表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ざっくり化学

理科が苦手だった

作者: ばーでーん

そりゃさ  ふりかえってみりゃさ

こんなに  楽しいものはない

そりゃね  いまもむかしもさ

恋愛とかは 興味はあるよ


だけどあのときは苦手だったんだ

なんのためにこんなことって感じ


上皿天秤に あんな頑張って

二酸化マンガンだの調合をしたというのに

沸騰石は あんなにざっくり

なぜ 放り込むのさ 先生よ

もう少し私の気持ちにもなってよ



そりゃさ ふりかえってみりゃさ

顕微鏡  ワクワクしたもんだ

そりゃね ちっちゃな世界をさ

みれるってのは 楽しいはわけさ


だけどあのときの最初のお題が

なんでシダ類の観察だったんだ


プレパラートにセッティングして

対物と接眼の レンズあわせたというのに

この目の前に あわられたのが

あの ブツブツだっだぜ 先生よ

もう少しで気絶しそうだったよ

今では、自然科学が大好きです。

先生方(本の上でのも含む)、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 本当に歌詩!! リズム感があって、ラップ的な感じもして、とっても楽しかったです。 理科室での実験の授業は好きでした。 懐かしいですね。
[良い点] なんだか魅力的な詩ですね(^^) 懐かしい理科の授業、ドキドキワクワクしながらやった実験を思い出します。 是非曲に乗ったこの詩を聞いてみたいと思いました。
[良い点] 理科の授業を受けている時のドキドキ感を思い出しました! いえ、教科書を見るのは億劫だったんですけど(汗)、実験などは楽しかった……。 [一言] 「なんでシダ類の観察だったんだ」←w。自分が…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ