表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
47/245

月代灯夜は諦めない

「――――静流ちゃん!?」


 まるでハンマーで殴られたような衝撃が、ぼくを貫いていた。一瞬、ウンディーネの攻撃が当たったのかと思ったけど、違う。

 これは、ぼくの中で生まれたショックだ。彼女の言葉を聞いて、ぼくが勝手に受けた衝撃なのだ。


 そうだ。ぼくと彼女は友達でも何でもない。それはとっくに分かっていた事だ。けれど、自分で思っているのと直接言葉にされるのとでは、ダメージが違う。


 彼女の言葉は、全てを……ぼくがここに至るまでのすべてを、否定するものだった。悪い精霊に憑依されて、酷い目に遭わされてもなお……静流ちゃんはぼくの助けを拒んだのだ。


 一体どうして、それ程までに嫌われるのか。それを知りたいがためにぼくは校舎を駆け回り、しるふと契約し、魔法少女にまでなったというのに。


「……全部、無駄だったの?」


 ウンディーネの拳が目前に迫って来る。避けなければ……分かっているのに、体が動かない。

 避けたところで、何が変わるのか? 静流ちゃんの言葉がくつがえるとでも言うのか?

 ぼくが叩き落とされても……彼女は悲しんでくれるだろうか?


 眼をつむって、運命に身を委ねようとした……その時。 ぼくは何者かに襟首を掴まれ、すごい勢いで引っ張られた。眼前を水の巨腕がかすめ、弾けた飛沫しぶきが頬を濡らす。


「何ボーっとしてるの! 自殺願望でもあるわけ!?」


「い、樹希ちゃん……」


「“ちゃん”じゃないわよ!」


 しまった。無意識にちゃん付けで呼んでしまった。案の定怒ってるし……


「わたし、あなたには逃げてって言ったわよね? 何でまだここに居るの? 突っ込んで行ったと思ったら棒立ちになって、一体何がしたいわけ!?」


 ぎらぎらと燃えるような瞳が至近距離からぼくの眼を射貫く。

 なんかすごく、顔が近いです……襟首を掴まれたままなので距離を開ける事もかなわず、ぼくはひたすら彼女の罵声を浴び続けるしかなかった。


「いい? 何もできないなら引っ込んでて! 素人にウロチョロされると迷惑なのよ!」


 そう言いながらぼくを突き飛ばす樹希ちゃん。あっ、と思う間もなくその姿は乱舞する蝕腕の群れに飛び込んでいく。


『どうするノ、とーや?』


 頭の中で響く、しるふの心配そうな声。


「……しるふは、どうして欲しい?」


 ぼくが逆に問いかけると、うーん、と考え込むようなイメージが脳裏に浮かんだ。


『そーだネぇ……アタシ的には、もうアブナイ事はしてほしくないカナ~?』


 やっぱり、そうだよね……静流ちゃんも樹希ちゃんも、ぼくがここに留まる事を望んでいない。操るべき風が無い以上、今のぼくは足手まといの役立たずだと。

 ……しるふも、そう思っているのか。


『……でも、とーやはあきらめてないんだよネ?』


「――――!」


『だったら、アタシは最後までつきあうヨ。イッシンドータイだもんネ! いつも心はいっしょだヨ!』


 ――――一心同体、そうか……しるふには分かっちゃうんだね。ぼくがまだ諦めていない事が。一瞬迷ったけど、樹希ちゃんの言葉に焚き付けられて……正直、ちょっぴりイラっときた事も伝わっちゃってるのかな?


「ありがとね、しるふ。ぼくなんかにここまで付き合ってくれて」


『あったりまえデショ! だってとーやは、アタシのウンメイのヒトなんだカラ!』


 胸が、熱くなる。二人一緒なら、頑張れる――――これからやる事は決してうまくいくとは限らない。ただ無駄に疲れるだけに終わるかもしれない。


 けれどぼくは、まだ全力を出していない。全力を出さない内から駄目だの無理だの言われるのは、やっぱりちょっと悔しいのだ。

 諦めるのも絶望するのも、全部出し切った後でいい。


「それじゃあいくよ、しるふ。試してみたい事があるんだ」


『ナニナニ? すっごいヒッサツワザとか?』


「うまくいけば、ね……ただすっごく疲れるから、覚悟してね?」


 そしてぼくはウンディーネに向かって……右を向くと、そのまま全速力で飛び始めた。



 ……今自力で出せる、最高速度――流石に音速までは無理だけど、新幹線くらいのスピードは出ているはず。


『とーや、ウンディーネから離れてくよ? どうするノ?』


「そうだね、離れるのはここまでにしようか」


 速度はそのままに、ゆっくりと方向を変えていく。ちょうどウンディーネを中心に円を描くように、水面スレスレの低空を飛び続ける。


 身体の表面に浮き出た光の紋様に沿って、じわじわと身体に疲労が広がっていくのが分かる。最高速度で飛び続けるという事は、生身で全力疾走しているのと同じ。当然体力――――この場合は霊力を消耗することになる。

 幸い、ぼくの霊力は体力に比べてずいぶんと多めになっているみたいで……すぐに息切れする事はない。しかし、無限じゃない以上はいつか……限界が来る。


 それまでに、決めなければならない。


『……コレ、いつまで続けるノ~』


 二週、三周……ひたすら全速で周回を続ける。ぼくの計算が正しければ、そろそろのはずなんだけど……


「――――視えた!」


 蒼い空気の流れが、ぼくの進行方向に沿って流れているのが視える。この湖の上に存在しなかったはずの……風。

 高速で飛行する事によって生まれる、わずかな空気の流れ。ぼくは同じコースをぐるぐると回り続けることで、その流れを少しずつ大きくしていたのだ。


 そう――――風と呼べるくらいに、大きく。


「ここからが……本番だよっ!」


 風のしっぽをつかんで、さらに加速をかける。そして同時に旋回半径を小さくしていく。風の精霊の力で極小に抑えられていた空気の抵抗が、じわじわと増していくのを感じる。


 体が……重い。もうずいぶんと霊力を消費しているのだ。自分で風を起こし、その勢いでスピードを上げる――――我ながらなんとも効率の悪い手を考えたものだ。

 だけど、やめるわけにはいかない。全力というのは、全て出し切ってこそ全力なのだから。


 今までの努力を無にしないため、ぼくが無力でない事を証明するため。そして何より……静流ちゃんを救うため。


「いくよしるふ! 全力の……全力でいくよっ!」

いやーネット接続が安定しているというのはいいですねぇ……心が癒されます。

まぁその分誘惑も多いのですが、鬱でなにもできなくなるよりはずっとマシです。


次回は……うーん、日曜日までにはなんとか更新したいですね~。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ