表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ちょっとだけ真面目な話

祝日が増えるのは嬉しくない?!

作者: れんれん


最近、一か月のカレンダーには、ほとんど祝日がある。 無い月は、6月だけかな?

と、喜ぶ私の横には、飲食店を経営する渋い顔をした友人!


(友人) 祝日ばかり増えてどうするん? 嬉しいか? 給料が増える訳でもないし。ほんとや。ほんと。

日本人なら、もっと仕事しよう。仕事を!


(私) いつも、休みも取られん、とブツブツ言うくせに!

矛盾してるよ! ちゃんと体を休ませられて、いいでしょ?


(友人) 俺みたいな、ビジネス街で小さな店を経営してる者は、祝日が増える度に、お客さんが会社に出てこなくなるから、どんどん月の売上が減ってしまう。 大変なんや。

駅に近い店や、地元の店なら、お客さんも増えるかもしれんけどな。


ヒートアップ しまくり!!


うーん! 経営者 と 会社員

二者の決定的な違いは、祝日の増えるのを、喜ぶか、否か!


祝日は 嬉しくもあり 悲しくもあり


これに決まりました!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
休みが増えるのは良いことです。 でも、パートさんは税金の控除の関係で、休みを増やさざるを得ないというのがあります。その割には人手不足。しかも年中無休の職場なので土日休みたいとか、子供さんが。小さいと…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ