表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/467

123 運命の定義

「お姉様が料理を、しかもとても上手なの。どうして?」


「……」


 リサの言葉が耳に入らないのか、それとも気にしていないだけなのか、鼻歌を歌いながらキッチンに立つロゼッタが居た。


「リサ、うさぎもローズも帰ってないわよね?」


 ちらっと顔を上げてリサを見て、再び肉に目をやるロゼッタ。城の巨大なキッチンと言っていいものか?


 ずらりと並ぶステーキは、波打つ鉄板の上で焼き目を入れられて、手際よく裏返されると滴る脂から香ばしい白い煙が立ち昇る。


「お姉様、どうしてそんなに料理が出来てしまうの?」


 声が震えるリサ。明らかに自分よりも料理のスキルが上、それはモフモフうさぎの方がローズよりも美味しい料理を食べることが出来て、詰まる所うさぎの方がローズよりも上だという事になる。という理屈が頭の中で浮かび上がったリサ。


(まずい、さすがにリサも焦ってるの。だって美味しそうなんだもん。単純に肉を焼くだけなのに何であんなに機械がいるの?)


「リサ、テーブルに並べるね」


 しおらしく先に出来上がったサラダや、茹でた何かの塊とか、嗅いだことない美味しい匂いがする、皮目に焼きを入れた魚とかを運んでいくリサ。


 スワンから外の世界の情報を貰うロゼッタは、料理のレシピ、そして料理の動画を知識として既に持っていた。薄々理由はわかっていたリサも、実際にここまで差を見せつけられると、明日から勉強しなければならないと決意せざるを得なかった。


「ちょっと悔しいの。ロビーも上手にお菓子を作れるし、なのにリサは食べるだけで作ろうとしなかったの。明日からリサも始めるんだから」



 △▽ △▽ △▽ △▽



 そこにあるのは光と温もり。感じるのはその人次第。誰もがそのありがたみに感謝しろって言う。そんな心のゆとりが有れば、それに気がつく余裕もあるさ。


 満遍なく与えられたはずの時間が、誰一人として同じ時間ではなくそれがいつ途切れてしまうかを、誰も知りはしない。


 どうして誰も知らないんだろう?


 その問いかけに運命の女神は答えてくれた。


 人には教えない。教えてしまうと人は他人の幸せを奪おうとする生き物だから。人は人以外の生き物の寿命を知りたがる……それを知ってどうしてきたか覚えている?


 奪って壊して、揺らして砕いて、光塵にしてから嬉しそうに笑うの。


 馬鹿でしょ、人間って。大好きよ、だから教えてあげない。


 お前達が、いつ死ぬかなんて。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ