表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/40

第七話 侵蝕 1

 その日、何時にも増してゲヴランツは不機嫌だった。


 謎の大地震によって聖都属第005号砦――その管轄下にある第2鉱山山脈の一部が崩落し、鉱奴の人員に大変な不足が生じたのが一週間ほど前。それから今日に至るまでに、彼の管轄下にあった人造人(ホムンクルス)が次々と原因不明の失踪を遂げている。


 人手の不足は、既に到底看過できない域に到達していた。


(奴等――人造人(ホムンクルス)は所詮、造り物だ。己の自由意志を持たず、独力で自らを整備する術すら持たない肉人形共。奴等が自発的に脱走を企てるとは思えん。であれば、この連続失踪には、何か外的な原因があると考える方が妥当だ)


 ランプを掲げ、廊下の先を行く給仕係の人造人(ホムンクルス)の三つ編みに結われた後頭部を睨みながら、ゲヴランツは黙考する。


 ゲヴランツは騎士だ。


 聖都を守護する最高指導者・教皇(ハイプリエステス)より、(じゅう)騎士(きし)の二つ名を賜った豪傑。

 この〈太陽のない世界〉で最大の城塞都市であり人類の繁栄の証たる聖都から直々に第005号砦を預けられ、領主として砦だけでなく鉱山の運営をも任された重鎮だ。頭脳は明晰であり、武勇にも優れている。典型的な武官であった。


 そしてゲヴランツの後ろに控える女騎士――マジパナは彼の副官であり、仕事の補佐を務めている。


 今、彼等がいるのは、第005号砦内に設えられた街だった。


 その中でも一等上質な館。街を納め労働力としての人造人(ホムンクルス)を管理する役職を与えられた人間の住居で、今のところ、彼はこの屋敷以外の街の建物に入ったことは一度もない。


「こちらです」


「話が終わるまで待っていろ」


 館の最奥――町長の執務室の扉を給仕が開くや否や、ゲヴランツは副官を伴い、無遠慮にずかずかと執務室に押し入る。


 執務室は異様に暗かった。

 窓はカーテンで遮られ、天井の照明の明かりは落ち、部屋の輪郭を薄暗闇に呑ませている。機能している光源は唯一つきりで、執務机に置かれた小さなランプ一個のみだった。


 茫洋(ぼうよう)とした青白い光が、一人の人間の姿を闇の中に浮き上がらせている。


「……?」


 表情にはおくびにも出さず、しかしゲヴランツは内心で眉を(ひそ)めた。


 今目の前にいるのはこれまで何度となく顔を合わせてきた人間。

 この街をまとめる長役の男だ。

 その点に間違いはない。衣服にも別段変化はなく、やや線の細い体付きにもおかしな点は見受けられない。


 しかし、なにかが違う。


 生き物の気配がない。まるで動く死体を前にしているかのような気分だった。


「ドウカサレマシタカ?」

「……何でもない。それよりも、任せた仕事の進捗について報告し給え」


 咳払いを一つ零し、領主としてゲヴランツは催促する。


 村長は座ったまま机上の書類に手を伸ばし、束ねると、書面の該当する項目を選んで読み上げた。


「現在、鉱山ノ稼働率ハ、先月ノ五十ぱーせんとヲ下回ッテイマス。崩落箇所ノ復興モ、遅々トシテ進ンデオリマセン。人手ガ足リナイノデス。速ヤカナ人員ノ補充ヲ具申致シマス」

「言われなくともそんなことは分かっている。無茶は言わん、今動員できる人員で最速・最善・最高の成果を出せばそれでいい。―――そんなことより。優先すべき案件があった筈だが、そちらはどうした?」

「迷宮、ノ件デゴザイマスネ」


 淡々と答え、村長は書類を(めく)った。


〈太陽のない世界〉に迷宮などというものは存在しない。

 少なくともゲヴランツはこれまでの二十数年の生涯において、一度も見聞きしたことがなかった。


 迷宮。


 恐ろしい魑魅(ちみ)魍魎(もうりょう)や魔物が巣食うという伏魔殿。そんな代物が一週間前にこの世界に出現したのだと、ゲヴランツは聖都から送られてきた報せを読んで知った。


 文書によれば、落盤事故の原因である件の大地震は迷宮発生の前兆だという。

 更に文には、この世界に生じた迷宮が何処にあるのか所在を突き止め、可能であるのなら早々に攻略することを命じる神託が(つづ)られていた。


 (にわ)かには信じ難い話である。


 ある日突然そんなものが発生する事態など、聞いたこともない。

 しかし聖都からの命令である以上、無視するのは(はばか)られた。よって手の空いている非戦闘型の人造人(ホムンクルス)に探させているのだが、未だにそれらしい目撃情報はない。


 そして、それは今日も同じだった。


「迷宮ハ発見出来ズ。マタ、探索ヲシテイタ人造人(ホムンクルス)二名ガ未帰還デス」

「また失踪者か……原因は?」

「不明デス。恐ラク、食屍鬼(グール)ノ一団ニヨルモノデハナイカト」


 ゲヴランツは村長の推測に首肯することはなかったが、しかし心中では同様の見解を抱いていた。


〈太陽のない世界〉には、人造人(ホムンクルス)の他にも多くの亜人が生息している。


 人間とは比較にならないほどこの世界の環境に適応した者達。

 魔物に程近い人間の亜種。

 闇の眷属(ナイトウォーカー)と呼ばれる異種族群。

 神の御使いによって〈太陽〉が創造される――よりも以前の時代にこの世界を統べていた、旧き支配者達だ。


 その中でも食屍鬼(グール)という連中は厄介で、(おぞ)ましいことに人肉を主食とする。その食性から人間とは相容れず、〈太陽〉が創造されて以降も幾度となく大規模な衝突を繰り返してきた。


「先の掃討戦が(こた)えたのか、ここ(しばら)くは大人しくしていたようですが……如何致しますか?」


 ここにきて始めて、副官のマジパナが口を開いた。


 丁寧な語調に反して、その言葉に篭った熱は彼女の好戦的な性質を如実に表している。根っからの武闘派であるゲヴランツの側近に相応しい気勢であり、当然ながらそんな彼女をゲヴランツは(いた)く気に入っていた。


「フンッ、所詮は畜生、学ぶ頭などありはしないということだ。いや、頭は潰したのだったか? 聖都の連中はそれで十分だと考えているようだが……やはり、害獣は徹底的に駆除せねばならんな」


 そうひとりごちると、ゲヴランツは(きびす)を返した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ