表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

夕暮れ時の放課後。

赤く染まる空をぼんやりと見る。特別な感傷は抱かず、ただぼんやりと。

目の前には一人の男子生徒がいる。机に座り、ぺちゃくちゃと話をしている。

「僕の話、聞いてる?」

「聞いてる。半分くらいは」

男子生徒はちょっとがっかりしたような顔をする。

「僕の渾身の小話を話半分に聞かないでよ。オチまでしっかり考えてたのに、話す気がなくなっちゃうよ」

「お前の小話は頻度が多すぎる。たまににしないとこっちも飽きてくるんだ。それに、大概のオチはひどい」

あはは、と頭をかく男子生徒。小話ずきの困ったやつだ。

「ところで、もう一つだけ話をしてもいいかな?」

男子生徒はうっすら目を細める。

「……」

こういう時のこいつは妙な話をする。ここ2ヶ月の経験則だ。

「別に構わない。特に帰ってやることもない」

「そうか、じゃあ話すね。僕がこの前花木に呼び出されたって話なんだけど、少し変なことがあったんだ。この前の月曜日だったかな、昼休みに教室でお昼ご飯を食べていると、女子生徒に声をかけられたんだ。ほとんど話したことのない子でね、一体なんだろう、と思うとなんでも花木が僕を呼んでるっていうんだ。職員室まで来いって。それで職員室まで行ったらさ、なんて言われたと思う?」

「何を言われたって、怒られたんじゃないのか?」

「僕もそう思ってた。でも実際はこうだった。僕を一目見るなり、『帰っていいぞ』って言ったんだ。おかしな話だと思わない?」

「人違いだったんだろ」

「僕もそう思って、人違いなら戻った時にその人を呼びましょうか、って言った。それも『大丈夫だ』って言われて。一体どうして僕は呼ばれたのか、不思議だったんだ」

そこまで言われると、確かに不思議な話かもしれない。。何の用も無いのに呼び出す、なんてことは誰もしない。

「ねえ、どうして僕は呼び出されたんだと思う?」

「ちょっとした間違いは誰にでもあるだろうけど、花木だと少し考えづらいな」

「僕もそう思う」

男子生徒は同感とばかりに頷く。

花木は英語教師でなかなかに厳しい人間だ。他人に厳しく、自分にはもっと厳しい。そういう人間が間違ったにも関わらず、謝りもしないというのは考えづらい。そもそも間違うことすら考えづらい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ