表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
53/78

53.ボスの隠れ家

「くそっ、なんなんだよあいつは!!」


 その声は、暗闇の一室にこだました。

 声の主はグレートボスの一員、ボーアンだ。机を蹴り飛ばすと、木製の支柱が派手な音を立ててへし折れた。


「……チッ、買い直しになっちまった。めんどくせえなあ!」


「ボーアン、それくらいにしておけ。お前が暴れると家具が無くなる」


 ベッドに座り込み、ボーアンを窘めるのはリーダーのロンバルドだ。しかし、彼の表情もまた深く怒りに染まっていた。


 ここは街にある建物の一室。グレートボスは建物を丸々自分たちのアジトにしている。

 そうまでしているのは、他の冒険者への名声の誇示の役割が大きい。しかし、意味はもう一つあった。


「しかしどうするロンバルド? グレートボスの傘下パーティの冒険者を30人選抜することは出来たが、俺はアスラの奴がなぜ余裕そうだったのかが気になるぜ」


 ミョルガがコーヒーを飲みながらそう言った。ミョルガは非力だが策略家で疑い深い性格だった。

 そんな彼にとってアスラの態度は一番の気がかりだった。ミョルガは、アスラがSランク相当の実力があることは信じていない。そのためアスラの余裕綽々な態度は説明が付かないものだった。


「それは、今からわかることだ」


「どういうことだ? お前が何か知ってるのか?」


「結論を急ぐな。おい、入ってこい」


 ロンバルドが指をパチンと鳴らすと、3人がいる部屋のドアが開かれ、1人の冒険者が入ってくる。


「おい! お前、ここがどこだかわかって入ってきてるんだろうな!?」


「落ち着けボーアン。こいつは俺様が呼んだんだ」


 ロンバルドがボーアンを止めた瞬間、部屋に入った冒険者はその場で土下座をした。


「お願いします……家族にだけは手を出さないでください!」


「……見ての通りだ。こいつは俺がここに呼んだ。もし来なかったり、ギルドにチクったら家族の命はないと伝えてな」


 ロンバルドは、震える冒険者の顎を掴んで睨みつけた。


「お前、過去にアスラと関わりがあったらしいな?」


「は、はい……! モンスターに襲われて死にそうだったところを助けられました……!」


「お前を呼んだのは、アスラに関する情報を聞くためだ。俺様たちが満足するくらいの情報を吐き出すことが出来たら、お前にも家族にも手は出さないでやる」


「ほ、本当ですか……!? わかりました、話します!」


 冒険者は震える体を抑えながら、グレートボスの3人にアスラについて話し始める。

 アスラが持つ<疾風怒涛>、<自動防御(オートガード)>、<合成>、<無色一閃>の4つについて冒険者が語ると、3人の顔色は豹変した。


「馬鹿な!? 一人で4つもスキルを持ってるわけがねえ!」


「おいてめえ、テキトーなこと言ってんじゃねえだろうな!?」


「二人とも待て。考えてみろ、あいつの自信の秘密が知りたかったんだろ?」


 ボーアンとミョルガの二人はハッとする。

 全てが繋がった。アスラは4つもスキルを持っているからこそ、自分の勝利を確信しているのだ。


「「「ハッハッハッハッハッ!!」」」


 そして、大声で笑った。


「なるほどなあ! 確かに、スキルを1人で4つも持ってれば調子にも乗るよなあ!」


 そして、残酷に微笑んで顔を見合わせた。


「俺たちは1人が1つずつスキルを持っている。そして傘下の27人のうち2人がスキル持ちだ。つまり、合計で5個!」


「あいつ、やっぱり昔と変わらず馬鹿だな! 唯一誇れるスキルの数で負けちまうなんてな!」


 ミョルガは疑り深いが、自分の出した結論は決して疑わなかった。ボーアンもまた、目の前に短絡的な答えがあれば飛びつく性質だ。

 しかし、ロンバルドはそうではなかった。


「であれば、俺に考えがある。……アスラに一瞬で決着をつける方法だ」


 ロンバルドはそう言って、二人に作戦を告げる。


 グレートボスがAランクまで上がった背景には、ロンバルドの思考力は間違いなく貢献していた。

 ロンバルドは周到に用意をする慎重さと、目の前の敵を容赦なく殺す残虐さを兼ね備えたボスだ。


「今聞いたことを、傘下のパーティに伝えておけ。細かい作戦はミョルガが決めてくれ。ボーアンは当日、全力を発揮してくれればいい」


「「わかったぜ!」」


 二人が返事をすると、ロンバルドは歩き出し、部屋の扉を開けた。


「あの……俺はもう行ってもいいんでしょうか!?」


 どこかに行こうとするロンバルドに、冒険者は泣きながら尋ねる。


「……ルールどおり、お前の家族には手を出さないでやる」


「あ、ありがとうございます! じゃあ、俺は失礼します!」


「何を言っている? 俺はお前の家族には(・・・・・・・)手を出さないと言ったが?」


「……え?」


 その瞬間、冒険者はボーアンに首を絞められ、持ち上げられた。


「あ、あ、あ……そんな……話が違……」


「教えてやる。この世界にはルールを『守る』者とルールを『作る』者がいる。偉大なるボスである俺は後者。お前のことは好きにすることにした」


 そう言ったロンバルドの目は、まるで獲物を見つけた猛禽のように光っていた。


「ボーアン。家具にはこれ以上手を出すな。その代わり……そいつは好きにしていいぞ」


「へっへっへ……了解!」


「うわああああああああああああ!!」


 ロンバルドが外に出て扉を閉めると、冒険者の叫びは遮られた。


ここは街にある建物の一室。グレートボスは建物を丸々自分たちのアジトにしている。

 そうまでしているのは、他の冒険者への名声の誇示の役割が大きい。しかし、もう一つの意味は、彼らの残酷な行為を外部に漏らさないためであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] スキルを公にいしているんだろうか。じゃないと"合成"まで知れ渡っているって事はおかしい。 だったらこっそり聞かなくてもいいんじゃないかな。 でも、みんなのスキルが知られていないのはおか…
[気になる点] 1人で4つのスキルを持つのと、複数人で5つのスキルを持つのとでは、話が全然違うような気もしますが…… もしや、それぞれ組み合わせる事が出来るタイプのスキルなのかな? [一言] まぁ、敵…
[気になる点] …冒険者君は気の毒だが!事情がどうであれ、アスラに対して恩を仇で返した報いを受けた様なもの!…少しは同情はするが…あんたがぶちのめされようと、仏さんになろうと、深く悲しむ出来事では無か…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ