品出しって、接客するのかな。それとも本当に品物出すだけかな。子供のお守りは…やめよう。土木作業? …いや、案外いけるかも? 力は強いし。ゴミ捨てって、依頼にする必要あるのかな。
とりあえず簡単そうなゴミ捨てとかかな。うん。ミルフィリアさんのところに持っていこう。
「ミルフィリアさん、これにします」
「ゴミ捨ての依頼ですね。これゴミの量多いんですけど大丈夫ですか? 接客とかの方がいいと思いますが…」
ボードから取ってきた依頼書を見せたら、ミルフィリアさんは不安そうに見つめてくる。
「大丈夫です! こう見えて力強いんですよ私」
「ユウさんがそういうなら…。ですけど、絶対に無茶はしないでくださいね」
「はい!」
ミルフィリアさんは依頼書にハンコを押した。それを僕に渡してくるので受けとる。場所は依頼書の裏にかかれているらしい。
「それではいってきます」
「はい。いってらっしゃい。気を付けてくださいね」
ミルフィリアさんと別れ、ギルドを出る。そのまま依頼書の裏面を見ながら、目的の場所に進む。
それにしても、この地図が見やすくて本当に助かる。昨日来たばっかだから、どこに何があるか全然わからないし。ギルドに帰るときも、逆にたどっていけばいいし。
…ええっと、あ、あったあった。たぶんここだ。
「すいませーん」
こんこん。と、ドアをノックする。はじめて会う人だけど、うん。大丈夫でしょ。きっと。ミルフィリアさんで慣れたし。今の僕なら、門のおじさんとも普通に話せる自信がある。
「…どちらさまでしょー?」
がちゃりと、ドアノブが回り、ドアが開いた。中から、赤い髪色のショートヘアーの女性が出てきた。
「えっと、朝早くにすみません。ギルドにゴミ捨ての依頼を出された人で合っていますか?」
「はい。そうですが…あなたは?」
「依頼を受けてきた、冒険者です。新人ですけど…」
「え? …えっと…大丈夫? 結構な量のゴミあるけど、持てる?」
「はい! 大丈夫です!」
ものすごく、驚いてはいたけど、とりあえず上がらせてもらえた。帰れとか言われなくて本当によかった。
女性の人に案内してもらい、1つの部屋の前に着いた。
「この部屋のゴミを全部捨ててきて欲しいの」
そう言って、部屋の扉を開け、中を見せてくれる。
そこは、これでもかって言うほどごみの入った大きな袋が置かれていた。これはひどい。
「…本当にごめんなさいね」
「い、いえいえ。一応、これでも、時間はかかりますが大丈夫です。はい」
この大きさだと2個が限界だと思うから、2個ずつ運ぶんだけど、何往復かかるんだろこれ。
「仕事でね、夫が遠くに出掛けてて、数日で戻れるといってたんだけど、何か、終わらないみたいで、当分帰ってこないのよね。私もね、捨てようとは思ったんだけど、こう、中々動きたくなくて……」
すぅーと横を向く依頼人の女性。用は、やろうとは思ったけど、めんどくさくて、放置してたってことだよね!?
「えーと、このごみはどこに捨てればいいでしょうか?」
「ああ、それなら今から案内するわね」
そして、女性の案内で、ゴミ捨て場に一回きて、場所を把握した。
だいたい、一軒家3個分くらいの距離かな。今の僕なら楽勝楽勝。
「…それじゃ始めますね」
女性の方から「あ…」と、小さく聞こえたけど、さっさと終わらせたかった僕は、スルーする。
そして、僕が部屋に入った瞬間悲劇が起きた。
「……くっさい!」
そうだよ。こんなにごみが置かれてるんだから、異臭がすごいやばいはずじゃん! 全然臭わなかったから、忘れていた。
「あはは、ごめんなさい。この部屋には、"遮断石"が置いてあって防音とか匂いとかを、外に漏れないようにしてたの」
なにその便利な石! 欲しい! 超欲しい! さすがファンタジーですね!!
「うぅ…入りたくない」
…でも、これやらないと、お金貰えないし、また、ミルフィリアさんに迷惑かけちゃう。
「えと、無理そうなら、やらなくて大丈夫よ? ギルドの方には、失敗扱いにならないように言うから…ね?」
「…いえ、やります」
お金のためお金のためお金のためお金のためお金のため。
よし。行ける気がしてきた。
「が、がんばってね」
女性の声援を受け、僕は、部屋の中へと足を踏み入れたのだった。
朝早くに行ったのに、ギルドに戻ったのは、昼過ぎだった。ちなみにゴミ捨て事態は特に問題もなく、終わらせることができた。依頼書にサインを貰い、女性が、濡れたタオルを持ってきてくれたので、ありがたく体を拭いた。そのあとに、匂い消しの薬も持ってきてくれて、臭いもちゃんと消えてくれた。
そんなことがあり、依頼事態はあれだったけど、女性の人は普通に優しかった。
ギルドの中は人がいっぱいいた。
「あ、ユウさん。お疲れ様です」
「ミルフィリアさん!」
中に入った僕は、何故か後ろから来た、ミルフィリアさんに声をかけられた。
「依頼どうでしたか?」
「はい。無事に終わりました」
ミルフィリアさんに、サインの入った依頼書を渡す。
「…はい。ちゃんと終わってますね。それでは、受付に行きましょうか」
「はい」
ちいさな神様~あとがき編~
「勝負です!」
「なんの?」
「最初はグー!」
「え? え!?」
「じゃんけん、ぱー!!」
「……あ」
「おぉ嬢ちゃんすげぇな」←門のおじさん
「……天罰!!」
「それはさすがにないよぉぉぉ!!?」