表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺の君への鎮魂歌  作者: 136君
16/49

♪16

 友達のままというものの、やはり少しずつ距離が近くなっていくもので、その年の年末にはほぼくっついていた。


「なぁ桜花、暑いんだが。」

「知るかよ。彪河が離れたらいいんちゃうん?」

「じゃあ、その手はなんだ?」

「えへへぇ。」


昔から距離が近かったが、それでもこの歳になると気にするようになるもんで、今も二の腕に当たっている胸の感触で気が狂いそうだ。それでも、そんなことは気にしないと言わんばかりに、桜花は体をくっつけてきて、俺は抵抗するのを諦めた。


「おっ、抵抗せんくなったね。どしたん?ムラムラした?」

「んなわけねぇだろ。」


してるわアホ!これ以上抵抗したら、動かす度に二の腕に意識が持っていかれるからな。くそっ。覚えとけよ。


「うわっ!隣から明らかに熱い視線が!?」

「はいはい、三文芝居はもうやめろ。」

「つれねぇなー。」


俺たちは密着したまんま、音楽番組のクリスマススペシャルを見ていた。


『友達のまんまって

その線引きはどうすんだって

僕は問うけれど

君は何も答えない

友達は何だって

その線引きは何なんだって

僕は問うけれど

君は何も答えない


たとえば放課後遊びに行くとか

LINEを交換してるとか

DMでやり取りしてるとか

あぁ友達いない人の典型


人は孤高をぼっちと呼んだりするけれど

ぼっちは自分をぼっちって言ったりしないからね

僕は僕というコミュニティを持っていて

ん?そのメンバーって?僕だけ



友達はいるかって

ただの陽の当たる判断基準に

愛想笑いして

僕は何も答えない

友達は何だって

そんなの僕には分からないしさ

そのルールとかも

勝手にそっちで決めてるしさ


たとえば教科書借りに行けるとか

消しゴムを貸してくれるとか

体育でペアに困らないとか

あぁ友達いねぇって気づいたわ


人は孤高をぼっちと呼んだりするけれど

ぼっちは自分でぼっちなりに頑張っているからさ

本を読んだりゲームをしたり片や執筆したり

ん?その時相手はって?僕だけ』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ