表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
182/467

66 リサ、空に向かって

 階段を降りながら、全ての視線を浴びる快感に打ち震え、私はステージに降り立った。


「ほらやっぱ嘘だろ、ちゃんとリサ様は居るじゃないか。街にリサ様が居たとか、パートナーを選んだとか誰かが騙しでやったんだよ」


「だよなっ、俺も嘘臭ぇって思ったんだ。おれのリサが誰かの物になるなんて許せねぇよ。あー安心したっ。リサ様あぁぁぁぁぁ」


(汚い歓声が聞こえる。はっきり言って苦痛、白馬に乗った王子様、早く私を迎えに来てっ)


 ロゼッタが軽やかに階段を降りて来て言った。


「さぁ、始めましょう」


 ロゼッタの声と共に、案内係がプレイヤーをステージに誘導して来る。


「はじめまして、僕はサファイアサーバーから来たD・mzと申します。魔法を極める修行の身ですが、この度麗しき姫君とお会い出来る栄誉が、私のような一般市民にも無条件で与えられると聞いて、馳せ参じて参りました」


「お疲れ様ね」


 そう言ってロゼッタが椅子に腰掛けた。仮面の奥からの興味の無いロゼッタの声を聞いて、D・mzが今度はリサの前に移動する。


「はじめまして、僕は……」


「ディー、エムズィーさんですね、私はリサ。難しいお名前ね。ディー・エヌ・エー……」


「あっ、いや、違う、違います。D・mzです。本当の名前は、ドラゴナイト・ミューズ ツェッペリンです。名前が長過ぎるので頭文字だけを取ってD・mzとなりました」


(ごめん……パス。リアルでもパスするわ、ドラゴナイト! あはは、笑える。ミューズでもツェッペリンでも良いけど、どっちか1つにすればいいのに)


「そう……リサ、お名前が呼びにくいのは少し嫌なの。頭文字を取ったらドラミツなのにD・mzって……まるでどら焼きに蜜をかけたようなお名前。太りそうだからパスするわ。どら焼きに蜂蜜はかけてはいけないのよ、ホイップクリームと(あん)を挟み込んだり、プリンを挟んだり、あっ、リサは粒(あん)よりコシ餡派よ。いくらでも食べれるんだから・・」


「リサっ、リサっ、もうおやめなさい。D・mzは下がって良いわ。リサはこっちに来なさい」


 ロゼッタが仮面の下から睨んでいる……みたいだ。


「なあに、お姉様」


(はっ! この世界に無いどら焼きの事を、リサが詳しく語ったのは不味いって事なのかな? うっかりしてた。よく考えたらリサはこっちの人だった)


「人の名前を馬鹿にするのは駄目なのよ。絶対に駄目。例えD・mzがDARK MAN Zだったとしても、(いじ)っては駄目なのよ」


「えっ、D・mzさんってダークマンZだったの? そうなの、リサ信じるっ」


(どら焼きじゃなかった……てへっ)


 相変わらずのロゼッタの毒舌と、リサのあっちに行った系の会話は観客席のスピーカーから垂れ流されていて、いつもの大合唱が始まっていた……


「ダークマンゼーッ! ダークマンゼーッ! ダークマンゼーッ!」


「どうしてっ、ねぇ、どうしてなの? 何でみんながダークマンさんの本当の名前を知っているの? ねぇ、謎よっ、リサはこの謎を解かないといけない気がするのっ」


 ステージの中央に躍り出て、空に向かって言ってみる私。


(本当のリサに私がされたもの。やっても良いよねっ……つか爽快だわっ)


 がっくり肩を落としてステージの階段を降りるD・mz。


 恐怖のお披露目会場は、別の意味でも恐怖を体験出来る場所であった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ